このような方にオススメ
- 新規事業を始めたいが、初期投資が大きい事業はやりたくない経営者様
- 既存事業の売り上げが下がっているが、復活させる見込みが立っていないという経営幹部様
- 新規事業を任されたが、アイディアが全く浮かんでいない事業責任者様
- 新規事業に興味はあるが、借り入れをしてまで始めることは考えていないという経営者様
- 会社の未来のためにも、第二、第三の柱を作っていきたい社長様
本セミナーで学べるポイント

初期投資を抑えながらも1億円以上の売上を作る方法
借り入れ必要なし!初期投資を100万円以下に抑えながらも、1億円以上の売上を作るとっておきの「マイクロビジネス」だけを厳選してご紹介します。

新規事業の経験が無い企業でも確実に事業立ち上げを成功させる方法
「新規事業をスタートするにしても、何から始めればいいのかわからない・・・」
そんな企業様にこそ知っていただきたい!ここだけでしか聞けない「事例ありき」での新規事業のすべてをご紹介します。

新規事業に失敗する会社が陥りがちなしくじりパターン
「なぜ新規事業の9割は失敗するのか?」
よくある失敗パターンのメカニズムと、成功確度をグッと高めるためのポイントを解説します。

新規事業を立ち上げることで同時に本業も伸ばす方法
「新規事業×既存事業」のシナジーを生み出す!異業種参入でも本業の成長につなげていくような、成功法則について解説します。

各業種業界の新規事業立ち上げの専門家によるビジネスモデル解説
船井総合研究所のマネージングディレクター・マネージャー・リーダーら業界・業種を代表するトップコンサルタントが集結!講演後 直接 専門コンサルタントに質問・相談もできます。
講座内容
第1講座 | 初期投資の100倍以上の売上を作る!マイクロビジネスの魅力とは 異業種参入可能×初期投資100万円から始められる新規事業である「マイクロビジネス」の魅力と中小企業に取り組んでいただきたいことについて解説します。 株式会社 船井総合研究所 山根 康平 |
第2講座 | 地方でマイクロビジネスを連続立ち上げ!超高収益企業の秘密を徹底解剖 地域No.1の人材会社になるべく、介護人材紹介ビジネスに参入し、社長と社員の2名で年間粗利1億円ビジネスを構築。その後も、高校生就職応援メディア事業、採用サイト制作事業などを1年以内という驚異的なスピードで黒字化させ、創業から現在まで毎年増収増益に成功している経営戦略とは 株式会社 DANDL 代表取締役 田中 教善 氏 |
第3講座 | マイクロビジネスが本業を上回る急拡大!異業種参入からの成功の軌跡 学習塾を営む傍ら、警備業に新規参入し、今では10億円近くまで業績拡大。その後も身元保証事業や、老人ホーム紹介事業、人材紹介事業に新規参入し成功を収めている。マイクロビジネスを次々と成功させている企業の実体験をリアルに紹介します 株式会社 修明 取締役副社長 小林 龍介 氏 |
第4講座 (選択制) | 選択制テーマ講座 ①交通誘導警備 株式会社 船井総合研究所 森 海人 ②身元保証 株式会社 船井総合研究所 鈴木 友章 ③就職応援メディア 株式会社 船井総合研究所 荻原 元輝 ④EC 株式会社 船井総合研究所 日坂 大起 ⑤0円太陽光 株式会社 船井総合研究所 椎葉 伸之 ⑥外国人人材紹介 株式会社 船井総合研究所 上田 竜士 ⑦介護人材紹介 株式会社 船井総合研究所 田原 康博 ⑧0円空き家転賃 株式会社 船井総合研究所 井上 雄太 ⑨老人ホーム紹介 株式会社 船井総合研究所 三浦 潤生 |
第5講座 | なぜ中小企業にとってマイクロビジネスが重要なのか 5年後 10年後と中小企業が持続的に成長するために、マイクロビジネスを取り組むべき理由についてお話します。 株式会社 船井総合研究所 山根 康平 |
講師紹介

株式会社 DANDL
代表取締役
田中 教善 氏
前職から独立後、顧客も人脈も経験も0という中で立ち上げた介護人材紹介ビジネスを粗利1億円規模の事業に育て、コロナ禍(2020~2021)にもかかわらず114%の売上成長を達成させた、今注目の経営者。その徹底した数値管理やインセンティブ制度による評価システム確立などのマネジメント手腕で、介護人材紹介事業ののちに立ち上げた高校生就職応援メディア事業、採用サイト制作事業などを1年以内という驚異的なスピードで黒字化させ、創業から現在まで毎年増収増益に成功している。

株式会社 修明
取締役副社長
小林 龍介 氏
東京都台東区にて学習塾事業を営んでいる傍ら、警備事業に参入。警備事業単体で10億円弱まで年商を伸ばしており、マイクロビジネスの拡大に成功している。現在は身元保証事業、老人ホーム紹介事業、人材紹介事業等のビジネスにも新規参入している。

株式会社 船井総合研究所
山根 康平
1990年山口県萩市生まれ。福岡大学を卒業後、2013年に船井総合研究所に入社。中堅中小企業向け人的資本経営の専門家であり、特に採用力向上を得意としている。「中小企業を人の悩みから解放する」をコンサルティングスタンスにしており、机上の空論ではなく実現可能性の高い提案のみで構成されたコンサルティングは多くの経営者から支持されている。現在は人材採用・人材ビジネス専門コンサルタントが所属する部門の統括を務める。

株式会社 船井総合研究所
森 海人
主に・警備・ビルメンテナンス業界における中途採用コンサルティングを提供している。特にWEBマーケティングを活用した中途採用コンサルティングを得意としている。更に、中途採用だけでなく、新卒採用にも精通している。

株式会社 船井総合研究所
鈴木 友章
上智大学社会福祉学科卒。船井総合研究所入社後は介護業界、HRD領域のコンサルティングを経て、シニア事業全般のスタートアップのコンサルティングを行う。戦略策定から現場レベルの細かな指導まで、徹底して寄添うコンサルティングを身上としている。2019年度より、新たに「身元保証事業」のコンサルティングを展開している。

株式会社 船井総合研究所
荻原 元輝
営業マン育成、キャリアコンサルタント研修、WEB募集マーケティングを得意としており、多くの派遣会社・紹介会社で業績アップを実現しているコンサルタント。現在は求人広告事業をメインに手掛けており、新規事業立ち上げのサポートに従事している。

株式会社 船井総合研究所
日坂 大起
2014年関西の大学を卒業後、船井総合研究所に入社。入社後はファッションビジネス関連のコンサルティングに従事しEC立ち上げ・活性化・商品開発や在庫分析など小売業全体のコンサルティングに従事。2016年よりチームリーダーに昇格。3年間チームリーダーに従事し2019年からビューティビジネス全体の統括するグループマネージャーに昇格し、ファッション領域だけでなく美容室・エステなどビューティビジネスへのコンサルティンググループを率いている。現在では美容室・エステ分野でのデジタルマーケティングやDXコンサルティングなどを得意としておりこの領域に関しては美容クリニック、コスメなどそのほか領域でも多くの成功事例をもっている。2021年からは船井総研内の新規事業立ち上げに従事しサブスクビジネスへのコンサルティングサービスの責任者として日々従事している。

株式会社 船井総合研究所
椎葉 伸之
入社以来、太陽光・蓄電池販売に関するコンサルティング業務に従事。現在は業界版動画コンテンツサービス『再エネサプリ』の商品開発・提供をしており、特に新人営業マンの「基礎知識の獲得」、「営業力アップ」に注力している。

株式会社 船井総合研究所
上田 竜士
前職ではエンジニア専門人材会社にて約9年間、営業・人事・採用・管理と全ての職種を担当。入社3年目で広島支店の支店長として0から立上を経験し、5年目にはタイ法人の代表取締役として創業以来初めてとなる海外拠点の立ち上げに従事。船井総研入社後には人材ビジネスグループのコンサルタントとして、医療介護、製造、エンジニア、外国人等多岐に渡るクライアントの業績アップに貢献。

株式会社 船井総合研究所
田原 康博
早稲田大学を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。100社以上の人材派遣・紹介会社のコンサルティングを経て、従来の概念に時流を組み合わせた独自のマーケティングノウハウを確立。人材募集スキームの構築及び、求職者が採用に至るまでの導線設計の構築に強みを有する。

株式会社 船井総合研究所
井上 雄太
幼い頃から不動産会社を経営する父の背中を見て育ち、大学時代に教員免許取得と同時に船井総研の理念に共感し、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は住宅不動産業界の英才教育を受け、コンサルティングに従事。現在はチーフとして、年間数棟から100棟以上の住宅会社、不動産売買仲介事業を行う企業までを幅広くサポート。経営者だけでなく、現場密着型で企業と伴走しながらのマーケティング、セールスを中心とした即時業績向上法の支援内容は多くのクライアントから定評がある。2020年の実績として、約800名いる船井総研全コンサルタントの中で上位7%以内の実績を残した若手コンサルタントである。

株式会社 船井総合研究所
三浦 潤生
士業、物流業界、医療業界のコンサルティングを経て、地域包括ケアグループに従事。シニア事業の新規事業開発専門の経営コンサルティングであり、現在まで100社以上の新規事業立ち上げに携わる。チラシなどの販促物やWEBを活用したマーケティング、営業スタッフの採用、育成に至るまで幅広いコンサルティングを行う。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/07/01 (月)
10:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら