このような方におすすめ
- 「脱炭素経営」に興味・関心はあるが、中身がよくわからない方
- 「脱炭素」への取り組みをビジネスに活かすヒントが欲しい方
- 「脱炭素経営」に取り組んだ経営者の生の声を聞いてみたい方
本セミナーで学べるポイント

脱炭素経営へ取組む意図や内容が学べる!
カーボンニュートラルや脱炭素というキーワードを知っていても、その意図や取り組み方はまだまだ知られていません。それを達成するために、どのようなステップを踏むのか、分かり易く整理・解説致します。

脱炭素をビジネスにどう活かすか、のヒントが学べる!
脱炭素経営は単なるCSRでは終わらず、ビジネスに活かしていくことが可能です。今回の視察先である「鶴田電機」様の実例をお聞き頂き、ヒントにして頂ければと思います。

実際に取り組んでいる経営者の生の声が聴ける!
今回の視察先企業の鶴田電機の代表、鶴田潤氏から取り組んだきっかけや取り組み内容、そしてそのベネフィットをお話頂きます。

オンライン上で脱炭素を実現するための取り組みを見て学べる!
オンラインにて鶴田電機様の自社の事務所をご覧頂き、より具体的な取り組みをご覧頂くことが出来ます。
講座内容
第1講座 | 脱炭素経営とは? 中小企業が「脱炭素経営」への対応、実践をどのように行っていくか、具体的な方法論や事例を交えて解説します。 株式会社 船井総合研究所 穂垣 勇介 |
第2講座 | 中小企業における脱炭素経営の実践 鶴田電機株式会社では、脱炭素経営の第一歩として、自家消費型太陽光と蓄電池を設置し、日中使用する電気の大半を太陽光発電によるカーボンフリーの電気で操業することに成功しています。 その具体的な方法を現地設備の解説を交えてお伝えいただきます。 鶴田電機 株式会社 代表取締役社長 鶴田 潤 氏 |
第3講座 | 自家消費型太陽光&蓄電池の設備 鶴田電機株式会社にて実際に稼働している太陽光発電と、蓄電池を実際に動画で見学します。 鶴田電機 株式会社 代表取締役社長 鶴田 潤 氏 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 穂垣 勇介 |
講師紹介

鶴田電機 株式会社
代表取締役社長
鶴田 潤 氏

株式会社 船井総合研究所
ものづくり・エネルギー支援部 マネージャー
穂垣 勇介
船井総研入社以来、太陽光発電販売ビジネスを中心としたスマートエネルギー関連のコンサルティングに従事。既存事業の活性化から新規事業立ち上げに至るまで、マーケット調査から営業戦略構築、そして実行・定着支援までを一貫して、現場重視のコンサルティングに力を注いでいる。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
スマートエネルギー研究会、電気・通信・設備工事業経営研究会、廃棄物・資源・浄化槽ビジネス研究会
・上記3研究会 会員価格(一名様目) 無料(会費充当)
・上記3研究会 会員価格(二名様目以降) 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
【一般企業様】
2021/12/09 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【会員企業様】
2021/12/09 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【スマートエネルギー研究会、電気・通信・設備工事業経営研究会、廃棄物・資源・浄化槽ビジネス研究会会員様】
2021/12/09 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら