このような方におすすめ
- 「お客様に管理もできないか?」という声から始めた会社様
- 残業部署を変えたい、生産性を高めたい会社様
- 高効率・高生産性のストック事業を作りたい会社様
- 「管理部門ってどうしても後回し…」な経営者様
本セミナーで学べるポイント

管理事業改革から2年で約700戸管理受託した方法
プロバンク様は、管理戸数を2年で774戸から1450戸へ大きく増やされました。 セミナーでは、収益物件の売買や空室対策商品の提案、他業者の紹介などから管理戸数を伸ばした秘訣を 具体的に説明させていただきます。 空室が埋まるリフォーム・リノベーションの提案手法や受託率50%の外壁工事受注スキームとは?! 他業者から紹介を受ける関係づくりと合わせてご紹介いたします。

毎回20名以上の新規顧客を集めるオーナー集客
プロバンク様では、激戦区東京でありながら安定して20名以上のセミナー集客を行っています。 そのうち、新規顧客は20名程度と驚異の数字を叩きだされています。 2019年投資ポータルサイトのセミナー集客ランキングで1位を含め上位を独占した集客ノウハウを今回お話いただきます。 Webや定期情報誌を活用し、地域の投資家から相談が集まる仕組みとは?

リフォーム売上増!若手社員でも受注ができる商品開発
以前は営業ごとに提案内容が異なり、オーナー様への提案準備に時間がかかっていました。 そこで、一度全体で見直し、受注率の高い提案商品をパッケージ化しました。 その結果、若手社員でも工事案件を受託できる仕組化に成功しました。

部門間の連携で生産性向上!月次粗利1200万円超え!高生産性部署に転換した秘訣
プロバンク様では、全部門・全社員で管理を活性化されています。 社内紹介案件が増える仕組みを整えており、各部門が相互に連携できる体制となっています。 残業続きの部署から高生産性部署に成長した秘訣をご紹介いただきます。
講座内容
第1講座 | 賃貸管理事業活性化のポイントと業界動向 株式会社 船井総合研究所 賃貸支援部 チームリーダー 片野 陽介 |
第2講座 | 管理事業に本格参入2年で管理戸数倍増!管理部門改革で実践したこと 株式会社 プロバンク 代表取締役 海老澤 孝樹 氏 |
第3講座 | 賃貸管理事業の基盤を強くする!高入居率・管理戸数増加のために必要なこと 株式会社 船井総合研究所 賃貸支援部 チームリーダー 片野 陽介 |
講師紹介

株式会社 プロバンク
代表取締役
海老澤 孝樹 氏
株式会社プロバンク 代表取締役社長
社員・お客様とともに歩む『100年企業』を経営理念に掲げ、事業を通じて関わる全ての満足度向上に努める。
近年地域密着の企業で一番店を目指し成長している。

株式会社 プロバンク
取締役 本部長
紺野 貴司 氏
株式会社プロバンク 取締役 本部長
創業以来、管理事業の拡大・活性化に尽力し続けている。近年、管理事業の活性化に関わり現場での実行をサポート。管理戸数の飛躍的向上に寄与している。

株式会社 船井総合研究所
チームリーダー
片野 陽介
船井総合研究所に入社以来、一貫して賃貸管理会社のコンサルティングに従事。主に賃貸管理会社向けの売買仲介業立上げサポートに取り組む。また、不動産会社と士業事務所との連携サポートにも携わり、オーナー様の資産形成をサポート。業界に固執しないビジネス提案を行ない、クライアントの業績アップを多角的にサポートしている。入社1年目で船井総合研究所最優秀新人賞獲得。
参加料金(税抜)
・一般価格15,000円 (税込 16,500円)/ 1名様
・会員価格12,000円 (税込 13,200円)/ 1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/06/15 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |