このような方におすすめ
・老舗の整備工場ならではの、地域に密着した経営をしたい
・高齢化するメカニックとともに、業績を上げる方法を見つけたい
・車検台数を目一杯伸ばすために、”入庫率”を上げたい
・コールセンターの活性化、採用と教育方法を知りたい
・今後、業績を伸ばす後継者づくりをしたい
講座内容
第1講座 | 業績を上げ続ける整備工場の5つのポイント 株式会社 船井総合研究所 モビリティ支援部 アシスタントコンサルタント 浜中 健太郎 |
第2講座 | 老舗整備工場で車検を伸ばす秘密 株式会社石山 代表取締役 石山 豊 氏 |
第3講座 | 石山様で実際に行っている成功事例30連発 株式会社 船井総合研究所 モビリティ支援部 井手 祥平 |
第4講座 | 成長し続ける整備工場になるために 株式会社 船井総合研究所 モビリティ支援部 シニア経営コンサルタント 淵上 幸憲 |
講師紹介

株式会社石山
代表取締役
石山 豊 氏
株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部 シニア経営コンサルタント
淵上 幸憲
大学卒業後、船井総合研究所入社。モビリティ支援部において、中古車販売店併設型の車検工場向け業績アップ支援や単価アップ支援を行い、さらには、中古車販売店の業績アップ支援も行っている。講演活動にも力を注いでおり、全国各地で開催しているセミナーの講師も行っている。特に整備業の業績アップを得意としており、戦略策定から現場に施策を落とし込むところまでサポートをしている。
株式会社船井総合研究所
モビリティ支援部 アシスタントコンサルタント
浜中 健太郎
船井総研に入社後、建設業・管工業・設備工事業向けのコンサルティングに従事。その後モビリティ支援部にて整備部門向けの業積アップコンサルティングを行っている。また弊社で開催している車検アカデミーでは講師・ファシリテーターを務めている。
株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部
井手 祥平
大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社モビリティ支援部において、中古車販売店併設型の整備工場向けの業績アップ支援や生産性向上支援を行っている。その中でも車検における集客の最大化及び既存顧客の固定化に注力している。全国各地の工場長、店長クラスが集う車検アカデミーでは講師・ファシリテーターを務める。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 25,000円 (税込 27,000円)/ 一名様
- 会員企業様 20,000円 (税込 21,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |