このような方にオススメ
- 国内モールECでまだまだ事業を拡大されたい&営業利益率を高めたい方
- 年商30億円以上のEC事業者の成功事例を知りたい方
- ECを通じてギフト・法人需要を取り込みたい方
- 社内成功事例の横展開&EC人材を育成したい方
- 越境EC事業を始めたい方、拡大したい方
本セミナーで学べるポイント

国内モールECにおいて事業を拡大し営業利益率を高める方法とは?
単品多用途戦略で効率的に売上を伸ばす手法をお伝えします。

モール別に売上を上げるための具体的な施策とは?
モール毎の機能を使い倒す事で売上が上がる、その具体的な施策をお伝えします。

ギフト需要・法人需要の獲得のために有効な方法は?
国内モールECでギフト・法人需要を獲得するために必要な事を共有致します。

月商売上1,000万円を超す越境ECの立ち上げ方法とは?
国内Amazon強化を通じて簡単に越境ECを立ち上げ、月商1,000万円を超す手法と事例をお伝えします。

国内モールEC事業の成長の先にある未来とは?
自社オリジナル商品や実店舗出店、新規事業への参入で目指すさらなる成長戦略をお伝えします。
お客様の声
講座内容
第1講座 | 国内モールECで年商30億を達成するための3つの新戦略 ~モールEC機能活用・ギフト&法人対応・値付け&利益管理~ ■単品大量販売を実現する単品多用途戦略 ■モール毎の物流&販売機能を使い倒して露出度を高める ■商品値付けと広告、クーポン、ポイントのコントロールが営業利益を左右する 株式会社 船井総合研究所 山本俊吾 |
第2講座 | 楽天市場・Amazon・ZOZOで取り組むべきBest50の施策&利益管理法 ■国内ECモールの成長事例を標準化し、EC人材を育成する ■ギフト需要と法人需要の獲得法 ■商品価格、広告費、販促費を最適化するためのデータ分析法 株式会社 船井総合研究所 山本俊吾 株式会社 船井総合研究所 林立山 株式会社 船井総合研究所 矢藤聡 |
第3講座 | 参入から半年で月商1,000万円を実現する越境ECの攻略法 ~Shopee・Lazada・Coupang他~ ■国内Amazon強化から始めるカンタン越境EC複数モール展開 ■主要越境ECモール毎の特徴と活用法 ■売上アップの鍵となる越境ECモールアカウントマネージャーとの連携 株式会社 船井総合研究所 林立山 |
第4講座 | まとめ講座 ~国内&越境ECで成長した企業が次に目指すべきこと~ ■自社オリジナル商品の開発 ■実店舗の出店 ■新規事業への参入 株式会社 船井総合研究所 大山広倫 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
大山 広倫
ネットショップと実店舗を融合させたビジネスモデル(オムニチャネル・O2O)のコンサルティングを手掛ける。「顧客体験(CX)と年間LTV(ライフタイムバリュー)との相関関係」に着目し、優良顧客を育成するのに必要な顧客体験を適切に提供するためのCEM (Customer Engagement Management)に基づいたデジタルマーケティング戦略を提案することで、多くのクライアントにおいて業績アップに貢献している。 最近では、製品に関わる業界だけでなく、サービスに関わる業界でもコンサルティングを行っており、年々活動領域を広げている。
▼NewsPicks掲載記事

株式会社 船井総合研究所
矢藤 聡
明治大学経営学部を卒業後、船井総合研究所に新卒で入社。 自社ECの立ち上げ、業績向上に従事し、取引データの分析、SEO対策によるデータを活用した売上に直結する提案を得意としている。 これまでに中堅大手企業を中心に小売・食品・アパレル・家具などさまざまな業種業界のECの業績向上の他、メディアサイト立ち上げ・活性化を経験。

株式会社 船井総合研究所
山本 俊吾
大学卒業後、大手ECモール会社にてECコンサルティング業務に従事。インテリアから食品まで幅広いカテゴリのショップへコンサルティングを行い、合計約1,000社ほど担当しEC業績アップに貢献。船井総研入社後は楽天市場、Amazon、ヤフー、ZOZOTOWNも含めた全モールでの業績改善のための全体戦略策定から現場レベルでの施策実施まで支援。伴走しながらのハンズオン支援を軸にサポートを行っている。

株式会社 船井総合研究所
林 立山
台湾出身で、学習院大学で修士号を取得。韓国と日本に留学、新卒でShopee Japanに入社、その後eBay Japanへ。Shopee Japanではセラーインキュベーションチームを立ち上げ、eBayではカテゴリーマネージャーを務める。2023年は船井総合研究所に入社し、北米と東南アジアの越境EC進出を専門として取り組んでいる。国際的な視点と知識を持ち、越境モールECに特化したコンサルティングを展開している。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/10/18 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/10/19 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/10/20 (金)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら