このような方におすすめ
・とにかく今は人が足りないので困っている・・・断る仕事もある・・・
・人を採用しようとしても、全く人が集まらない・・・
・繁忙期と閑散期があり、そもそも人の採用に踏み出せない・・・
・人が来てもすぐに辞めていく・・・
・業界・職種的に残業は付き物で、どうすることもできない・・・
講座内容
第1講座 | 電気・設備工事業の軌跡と今後の展望 株式会社 船井総合研究所 ものづくり・エネルギー支援部 省エネ・IoTグループ マーケティングコンサルタント 中村 琢磨 |
第2講座 | 親が息子・娘を入社させたい工事会社を目指して 牧野電設株式会社 代表取締役 牧野 長 氏 |
第3講座 | 中長期安定&高収益企業へ転換するための戦略 株式会社 船井総合研究所 ものづくり・エネルギー支援部 省エネ・IoTグループ マーケティングコンサルタント 中村 琢磨 |
第4講座 | 10年後も安定成長する会社であり続けるために 株式会社 船井総合研究所 ものづくり・エネルギー支援部 省エネ・IoTグループ グループマネージャー 上席コンサルタント 貴船 隆宣 |
講師紹介

牧野電設株式会社
代表取締役
牧野 長 氏
「人が集まらない」業界だと言われる中、親が娘・息子を入社させたい電気設備工事会社の1つとして、大手メディアからも注目を集める同社。牧野長氏は、二代目経営者の最大ミッションとして、業務効率改善、素人採用、育成、評価に注力している。具体策として、他社がまだ着目していない、文系・女性新卒、シングルマザー(働くママ)といった素人の積極採用。また、素人を3年以内に1人前の監督へ育て上げる育成プログラムの推進等、今後、この業界では必須となる経営をリアルに実践。セミナーでは、徹底された業務の標準化・分業化・専任化、そして効率化の基礎の上に成り立つ「人が集まる会社」になるための実践事例を余すことなく語る。
株式会社 船井総合研究所
ものづくり・エネルギー支援部 省エネ・IoTグループ グループマネージャー 上席コンサルタント
貴船 隆宣
東証1部上場商社勤務を経て、㈱船井総合研究所入社。現在は環境・エネルギー関連のコンサルティンググループを統括。自らが現場の中に入り込み、その実状に適した企業活性化や組織強化を得意としており、経営改善、事業計画、資本政策、財務改善、営業強化、現業強化、管理強化、人材強化、採用、育成、M&A、新事業立ち上げまで幅広い領域をカバーをしていき、確実な実績を残している。
株式会社船井総合研究所
ものづくり・エネルギー支援部 省エネ・IoTグループ マーケティングコンサルタント
中村 琢磨
「電気工事・設備工事業が中長期的に安定した高収益企業になるために!」をゴールに、最前線で業界のトレンドをとらえ、電気・設備工事会社が「最短距離でゴールに到達する!」を追求。単なる人手不足を解消するためのコンサルティングではなく、視野を広げ、「業績」と「人の課題」を両輪でとらえた、本業活性化のための仕組みづくりと、業務効率化改善のサポートを得意としている。日本全国にクライアントを持ち、工事業経営の未来を形にする。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |