このような方にオススメ
- 人手不足の中、応募数を増やしたいけど方法がわからない経営者様・採用担当者様
- 広告費が垂れ流しの状態で採用単価が年々上がってしまっている経営者様・採用担当者様
- 採用しなければならないのに、忙しくて手が回っていない経営者様・採用担当者様
- 「既存の職員の業務負担を軽減したらいいのに」と思っている経営者様・採用担当者様
- ChatGPTの自社における効果的な使い方を知りたい経営者様・採用担当者様
本セミナーで学べるポイント

Chat GPTを活用して効率的に応募数をふやす方法
①そもそも何ができるのか?Chat GPTの基本構造を解説
②人がやらずに成果を上げた超効率的な集客戦略
③1週間で30応募獲得!人が作るよりも反響が高くなる求人作成方法
④応募が取れない求人を生まれ変わらせるAI活用事例

採用担当者の負担を激減させる7つの活用事例
①AI活用時代の採用ロードマップについて
②求人が1秒で作成できるChat GPTへの指示の出し方
③1か月分のSNSの投稿内容を考えてくれる方法
④応募者の特徴を分析させるカウンセラーとしての活用方法

採用に繋げるために押さえておくべき他のAIツールもご案内
①面接力を向上させるAI活用術
②自社の魅力を最大限に表現する画像生成
③分析ツールを活用した業務効率化の方法

AIを使って明日から成果へ繋げるための手順
①AIを使いこなせるようになるために必要な3つの考え方
②Chat GPTを使える企業と使えない企業で生まれてしまう大きな差とは
③2025年以降の新たな採用活動の考え方
お客様の声
今からでもChatGPTの活用は遅くないと思いました。既存職員にもっと使っていくよう促していこうと思います。
聞いたことはありましたが実際に利用する機会がなかったためChatGPTに触れる良い機会を持てました。自分の中での利用ハードルが下がりました。
Chat GPTとは何かという基礎から、なぜ今後活用しなければいけないのか、具体的ですぐに利用できる活用法など、非常にわかりやすく勉強になりました。
ほとんど0の知識から、基本的な活用方法がわかりました。
求人作成は時間がかかることや文章が同じになることが多かったですが、ChatGPTを使えばマンネリ化を防げるかつ効率化できると思いました。
講座内容
第1講座 | 2024年内に採用業務でAIを活用した企業にだけ得られた変化 ①なぜAIを活用する必要があるのか ②これからも進化し続けるAIとの向き合い方について ③忙しい企業こそ、AIを活用すべき3つの理由 株式会社 船井総合研究所 荻原 元輝 |
第2講座 | 初めてでも安心!ChatGPTを現場で活用するうえでの基礎知識を解説 ①ChatGPT未経験でも問題なし!ChatGPT基礎知識について ②1日でChatGPTをマスターするために覚えておきたいポイント ③AIを活用する企業が必ず知っておくべきリスクについて 株式会社 船井総合研究所 松木 健 株式会社 船井総合研究所 中村 翼 |
第3講座 | 【実践ワーク付】Chat GPTを活用して9割の採用業務時間を削減する事例紹介 ①成功事例から学ぶ!採用業務でのAI活用方法の紹介 ②個人ワークでAIを実感!AIに仕事をさせてみる ③応用スキルも網羅!みんなが知らない採用力向上テクニック 株式会社 船井総合研究所 松木 健 株式会社 船井総合研究所 中村 翼 |
第4講座 | 【実例紹介】AI活用での成功事例と、組織へAI活用を浸透させるための方法 ①自社の業務でAIを活用しようとおもったきかっけ ②ChatGPTを使って実現できた成果の紹介 ③どのように自社の社員へ浸透させたのか 株式会社 会議室コンシェルジュ 代表取締役 﨑山 信夫 氏 株式会社 会議室コンシェルジュ 事務 廣岡 ゆき 氏 |
第5講座 | 2025年以降の採用競争を勝ち抜くために経営者・採用担当者が押さえるべきこと ①AIを自社に落とし込むためのステップ ②失敗事例からも学ぶ「AI導入しくじり企業」の4つの要因 ③早期に成果を上げるために明日から取り組むべきこと 株式会社 船井総合研究所 荻原 元輝 |
講師紹介

株式会社 会議室コンシェルジュ
代表取締役
﨑山 信夫 氏
2013年、株式会社会議室コンシェルジュを設立。貸会議室事業からスタートし、保育・福祉事業など多角的に事業を展開し成功を収めている。近年は組織開発、業務効率化、生産性向上に力を入れ、DXの推進やAI活用を進めている。

株式会社 会議室コンシェルジュ
事務
廣岡 ゆき 氏
社内の採用および広報業務を担当している。自社の人材戦略やブランディング強化といった業務を担い、求人活動においては、ターゲットに合わせた最適な人材獲得を実現している。広報業務では、企業の魅力を効果的に発信し、社内外での信頼性向上に寄与している。

株式会社 船井総合研究所
荻原 元輝
営業マン育成、キャリアコンサルタント研修、WEB募集マーケティングを得意としており、多くの派遣会社・紹介会社で業績アップを実現しているコンサルタント。現在は求人広告事業をメインに手掛けており、新規事業立ち上げのサポートに従事している。

株式会社 船井総合研究所
松木 健

株式会社 船井総合研究所
中村 翼
関西学院大学卒業。2020年に船井総研に新卒で入社し、主に自動車・住宅不動産業界の新卒採用・評価のコンサルティングに従事している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/10/30 (水)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
大阪会場
2024/11/06 (水)
13:00~16:00
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
大阪会場
2024/11/25 (月)
13:00~16:00
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
東京会場
2024/11/27 (水)
10:00~13:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら