このような方にオススメ
- これから住宅用太陽光・蓄電池業界に参入したい方
- 0円太陽光発電の販売に興味がある方
- 第二・第三の集客軸をつくりたい方
- WEB集客のポイントを知りたい方
- OB顧客に新しく商品を提案したい方
本セミナーで学べるポイント

エネルギー業界の今後の動向が分かる
FIT制度が使える範囲がどんどん縮小しているエネルギー業界の動向、取り組むべき施策が分かる。

現状のリソースを活かした営業手法が分かる
現状の人材を無駄にしない太陽光・蓄電池の営業ノウハウがわかる。

集客が好調な企業の取り組み事例がわかる!
好調だった集客事例とその成功ポイントがわかる。また、2024年を勝ち切るために取り組むべきWEB施策を知れる。

高生産性を達成するための経営手法がわかる!
少人数でも第一本業にする経営手法を学べる。
お客様の声
<立ち上げ初年度で蓄電池400本契約!>
5日間の「営業合宿」を実施。蓄電池の売り方を完全にマスターし、業界最速での「蓄電池シフト」に成功している。現在も鹿児島だけで月販50台を続けており、CM効果もあってダントツの「地域一番化」を達成!!
<20代・営業未経験でも驚異の月販80台超え!>
成功企業の視察からヒントを得て、自社独自のスキームや営業ツールを作成。営業経験のない20代の社員でも活躍できる素地ができたこともあり、会社全体の活性化に繋がり、競争できる環境が整っていった。
<テレアポ・催事などで月販70台以上!売上20億円突破!>
東北エリアでは圧倒的一番店であり、テレアポや催事、TVCM・ラジオなどのマーケティングを展開している。地域の知名度は非常に高く、地元スポーツチームとの協業などを通して、地域経済にも貢献をしている。
<昨対比150%成長!営業4名・月販25台販売!!>
昨年度まで毎月の集客数は37件が平均値であったが、初期費用0円太陽光(リースモデル)を自社ブランドで展開した。結果、集客数も1.8倍まで伸び、営業人員が変わらずとも契約件数も同様に伸ばすことができた。
人口減少の中、次第に来場客は少なくなっており、ここ数年は営業マン自らお客様の家に出向いてアポを取り、商談をおこなっていた。1000件の送付で30組を超える来場があり、1件のアポにかかるコストは5万円を切っている状況である。
講座内容
第1講座 | 本日お伝えしたいこと 現在、電気代高騰による「太陽光バブル」が起きているといっても過言ではありません。施工販売店にとっては追い風の状況ですが、来年度も同様に続くでしょうか。そこで本講座では今年の時流予測と取り組むべき施策をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 椎葉 伸之 |
第2講座 | 創業2年目、0円太陽光で売上5.5億円を達成した取り組みを徹底解説します 創業2年目、社員数5名で売上5.5億円を突破した取り組みについて解説していただきます。集客・営業の仕組み化のポイントをお話しいただきます。 ハチドリソーラー 株式会社 代表取締役 池田 将太 氏 |
第3講座 | 営業力を底上げするために取り組むべきこと 電気代高騰から集客が好調な会社もある一方、営業力が低く、なかなか時流に乗ることができず、業績を伸ばせないという会社もございます。そこで、営業力を底上げするために取り組んでいただきたいことを解説していきます。 株式会社 船井総合研究所 椎葉 伸之 |
第4講座 | まとめ講座 住宅用太陽光・蓄電池販売業界で年商5億円をつくるための中長期戦略をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 松田 崇 |
講師紹介

ハチドリソーラー 株式会社
代表取締役
池田 将太 氏
千葉県船橋市出身。麗澤大学在学中に、国際協力やヒッチハイクでミクロネシア連邦など9カ国を巡り、さまざまな価値観に触れる。非営利国際協力団体の代表や環境負荷の小さい地域の小水力発電のコンサルティング会社でのインターンを経て2021年4月に株式会社ボーダレス・ジャパンに入社。2021年10月に日本の自然エネルギーを増やすべく、住宅太陽光発電サービスを展開するハチドリソーラー株式会社を設立。現在は日本の屋根から自然エネルギー100%の社会を目指して発電事業に取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
椎葉 伸之
入社以来、太陽光・蓄電池販売に関するコンサルティング業務に従事。現在は業界版動画コンテンツサービス『再エネサプリ』の商品開発・提供をしており、特に新人営業マンの「基礎知識の獲得」、「営業力アップ」に注力している。

株式会社 船井総合研究所
松田 崇
1999年に大阪市立大学経済学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社後はリフォーム部門に属し、2006年にチームリーダーに昇格。
2006年より不動産分野でのコンサルティングを本格的に開始。2014年上席コンサルタント、2015年にグループマネージャーに昇格し、中古住宅、不動産売買、分譲分野を統括する。
現在は、不動産売買、分譲、賃貸仲介管理、収益不動産部門を統括する不動産支援部を担当する。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/04/24 (水)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら