このような方におすすめ
・社員総会を開催したことがない経営者
・社員総会を実施したがレベルアップさせていきたい経営者
・安心して仕事を任せられる社員がいない経営者
・社内の一体化をさせたい経営者
・これからの時代も会社を永続させたい経営者
講座内容
第1講座 | マインドセット・目的整理 株式会社 船井総合研究所 井筒 量子 |
第1講座 | ゲスト講座(1)「企業の永続と社内一体化」 株式会社 船井総合研究所 コーポレートアドバイザー 大野 潔 |
第2講座 | ゲスト講座(2)「社員総会を実施しての変化」 株式会社トピック 代表取締役社長 下畑 旬平 氏 |
第3講座 | 事例講座「社員総会開催で取り組むべきこと50連発」 株式会社 船井総合研究所 井筒 量子 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 モビリティ支援部 部長 渡邊 功一 |
講師紹介

株式会社トピック
代表取締役社長
下畑 旬平 氏
新車リースのモデル企業として、繁盛店視察クリニックやセミナーにご登壇いただいている。岐阜県高山市にて2016年9月より新車リース販売を実施。人口8.8万人の市で年間販売台数335台を達成し、地域の1番店へ。2018年10月には創業30周年パーティーを開催し、社員からも地域からも愛される経営を行っている。ミッション、ビジョン、中期経営計画を作成し社員と一体化して事業運営をしている。
株式会社 船井総合研究所
コーポレートアドバイザー
大野 潔
1984年 株式会社 日本マーケティングセンター(現 株式会社 船井総合研究所)入社。組織改革や管理職育成のコンサルタントとして数々の企業変革をサポートしてきた一方で、船井総合研究所の営業サポート部門、総務、財務、経理を統括するバックヤード部門の責任者として、船井総合研究所の業績拡大に貢献。その後、株式会社 船井総研ホールディングス 取締役専務執行役員としてグループ経営の舵取り役を担いながら、コーポレート・コミュニケーション室室長としてIRを担当。船井総研グループ全体の情報伝達の中核として、各グループ会社や顧客、株主など各ステークホルダー間におけるコミュニケーションの質や量の改善を促し、企業価値の向上を図ってきた。
株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部 部長
渡邊 功一
船井総合研究所オート支援部において、自動車メーカー・販売ディーラー・レンタカー事業の経営コンサルティングを行っている。専業店の即時業績アップから、自動車関連企業向けの商品開発など幅広くサポートを行っている。
株式会社 船井総合研究所
井筒 量子
大学を主席で卒業後、船井総合研究所に入社。広告会社・印刷会社コンサルティング部門を経て、オート支援部に配属。オート支援部では、マイカーリースに特化したスタートアップオープン支援や販売台数アップ支援を担当している。社長の想いを最短・最速で実現するご支援スタイルが定評を得ている。
参加料金(税抜)
・一般企業様 45,000円 (税込 49,500円)/ 一名様
・会員企業様 36,000円 (税込 39,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |