【整備工場向け】生産性向上・働き方改革モデル企業視察セミナー|船井総合研究所

【整備工場向け】生産性向上・働き方改革モデル企業視察セミナー

年間車検台数7,000台を実現する整備工場の生産性向上・働き方改革の成功ノウハウ大公開
【整備工場向け】生産性向上・働き方改革モデル企業視察セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

株式会社 サンアイク

代表取締役

愛敬薫 氏

株式会社サンアイクは2001年に創業し、人口8万人の千葉県茂原市に拠点を置く自動車整備工場です。年間車検台数は7,000台に達し、10年間で400台から大幅に増加しました。年間整備入庫台数は20,000台を誇ります。整備士一人当たりの生産性は150万円を達成し、整備士の平均年収は500万円、給与は前年比8%増加、年間休日110日、有給消化率80%、平均残業時間10時間未満と、従業員にとって働きがいのある環境を作っています。20代の整備士や女性整備士、外国人整備士も活躍しています。新規顧客獲得にも注力し、新規車検台数は月間150台、そのうち紹介での車検台数は月間70台に達成しています。高い技術力と顧客満足度を追求し、業界をリードする存在を目指しています。

株式会社 船井総合研究所

リーダー

浜中 健太郎

船井総研に入社後、建設業・管工業・設備工事業向けのコンサルティングに従事。その後モビリティ支援部にて整備部門向けの業積アップコンサルティングを行っている。
また弊社で開催している車検アカデミーでは講師・ファシリテーターを務めている。

株式会社 船井総合研究所

マネージャー

新村 雅也

大学卒業後、船井総合研究所入社。新車リース部門と新築住宅部門にて集客・営業のマーケティングの経験を積み、モビリティ支援部に配属。新車リース販売店の業績アップを専門とする。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

千葉会場

2025/05/28 (水)

12:00~16:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声