このような方にオススメ
- Instagramの重要性を感じつつも、現場の職員に詳しい人がおらず、アカウント開設ができていない園
- 園のアカウントを開設させたが、どのような投稿を行っていけば良いか分からず、投稿が止まってしまっている園
- 近隣他園でInstagramの活用が進み、競争が激化してきている中で運用強化していきたいと感じている園
- Instagram上で園児の顔出しを行っていきたいと考えているものの、園内ガイドラインを作成できておらず、二の足を踏んでいる園
- Instagramの運用を円滑に行っていくため、どのような職員体制を組めば良いか分からない園
本セミナーで学べるポイント
これからの時代に「Instagramをうまく活用する」ことがより重要になる理由
「Instagramをただ開設している」だけでは、他園との差別化が難しくなってきています。これから求められるInstagramの活用の仕方をお伝えいたします。
保護者に園の魅力を伝える戦略的な投稿計画の策定方法
投稿担当者ごとに、自由にInstagramの投稿内容を決めていませんか?園の魅力を訴求するための投稿計画策定や画像の編集ポイントをお伝えいたします。
広告費用ナシ!Instagramの投稿・運用でフォロワーを増やす術
園のInstagramを広めていくためには「フォロワーの増加」は不可欠です。どのようなアカウントでも運用を行う中で、自然増加は見込まれますが、安定的に毎月約10名ずつフォロワーを増やす運用術やリール投稿でフォロワー200名増を達成した事例をお伝えいたします。
安心・安全にInstagramを活用できる園内ルール整備の手順
広報に注力する中で1つのハードルになるのは「園児の顔出し」や「投稿内容の確認」などの安全性の担保です。園内でどのようにルール策定を行っていけば良いかお伝えいたします。
継続的・高頻度の投稿を実現するチーム体制のつくり方
Instagramは「継続的・高頻度」で投稿を行っていくことが重要です。運用に成功されている園で、日々忙しい職員の皆様がどのような体制を組んで、その運用を実現しているのか、お伝えいたします。
お客様の声
Instagramのアカウントを所有しており、フィード投稿やストーリーズ投稿はしてきていましたが、リール投稿はあまりしてきませんでした。しかし、今回のセミナーを拝聴してリール投稿は認知度を上げるために有効であることを知り、今後実践していきたいと思いました。
また投稿目的、誰に向けての投稿なのかを明確化し、どのアカウントでどの投稿をのせていくのかをもう一度整理していきたいと思います。
とてもためになるセミナーでした。学んだことを実践していきたいと思います。
自園の強みや自園のアピールポイントの確認を職員と行いたいと思いました。目的を明確化して、継続していきたいです。フィード週3回、ストーリーズ1日3回以上、リール月に4回以上を実行したいです。
Instagramの運用体制の整え方についての内容が非常に勉強になりました。Instagram運用チームとして素材を集めるチームを作り、素材集めから最終承認、そして投稿までスムーズに進められるような運用体制を整えていこうと思います。
セミナーを受ける前は、Instagramの投稿≒ブログという印象だったので園児募集に結び付くというイメージが湧きませんでした。しかし、セミナーでInstagramの機能ごとにどういう投稿が効果的か、どう問い合わせへの導線を作るかを聞き、ホームぺージのブログとは別で、Instagramからの園児獲得に向けてすぐにでも取り組もうと思いました。
ビジネスアカウントの切り替え、方針が反映されているかなど、アカウントの見直し、整理をし取り組んでいきたいと思います。これから、やるべき事が明確になった講座でした。ワクワクして、取組みたいと思います!ありがとうございました。
講座内容
第1講座 | Instagramの基本知識と活用メリット 昨今の時流に合わせ、園児募集のためにInstagramを開設する園が増えました。この時流をきちんと理解し、正しくInstagramを使うことが大切です。第1講座では、SNSが苦手な方にも分かりやすく、Instagramの基礎知識からお伝えさせていただきます。 株式会社 船井総合研究所 高橋 叡功 |
第2講座 | Instagram「超」活用に必要な6つのポイント 「Instagramのアカウントを開設していれば他園と差別化できた」時代は過ぎ、投稿内容で差別化を図っていく必要が出てきています。そのような変化の中で、園児募集の成果に結びつけるため、これから求められる運用方針をお伝えさせていただきます。 株式会社 船井総合研究所 遠藤 めぐみ |
第3講座 | 今すぐ真似できる!Instagram「超」活用事例 5連発! 幼保業界でのInstagram成功事例5連発!成功事例から学んだ、どの園でも取り組むことができる実践方法をお伝えいたします。特に、リール投稿を使ったフォロワー増加施策について、成功の秘訣をお話しさせていただきます。 株式会社 船井総合研究所 石原 愛子 |
第4講座 | 安心・安全にInstagramを活用するために守るべきこと Instagramの利用には、園児の顔出し・コメントでのトラブル・著作権問題など気がかりな点があるかと思います。安心・安全にInstagramを活用するため、そしてトラブルを未然に防ぐために気を付けるべきポイントをお伝えさせていただきます。 株式会社 船井総合研究所 遠藤 めぐみ |
第5講座 | 明日から実践いただきたいこと 本セミナーのポイントをまとめて解説します。また、Instagramの「超」活用を成功させるために明日から実践いただきたいことをお伝えさせていただきます。 株式会社 船井総合研究所 高橋 叡功 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
高橋 叡功
一橋大学大学院経済学研究科修了後、株式会社船井総合研究所に入社。大学院在籍中は公共経済学・財政学や行動経済学を専門にする。
入社後は在学中培った調査・分析能力を駆使して、施設型給付幼稚園・認定こども園移行サポートや、オンラインも併用した園児募集計画策定・実行支援をはじめとする、主に学校法人立の幼稚園や認定こども園への経営全般のコンサルティングに従事している。細やかな数値分析を基にしたコンサルティングスタイルを得意としていて、その精度には定評がある。
近年では中期経営計画策定・実行支援のコンサルティングサービスも提供をしている。
株式会社 船井総合研究所
遠藤 めぐみ
首都大学東京(現・東京都立大学)で教育学を専攻。大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
在学中は、民間学童保育施設の学生スタッフとして、小学生やその保護者と関わってきた。
入社後は、HR支援部にて新卒採用や中途採用、若手社員の育成・研修などのマネジメント領域に携わった後、保育教育福祉支援部へ配属。
現在は、幼稚園やこども園、保育園のコンサルティングを中心に従事しており、経営者に寄り添い、伴走することを大切にしている。
株式会社 船井総合研究所
石原 愛子
早稲田大学国際教養学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
在学中には中学校・高等学校一種免許状(英語)を取得し、教育システムを学ぶためにフィンランドへの留学を経験した。
入社後は主に学校法人立の幼稚園、認定こども園、専門学校、大学への幅広いサポートを行う。
SNSやWeb広告を活用した園児・生徒募集や、官公庁への申請業務の支援を行っている。
これまでの経験から、日本の教育業界に「ワクワク」を創出することを大切に、経営者に寄り添ったコンサルティングを行っている。
参加料金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※本セミナーは、セミナーの特性上、茨城県つくば市・つくば市近辺、及び愛知県名古屋市・名古屋市近辺に拠点のある法人様のご参加はお断りさせていただきます。予めご了承ください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/12/09 (月)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
東京会場
2024/12/14 (土)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
東京会場
2024/12/16 (月)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら