このような方にオススメ
- 既存事業の利益低下に悩む現場系企業の経営者様
- 社員に誇れる“次の10億円事業”を模索中の経営者様
- 小資本・高粗利の新事業を探す中小企業の経営者様
- 地方都市でも成長可能な事業に興味のある経営者様
- 既存の人材・リソースを活用した収益事業を求めている経営者様
本セミナーで学べるポイント

今、なぜ交通誘導×イベント警備業の“利益が出る”のか?
警備需要は右肩上がり。
地方中核都市でも安定した案件が多数存在し、
“人がいる会社”にこそ有利な市場構造になっています。
業界全体の動向から、10億円市場を狙える背景を解説します。

誰でもできるのか?再現性の高いモデルの仕組みとは
必要な初期投資は50万円前後、人材は1名でもスタート可能。
営業不要・顧客からの受注型モデル
“特別なノウハウがなくてもできる”根拠をご紹介します。

粗利40%・営業利益率20%超。儲かるビジネスの中身を公開
イベント警備・交通誘導は、
人件費と現場管理による効率的な収益構造が特長。
月商1,000万円で粗利400万という現実的な数値モデルと、
各フェーズの収支バランスを事例とともに具体的に解説します。

社員に任せられる体制をどうつくる?立ち上げから運用まで
最初は社長1人でスタートしても、早期に幹部移譲が可能です。
“指揮系統”“人材管理”“シフト設計”など、
社員のプライドを損なわずに運営を移譲できる方法を紹介します。

最終的に年商10億円へ。拠点展開・行政案件の取り方も解説
1拠点からスタートし、
多店舗展開も可能な警備業は、
中小企業にとって稀少な“拡張可能な請負型モデル”です。
成功企業が複数拠点展開したストーリーと、
10億円を実現する成長戦略を全公開します。
成功事例
半年で月商900万円、初年度で1億円!2営業所目も拡大中
造園業の副業として開始。初月から月商300万円を記録し、半年で900万円に成長。交通誘導業が本業の売上を追い越し、現在は2エリア目の営業所展開を進行中。採用は未経験シニア層中心で、離職率も低く安定。
初年度で年商5,000万円突破!社内人員ゼロ・ノウハウゼロからの挑戦
広告代理店業界からの完全異業種参入。担当者1名・社長は一切現場に出ず、求人広告も最低限に抑えてスタート。地域の高齢人材を活用し、半年以内に黒字化。地元密着型の堅実運営で、初年度に5,000万円の売上を達成。
地方・人口4万人の町で、参入半年で月商1,000万円、初年度年商1億円ペースを実現。
本業の建設業でかかる警備コストを“払う側”から“もらう側”に転換。社長は現場に出ず、粗利率40%超を確保。限られた人材・資源でも可能な再現性の高いモデルとして注目。新営業所の立ち上げも予定。
建設業から新規参入。初年度で年商8000万円を達成。
社長が「最後の新規事業」として決断し、わずか1名体制・初期投資50万円で開始。未経験からのスタートでも営業不要で案件が集まり、事業は急拡大。現在では他県に2営業所を展開中。本業を超える収益の柱に。
初年度で年商5000万円、現在月商1,200万円に成長。
異業種からの完全新規参入。徹底した採用戦略と運用設計により、短期間で業績を拡大。警備員40名を配置し、継続案件中心のストック型収益を構築。営業不要モデルが機能し、経営者は本業に集中できる体制に。
講座内容
第1講座 | 今、交通誘導×イベント警備が“熱い”理由 コロナ明けで売り上げは少しずつ戻った。 しかし利益は戻らない── そんな中、地方都市でも成長を続けるのが 「交通誘導×イベント警備業」。 異業種からの参入が加速するこの市場で、 社員0名からでも年商10億円を目指せる理由を業界トレンド・需要動向とともに解説します。 株式会社 船井総合研究所 森 海人 |
第2講座 | 初期投資50万で始める“警備業参入”の成功法則 交通誘導×イベント警備業に参入し、 たった半年で黒字化、1年で年商1億円── 必要なのは営業ではなく、“受注型の収益構造”。 小さく始めて、大きく育てる警備業モデルの現実を、 複数の事例とともに徹底解説します。 株式会社 船井総合研究所 櫛谷 秀樹 |
第3講座 | 粗利40%、月商1,000万モデルの軌跡と実行プロセス 警備業に必要なのは“設備”でも“営業力”でもありません。 人材と調整力──それはすでに、あなたの会社が持っています。 初期投資50万円、粗利40%、営業ほぼ0。 実際のゲストの事例をもとに どうすれば年商1億まで伸ばせるかをお伝えします。 株式会社辰巳 代表取締役 小林直樹 氏 |
第4講座 | いま始める、交通誘導×イベント警備ビジネス あなたの会社でも始められる── 営業ほぼゼロ・小資本・社会性ある事業モデル「警備業」。 今回のセミナーでは、成功者に共通する“動いた一歩”をご紹介。 株式会社 船井総合研究所 森 海人 |
講師紹介

株式会社 辰巳
代表取締役
小林直樹 氏
本業で造園業を営む傍ら、警備請負業に新規参入。参入直後に初月月商300万超の売上を記録し、その後も順調に業績を上げ続け、たった半年にして月商900万円に到達という異次元のスピードで業績を拡大している。年商は1年目にして約1億円を達成し、2年目には1.5億円に達する見込みであり、本業にも迫る規模で成長を続けている。

株式会社 船井総合研究所
森 海人
主に、警備・ビルメンテナンス業界における中途採用コンサルティングを提供している。
特にWEBマーケティングを活用した中途採用コンサルティングを得意としている。さらに、中途採用だけでなく、新卒採用にも精通している。

株式会社 船井総合研究所
櫛谷 秀樹
人材ビジネスコンサルティングチーム所属。最近はクライアント企業の専 門特化分野の確立に力を入れており、特に介護マーケットへの参入においては数多くの成功事例をもつ。
人材募集をはじめ、クライアント開拓、営業 マン育成、キャリアコンサルタント育成も得意としている。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2025/09/26 (金)
13:00~16:00
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
東京会場
2025/10/02 (木)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら