このような方におすすめ
- ・一人当たりの生産性1,200万円、売上利益率20%の店舗を作りたい方
- ・FC100店舗以上展開する会社のブランディング戦略が気になる方
- ・賃貸仲介の営業利益率を上げたい方
- ・賃貸仲介市場の最新動向を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

儲かる賃貸店舗の作り方
関西圏を中心にフランチャイズ展開を行う賃貸住宅サービス様の店舗運営ノウハウ大公開します! 平均で一人当たりの生産性1,200万円、売上利益率20%の店舗づくりとは?

オーナー・入居者からの圧倒的知名度を誇るブランディング戦略とは
全国100以上の賃貸仲介店舗を構える会社が行う知名度アップの方法は? 賃貸仲介・賃貸経営オーナー集客に役立つブランディング戦略を公開します!

全国100以上の賃貸仲介店舗を構える会社が行う知名度アップの方法は?
賃貸仲介・賃貸経営オーナー集客に役立つブランディング戦略を公開します!
講座内容
第1講座 | 賃貸仲介市場における動向 2021年最新の賃貸仲介市場動向を解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 松井 哲也 |
第2講座 | 平均利益1,200万円の賃貸店舗を運営する仕組みとは 日本全国に約120の賃貸仲介店舗を展開する賃貸住宅サービスがとっている戦略とは?売上利益率20%・平均の一人当たり生産性1,200万円を実現するノウハウを公開します。 株式会社 グラート 代表取締役 渡邊 武 氏 |
第3講座 | 賃貸仲介店舗の生産性を上げるために行うべきこと 高生産性を実現する賃貸仲介店舗づくりとは?賃貸住宅サービス様の事例を基に解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 藤沼 樹生 |
第4講座 | 明日から活かせる賃貸仲介のノウハウを総ざらい 本日のまとめ講座という位置づけで、明日から活用できるノウハウを総ざらいいたします。 株式会社 船井総合研究所 松井 哲也 |
講師紹介

株式会社 グラート
代表取締役
渡邊 武 氏
「関西でNo.1の不動産会社にしよう!」とスタートした、『賃貸住宅サービス』。大阪・十三に一号店を出店したのが、1989年でした。当時は私を含めて社員はたったの3人。それから30年、おかげさまで賃貸住宅サービス店舗数も100店舗以上に拡大致しました。2016年には、オリコン『日本顧客満足度ランキング賃貸情報店舗(近畿)』で1位を受賞し、設立当初の想いにも近付いてきたと実感しております。一組のお客様をスタッフ全員で接客し、最適な物件をご提案する。こうした当たり前のことを当たり前にするだけでなく、多くの人から好かれ信頼される人間力、目の前のお客様のために今自分が何をできるのかと考えて実践する情熱、この双方が合わさることで、人も会社も発展すると確信しています。

株式会社 船井総合研究所
松井 哲也
不動産業(賃貸・売買仲介、管理業務)の業績アップ・活性化を手がけている。高入居率や、管理業務の効率化を切り口に、現場の活性化、及び業績アップを手がける。 綿密なマーケットリサーチに基づき、管理業務・仲介業務(仕入・集客・営業)のバランスを前提にした具体的かつ即効性のある現場中心の実践支援は定評である。 空室対策からの資産提案(提案型リフォーム・売買・建替え等)、資産活用(新商品開発)への展開も積極的に取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
藤沼 樹生
新卒で船井総合研究所に入社。賃貸管理・仲介会社を中心にWeb集客最大化・業務効率化のコンサルティングに従事している。得意な分野は、ポータルサイト活用や自社ホームページ経由での集客、人材採用など幅広い。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/10/14 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/10/19 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/10/22 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら