このような方にオススメ
- 「いい土地家屋調査士事務所」を作りたいと日々考えている経営者様
- 日々一生懸命働いてくれている「スタッフの待遇を改善したい」経営者様
- 「市場縮小・採用難・賃金上昇」などの経営課題の解決のヒントを模索している経営者様
- 漠然と「生産性を上げたい」と考えているが何からするべきか迷っている、困っている経営者様
- 経営者自身も含め10年後も見据えて「働き方を見直したい事務所」の経営者様
本セミナーで学べるポイント

土地家屋調査士業界の現状を知れる!
~土地家屋調査士業界の「今」を知れる~
土地家屋調査士業界にまつわる様々なデータやコンサルティングを通して蓄積してきた現場レベルで起きていることをお伝えさせていただきます。

土地家屋調査士事務所が取り組むべき内容がわかる!
~土地家屋調査士が取り組むべき3つのいこと~
現状の課題から取り組むべきことを事例を基に解説させていただきます。市場縮小や採用難の業界でもたったう3つのことを取り組めば事務所の成長は可能です。

参考にしたい事務所の取り組みが見つかる!
~全国の土地家屋調査士事務所の取り組みを包み隠さず公開します~
日頃は業務に追われ、他事務所の取り組みにまで目がいかないかと思いますが、セミナーの3時間で事例を余すことなく公開します。何か1つでも経営のヒントを持ち帰っていただけるセミナーです。

「いい事務所」の作り方を学べる!
~「いい事務所」とはスタッフが辞めない事務所~
資格者の独立問題や入社後短期間での離職など起こりがちな問題を上手に解決する方法をお伝えします。そのキーワードは「家業から企業」へ。そんな事務所へのスタートを切るきっかけにしていただけます。

生産性を高める取り組みを学べる!
~ワンマン測量×分業制があれば事務所はよくなる~
生産性を高めるには抜本的な業務改革への取組が必要不可欠です。資格業であることを大前提に「資格者に依存しすぎない」組織作りを提言します。
成功事例
~3年で売上2.4倍を実現~
CAD作図分業を定着させ、測量スタッフを増やさずにワンマン測量班を構築し、売上アップを実現!
~3年で売上3倍を実現~
不動産仲介会社を開拓し、ワンマン測量と分業制を導入して圧倒的なスピード感で他社との差別化に成功!
~3年で売上3倍を実現~
新築表題登記やマンションに依存していた受注形態から不動産仲介市場へゲームチェンジに成功!労働時間を増やさずに業績アップを実現!
~月間30件の現況測量を分業化~
測量スタッフが残業して書いていた現況測量図面をCADスタッフが書くことで残業せずに対応!ネックになっていた移動時間を有効活用し、商圏の拡大も実現!
~サポートスタッフを育成し測量件数を最大化~
作図や書類作成をサポートスタッフに委譲し、測量スタッフの稼働量を1.5倍に増加!無理なく処理件数を最大化させることで労働環境の改善を実現!
講座内容
第1講座 | 数値から読み取る土地家屋調査士事務所が抱える経営課題は何か? ~土地家屋調査士業界の現状を正しく理解し、正しく対策を立てる~ ・着工棟数、不動産登記件数、土地取引件数、資格者数、有効求人倍率等から読み取れる経営課題を整理いたします。 ・世の中、業界の時流を正しくとらえ「今取るべき戦略」をモデル事例を交えて解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 小川原 泰治 |
第2講座 | 離職率ゼロを続ける高生産性事務所の作り方 ~國定事務所が取り組んだ令和型の高生産性事務所の作り方を学ぶ~ ・スタッフが辞めないために取り組んでいる抜本的な業務改革とは? ・一人当たりの労働時間を伸ばさずに業績を上げた取り組みの全貌 ・誰でも活躍できる働き甲斐あふれる事務所の作り方 土地家屋調査士法人 國定事務所 代表社員 國定 さや香 氏 |
第3講座 | 高生産性事務所が取り組んでいる事例30連発 ~高生産性事務所が取り組んでいる事例を包み隠さずお伝えします~ ・業務を効率化する「ワンマン測量×分業制」の取り組みの全貌 ・未経験者を採用し、短期間で活躍してもらう「教育革命」 ・高収益の「確定測量」を増やす営業戦略のイロハ 株式会社 船井総合研究所 小川原 泰治 |
第4講座 | 本日のまとめ~成果を最大化するために取り組んでほしいこと~ ~本日のセミナーの成果を最大化するために必要な経営者としての考え方~ ・本セミナーの振り返り ・成果を出している経営者が取り組んでいること ・船井総合研究所からのご案内「経営研究会のご紹介」 株式会社 船井総合研究所 宮戸 秀樹 |
講師紹介

土地家屋調査士法人 國定事務所
代表社員
國定 さや香 氏
2007年 土地家屋調査士國定事務所として開業。
開業以来、大手ハウスメーカーを中心に受託件数を重ね提携司法書士事務所と共に事業拡大を実現してきた。しかし、慢性的な残業問題や市場縮小の背景から2020年に「確
定測量に強い事務所」へ方針転換。営業活動、社内体制の整備の成果が実り2022年度に念願の売上1億円を達成した。2022年度司法書士・土地家屋調査士事務所経営研究会 土地家屋調査士部門のMVPに輝いた。

株式会社 船井総合研究所
小川原 泰治
早稲田大学卒業後、舶用機器メーカーを経て、株式会社船井総合研究所へ入社。入社以来、不動産業界のコンサルティングに従事。その不動産業界での知識・経験を活かし、土地家屋調査士事務所の生産性向上コンサルティングを立ち上げた。現在では、他士業事務所(司法書士・社労士・弁護士)への生産性向上支援をスタートさせ、業務改善・業務標準化を中心に、高生産性事務所を輩出している。また、より高い生産性を実現するために、2020年からクラウド案件管理ツール「kintone」を駆使し、業務系DXコンサルティングを開始。2021年より士業支援部内のDXコンサルティングを推進する事務所の責任者を務める。

株式会社 船井総合研究所
宮戸 秀樹
入社後は司法書士事務所向けのWEBマーケティングを活用した業績アップコンサルティングに従事。 相続分野におけるWEBマーケティングを軸とした集客力アップコンサルティングや広告運用等での業績アップを実現。現在は、土地家屋調査士事務所の生産性向上・業績アップに取り組み、現場に入り込みコンサルティングを行う。 また、全国の土地家屋調査士事務所、司法書士事務所へ訪問し、事務所に即したコンサルティングを行うことで業績アップに貢献している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 25,000円 (税込 27,500円)/ 一名様
・会員価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/06/29 (土)
14:30~17:30
受付終了
大阪会場
2024/06/30 (日)
14:30~17:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら