このような方におすすめ
・離職率が高く人材がなかなか育っていない…
・働き方改革の取り組み方がわからない…
・明確な昇給基準がなく給与の公平性に欠けている…
・評価制度はあるが運用できていない…
・業績が振るわないのに人件費だけが上がっていく…
講座内容
第1講座 | 時流を捉えた働き方改革 株式会社 船井総合研究所 村上 祐太 |
第2講座 | 働き方改革に必要な仕組みとは 株式会社 船井総合研究所 塚越 陽一朗 |
第3講座 | 働き方改革への取り組みと成功事例 株式会社柴田 代表取締役 柴田 充 氏 |
第4講座 | まとめ講座~明日から取り組んでいただくこと~ 株式会社 船井総合研究所 |
講師紹介

株式会社柴田
代表取締役
柴田 充 氏
大学卒業後、東京にて某飲料メーカーの子会社にて飲食店向けコンサルティングに従事。徹底した現場主義の下、オープニング時には数カ月間キッチンやホールに入りながら依頼主店舗を軌道に乗せ、多くの繁盛店舗を創り出す。退社後、帰阪し道頓堀の一等立地にて2000年8月に「道頓堀みつる」を55席でオープンさせ、フランチャイズ展開を依頼されるような繁盛店まで育てあげる。その後、230席まで店内を拡張し、それに比例して増収増益に成功する。またその後、肉バル業態の出店、レーン焼肉業態の出店も成功させ、現在、道頓堀商店街の協会理事も務める。 道頓堀エリアの活性化にも精力的に活動しており同エリアで注目を浴びる経営者の一人である。
株式会社 船井総合研究所
村上 祐太
大学を卒業後、船井総研に入社。入社後、飲食業界やアミューズメント業界などのサービス業界をはじめとした複数の業界の評価制度導入に従事。現在は、サービス業界に特化し、評価制度構築・運用、働き方改革適応のサポートに従事している。また、組織と人の成長を加速させるためのサポートとして、形骸化しない業務マニュアルの作成や研修の講師なども行っている。
株式会社 船井総合研究所
塚越 陽一朗
大学在学中、全国に展開しているカフェチェーンにて、アルバイトとして店舗経営と人材マネジメントに携わる。大学を卒業後、船井総研へ入社。豊富な現場経験を活かし、飲食業界を中心とした人事評価制度の導入に従事。現在は、飲食業界向けの働き方改革に適応する生産性アップのサポートを得意とする。
参加料金(税抜)
・一般企業様 25,000円 (税込 27,500円)/ 一名様
・会員企業様 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |