昨対越え連発! 地方郊外飲食店が0から始めたWEB集客とは?|船井総合研究所

昨対越え連発! 地方郊外飲食店が0から始めたWEB集客とは?

昨対越え連発! 地方郊外飲食店が0から始めたWEB集客とは?
昨対越え連発!

このような方におすすめ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

勝俣智史

株式会社 フィットコーポレーション

代表取締役社長

勝俣 智史 氏

株式会社フィットコーポレーション3代目社長。
大学卒業後、包装資材の卸売会社を経て28歳より社長就任し、製造業に加え、飲食事業の展開を進めるなど、時流に合わせた経営手腕を発揮。「相手思考のできる企業」を理念に掲げ、従業員の幸せを第一とした企業経営を実施している。

二杉明宏

株式会社 船井総合研究所

フード支援部 マネージング・ディレクター

二杉 明宏

1974年和歌山県生まれ。同志社大学大学院法学研究科修士課程修了後、2000年4月に株式会社船井総合研究所に入社。入社後は、外食産業におけるコンサルティング活動に従事。業態開発、新規出店、多店舗展開、既存ブランドのブラッシュアップなどにより、持続的な企業業績向上のプロデュースを得意とする。

岡本星矢

株式会社 船井総合研究所

フード支援部 コンサルタント

岡本 星矢

船井総合研究所における焼肉専門のコンサルタント。焼肉店の売上・利益アップを専門に全国各地を奔走。売上利益が上がるメニュー構成提案から、客数を増やす「紙・インターネット・SNS」を活用した集客方法を提案。また、焼肉店の新店出店、新業態開発にも多数携わり焼肉店のコンサルタントとして豊富な経験をもつ。焼肉店の売上過去最高月商達成、売上昨対比190%超達成、14か月連続売上昨対比110%超達成などの実績がある。

延原巧実

株式会社 船井総合研究所

延原 巧実

大学卒業後、新卒で船井総研に入社。大学時代から既に、複数の経営者・行政団体と協働で花卉産業の業界発展に関するマーケティング活動を行った経験を持つ。 入社後はデリバリー・テイクアウトといった中食領域への新規参入支援等のコンサルティングを経験してきた。経営者・従業員との距離感を大切にしており、戦略立てはもちろん、現場での施策の実行段階における細かな課題解決まで徹底的にサポートすることをモットーとしている。現在はテイクアウト領域のコンサルティングを主とし、机上の空論ではない徹底した事例主義の提案が好評を得ている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2021/08/12 (木)

13:00~15:00

オンライン

2021/08/12 (木)

16:00~18:00

オンライン

2021/08/26 (木)

13:00~15:00

オンライン

2021/08/26 (木)

16:00~18:00

オンライン

2021/09/02 (木)

13:00~15:00

オンライン

2021/09/02 (木)

16:00~18:00

オンライン

2021/09/06 (月)

13:00~15:00

オンライン

2021/09/06 (月)

16:00~18:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声