=ご参加料金 訂正に関するご案内=
DMに記載されておりますご参加料金について誤りがございました。
当オフィシャルサイトにご案内の通りでございます。
(下にスクロールいただきますと「参加料金」に正しい金額が掲載されております)
DMをご覧いただきました皆様におかれましてはご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
このような方におすすめ
- 蓄電池市場の成長軌道にイマイチ乗り切れていない企業様
- 競合が増えた影響で、卒FIT関連の集客に苦戦している企業様
- 太陽光+蓄電池のセット販売手法は何となく理解しているものの、蓄電池単体から抜け出せない企業様
- 今後の出店・採用のためにも「太陽光+蓄電池を売る仕組み」を早急に確立したい企業様
- 太陽光や蓄電池の販売は進んでいる物の、営業1人あたり月5台辺りで頭打ちになっている企業様
本セミナーで学べるポイント

蓄電池を売る手法を一から徹底解説
2021年後半からの新規参入でも間に合う!蓄電池を売るための正しい営業のストーリーを具体的にお伝えいたします!

今、「太陽光+蓄電池販売」で実績を上げるための最大のポイントとは?
ゲスト企業の方が、太陽光+蓄電池を売れるようになるまでの経緯をじっくり1時間、インタビュー形式で伺います!

創蓄セット販売で失敗しないためのポイントとは?
太陽光+蓄電池販売で陥りがちな現場のミスを徹底解説!

競合他社乱立時代の差別化戦略をまとめて公開!
明日からテスラも怖くない!相見積もりでも勝てるクロージング術をお話しします!

業界3倍の生産性を誇る企業の取り組みを完全公開!
業界でも断トツの高生産性をたたき出している企業の取り組みと、今後の方向性をご紹介します!
お客様の声
船井さんから入る様々な情報が経営戦略作りに直結しており、役立っています!
「営業合宿」に参加させて頂き、若手営業マンの底上げが出来たことで、会社に活気が生まれています!
机上の空論や概念ではなく「実践的・具体的手法」が分かるので、即実践することができ、すぐに効果が上がります!
高収益化やデジタル化など、コロナ後に向けた経営の新たなヒントが得られています!
理屈・理論ではなく、他社の豊富な成功事例に基づいたノウハウを聞くことができるので、「これならいける!」と確信できました。
講座内容
第1講座 | 今年中に「卒FIT販売」から脱すべき5つの理由 ・2021年度下期の市場変化と対策 ・伸びている会社が取り組んでいること 株式会社 船井総合研究所 家庭用蓄電池チーム リーダー 伊藤 匠 |
第2講座 | 当社で"創蓄販売"が根付くまでのキッカケと変化 ・蓄電池販売に取り組み始めた経緯と、特に苦戦したこと ・太陽光+蓄電池に切り替えられた最大のポイントと、会社に起きた変化 株式会社 プレジャーハウス 代表取締役社長 布施 浩 氏 |
第3講座 | 最短で太陽光+蓄電池販売手法を確立させるためにやるべきこと ・太陽光+蓄電池販売 地域一番化プログラムの概要 ・成約率40%を達成する営業ツールのポイント 株式会社 船井総合研究所 家庭用蓄電池チーム リーダー 伊藤 匠 |
講師紹介

株式会社 プレジャーハウス
代表取締役社長
布施 浩 氏
難聴の両親の家庭に生まれた為、言葉で話しても伝わらず、ジェスチャーや表現を駆使しし、周囲に助けられながら育つ。 25歳の四国八十八ヶ所をお遍路として巡ったことがターニングポイントとなり、これまでの生活を改め、営業の世界へ足を踏み入れ、トップセールスの実績を残し、独立。 2006年に「子供達の未来を幸せにする」ことと目的に「株式会社プレジャーハウス」の創業へと至っている。 「私達の会社が人に・家に・地球に喜びを届けられる様に」という願いを実現する為、私達は様々な研修や勉強会を通じ環境問題や家について学びながら、太陽光発電や蓄電池システムの販売を行っている。

株式会社 船井総合研究所
家庭用蓄電池チーム リーダー
伊藤 匠
再生エネルギー業界に従事して以降、太陽光・蓄電池販売企業の「営業力アップ」にテーマ特化。年間150名を超える現場の営業マンに850時間以上の指導を行っている。その中で生み出されたノウハウからも、実際に成功事例が続々と生まれている。
参加料金
・一般価格 25,000円 (税込 27,500円)/ 一名様
・会員価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/07/12 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/14 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/10/20 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら