このような方におすすめ
・なかなか、2回転目の振袖レンタル品の稼働率が低い
・全体的な商品の粗利率は70%を下回っている
・振袖レンタル専門店に業態転換して単店1億円、営業利益率30%を達成したい
・コーディネート提案の仕組み化やルール化が不十分である
・振袖スタイリストとして即戦力化できる育成カリキュラムが整っていない
・使用している販促物はメーカーのカタログをそのまま使っている
・売りたい振袖の写真を販促物にしていない
・売上もしくは利益が年々下がってきている
・一般呉服の売上が年々下がり、スタッフや顧客の高齢化が進んでいる
・若いスタッフを雇用して即、活躍できるようなビジネスモデルにしたい
・催事型の収益モデルから安定的な収益モデルにシフトチェンジしたい
・自社が時流に取り残されていると思う
講座内容
第1講座 | 経営者が知るべき4つのこと キモノハーツがなぜすごいのか? 株式会社船井総合研究所 ライフスタイル支援部 グループマネージャー チーフ経営コンサルタント 日坂 大起 |
第2講座 | 株式会社カナエキモノハーツが振袖レンタル専門店に業態転換して 単店売上1 億円突破した理由 株式会社カナエキモノハーツ 代表取締役 藤林 博行 氏 |
第3講座 | 振袖レンタル専門店に業態転換して確実に成果を出すための具体的手法とは 株式会社船井総合研究所 ライフスタイル支援部 グループマネージャー チーフ経営コンサルタント 日坂 大起 |
第4講座 | 貴社が明日から取り組むべき、単店売上1億円の振袖レンタル専門店の作り方 株式会社船井総合研究所 ライフスタイル支援部 グループマネージャー チーフ経営コンサルタント 日坂 大起 |
講師紹介

株式会社カナエキモノハーツ
代表取締役
藤林 博行 氏
平成12年に福岡県にて創業。創業時は全国で無店舗型展示会販売(外商)を行い全国で振袖を販売。
振袖のトレンドが購入からレンタルに移ること、将来的な企業ブランディング戦略まで踏まえて店舗があったほうがよいと判断して創業3年目で福岡市に一号店を出店。その後都市圏のみならず2号店の宮崎店をオープンし現在は振袖レンタル専門店を10店舗運営。従来の呉服店・貸衣装店とは大きく異なり振袖のみを扱っているビジネスモデルに特化し、“かわいい”“おしゃれ”をキーワードとした差別化戦略を行い現在では10店舗中9店舗が売上1億円を突破、年商10.5億円、営業利益率40%を誇る、業界内で注目を集める企業の1つである。
株式会社 船井総合研究所
ライフスタイル支援部 グループマネージャー チーフ経営コンサルタント
日坂 大起
2014年関西学院大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社当初よりアパレル/呉服を中心とした業界に従事し通算100社を超えるコンサルティングを実施。2016年1月より和装ビジネスをメインとするコンサルティングチームの責任者として船井総合研究所史上最年少でチームリーダー(管理職)に就任し振袖ビジネスの活性化、立ち上げに従事する。また中規模の美容室業のビジネスモデル開発や20を超える業種の活性化にも従事し成功事例を持つ。その実績を評価され2019年1月より新たにビューティビジネス業界向けのコンサルティングを提供するグループを立ち上げ最年少でグループマネージャーに就任する。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 40,000円 (税込 43,200円)/ 一名様
- 会員企業様 32,000円 (税込 34,560円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2019/05/15 (水)
13:00~16:30
アットビジネスセンター東京駅
《JR「東京駅」八重洲口より徒歩6分》
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |