このような方にオススメ
- 1日外来100名を回しながら月間内視鏡検査320件以上を診療するノウハウを学びたい先生
- 医師1名で内視鏡検査300件程度を目指している先生
- 【採用難時代】看護師採用・医療事務採用で困っている医院
- スタッフを巻き込んで経営目標達成を目指したい先生
- 生活習慣病・内視鏡検査・発熱患者など様々な疾患・症状を診療している先生
本セミナーで学べるポイント

月間内視鏡検査400件と外来を並行して診療するための効率的な体制とは
医師1名体制で外来100名・月間内視鏡検査400件を実現できる院内体制を徹底解説します。
【講座内容一部抜粋】
・医師1名で1日外来100名を診療するための効率化施策
・月間内視鏡検査400件を検査室1部屋で回すための体制

地域のかかりつけ内科ブランドを維持するべき理由
内視鏡検査特化のクリニックではなく、あくまでかかりつけ内科としての機能を保持する理由を社会的な側面と経営的な側面でお伝えします。

採用難時代でも応募数に困らない採用施策
ハーローワークに募集掲載を出稿して終わり。というような採用をしていませんか?良い採用ができている桜のみち内科クリニック様の事例をお伝えします。

患者数が増えてもスタッフがついてくる組織体制構築方法
・内視鏡検査を増やしたい
・外来患者数を増やしたい
という要望をお伝えすると、怪訝そうな顔になるスタッフはおりませんか。どうしたらスタッフが主体的もしくは協力的に院長が掲げる目標についてきたくなるかをお伝えします。

開業から4年間毎年売上120%以上を実現できているモデル事例
岡山県中区の地方のかかりつけ内科が、開業から4年間毎年120%以上の売上増を実現、年間内視鏡検査数3,500件を達成した成功ストーリーに興味はございませんか?医療法人桜会の理事長である室先生が直接成功秘話を語ってくださいます。室先生が現地登壇される日は、3月30日(日)@八重洲オフィス になります。ぜひ、現地でお聞きください!
講座内容
第1講座 | 【内科診療】×【 内視鏡検査】の二足の草鞋は成功するのか 「かかりつけ内科」としての機能を維持しながら内視鏡検査数を増やしていく意義を時流を読み解きながらお伝えします。 ▼講座内容一部抜粋 ・医療業界の時流 ・内科診療と内視鏡検査の生産性比較 ・ゲスト講師ご紹介 株式会社 船井総合研究所 関根 奈々 |
第2講座 | 地方こそかかりつけクリニックであれ!【かかりつけ内科】×【内視鏡検査】のモデル経営法 岡山市中区で内科・内視鏡クリニックを開業されている室 氏に現地登壇いただきます! ▼講座内容一部抜粋 ・地方の内科内視鏡クリニックとして開業から患者数増・内視鏡検査数増を持続している要因 ・1日外来100人程度を診療しながら月間内視鏡検査320件以上を達成するポイント ・地方特有の採用難への対策 医療法人社団 桜会 院長 室 信一郎 氏 |
第3講座 | 本日の学びを最大化するまとめ講座 まとめ講座では、本日のセミナーをお聞きいただき、明日以降でどう自院に落とし込みをしていくのかをお伝えします。桜のみち内科クリニック様が開業以来、持続的に患者数・内視鏡検査数・売上を伸ばしてこれた理由を紐解いていきます! ▼講座内容一部抜粋 ・情報を持ち帰るだけではなく具体的に実践するための考え方と方法をご紹介 ・全国のネットワークを駆使し、誰よりも早く確実に目標の内視鏡検査数達成を目指す方法 株式会社 船井総合研究所 平山 侑之介 |
講師紹介

医療法人社団 桜会
院長
室 信一郎 氏
室信一郎 院長は、地域医療の最前線で患者に寄り添う診療を行うことを理念とし、総合内科診療および消化器内視鏡専門医として活躍されております。これまでに1万件近い胃カメラ・大腸カメラ検査を経験しており、患者が安心して受けられる高品質な内視鏡検査の提供に尽力しています。また、早期発見・早期治療を重視し、がん予防や慢性疾患の管理を通じて地域医療に貢献しています。
株式会社 船井総合研究所
関根 奈々
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
入社後は医療業界と建築業界のコンサルティングに携わる。
医療業界のWEBマーケティング、特にSNSマーケティングを得意としている。

株式会社 船井総合研究所
平山 侑之介
船井総研に新卒で入社後、内科・内視鏡クリニックの専門コンサルタントとして従事してきた。開業半年で800件、開業3年で月間1500件の内視鏡クリニックのお手伝いを始め、人口3万人満たないエリアの内視鏡クリニックで月間内視鏡300件以上を達成させるなど、エリアや開業年数に問わず業績アップ支援を行ってきた。社内では入社後最速でマネジメント職に上申するなどの功績を残しており、社内外で活躍の幅を広げている。
コンサルタントとしての強みは、幅の広さである。内視鏡クリニックだけでなく糖尿病内科・循環器内科などの医院様もコンサルティングしているため、内科領域で幅広い提案が可能。さらに、マネジメント職の経験を活かしたマネジメント支援(採用や育成)でも実績を残している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※本セミナーはゲスト講師である室先生から経営数値を含め普段公開しない情報を公開するセミナーになっております。
したがって、岡山県での開業準備もしくは開業されている先生は、本セミナーにご参加いただくことをお断りしております。
弊社都合ですが大変申し訳ございません。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※4月20日(日)大阪会場でのゲスト講師の講座は事前収録映像での講座となります。
ご了承くださいませ。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/03/30 (日)
10:00~12:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
大阪会場
2025/04/20 (日)
10:00~12:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら