年商100億を実現するための経営戦略サミット|船井総合研究所

年商100億を実現するための経営戦略サミット

100億突破のために必要な重要な経営テーマ及びノウハウを知りたい経営者・経営幹部は必見
年商100億を実現するための経営戦略サミット

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 リバティ

代表取締役社長

蓮尾耕司 氏

1996年に京都府久御山町に本社を置く自動車販売店として創業。軽自動車の「届出済未使用車」の販売を中心に、車検、整備、鈑金塗装、保険なども展開し、お客様のカーライフをトータルサポートしています。グループ会社は全国に5拠点。2004年に15億円だった売上は現在、単体で146億5,000万円、グループ連結約200億円にまで伸び、創業以来25期連続で増収増益。従業員数は単体350名、グループ連結450名を誇ります。

株式会社 きずなホールディングス

代表取締役社長 兼 グループCEO

中道康彰 氏

1990年4月株式会社リクルート(現・株式会社リクルートホールディングス)入社。2012年株式会社リクルートコミュニケーションズ 代表取締役社長。16年株式会社エポック・ジャパン(現・株式会社家族葬のファミーユ)取締役COO。17年株式会社きずなホールディングス 代表取締役社長、18年代表取締役社長兼グループCEOに就任 (現任)。20年3月に東京証券取引所マザーズ上場。

福岡証券取引所

加來 英彦 氏

略歴:

1987年 福岡相互銀行入行(現西日本シティ銀行)

2002年 福岡証券取引所へ出向

2005年 西日本シティ銀行法人ソリューション部

2012年 九州経済連合会へ出向

2017年 九州PPPセンターへ出向

2021年 福岡証券取引所へ2度目の出向

株式会社 船井総合研究所

鈴木 圭介

2007年株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)に新卒で入社。法律事務所の事業戦略・マーケティング支援・組織開発に従事し、業界を代表する事務所・士業グループを多数輩出。デジタルマーケティング関連テック・リーガルテックを中心としたテクノロジーを活用に強みを持っている。2021年より「中堅企業向けコンサルティングサービス部門」の立ち上げに参画し、特に20億~50億企業が100億企業になるためのロードマップ策定に関する専門性を有する。2023年より同部門責任者(マネージングディレクター)。

株式会社 船井総合研究所

宮花 宙希

慶應義塾大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。 入社後は一貫して、採用・育成・評価・組織活性など人事・組織関連のコンサルティングに従事する。 現在は、人事・組織のテーマコンサルティング部署の責任者を担当。 コンサルティング先は、全国の中小企業から従業員数3,000名を超える大手企業まで担当実績がある。

株式会社 船井総合研究所

宮井 秀卓

株式会社モバイルファクトリーにて経営企画室長としてIPO準備を担当した後、取締役(事業責任者)として、2015年3月に東証マザーズ上場、2017年6月に東証一部上場を経験(IPOにあたっての証券審査、取引所審査共に対応)。 2018年4月より株式会社船井総合研究所に参画し、IPO支援業務を立ち上げる。 2022年1月マネージング・ディレクター就任。

株式会社 船井総合研究所

今 亮太郎

多種多様な業種・業界の中堅・大手向けコンサルティング業務を経験。 具体的には、大手企業の戦略策定や事業計画策定、市場調査など幅広い領域の実務をこなす。 現在は、いい会社を一社でも増やす思いで「成長戦略づくり」「新規事業立ち上げ」「ホールディングス化」「組織づくり」等、の「中堅企業の価値向上支援」を行っている。

株式会社 船井総合研究所

橋本 吉弘

外資系大手コンサルティングファームにて基幹システムおよび顧客管理・開発管理システムの構築・運用コンサルティングを担当。 船井総合研究所入社後は、デジタル変革(DX)のコンサルティングを専門とし、CRM・SFA・MAおよび基幹システムの導入・運用に従事。 特にZohoにおいての導入実績が豊富。実績を評価され2022年からZohoプレミアムパートナーに認定を受ける。

株式会社 船井総合研究所

坂田 知加

会計事務所向けコンサルティングに従事し、全社において女性最速・最年少で管理職に昇進。これまで全国300以上の会計事務所に関与。「企業レベルと税理士レベルのミスマッチ」を解決したいという想いより、現在は成長企業とハイレベル会計事務所のマッチングを行っている。

株式会社 船井総合研究所

山根 康平

中小企業向けデジタルマーケティングの専門家。国内最先端のマーケティングノウハウと船井流経営法を駆使し、数多くの企業の業績アップを実現してきた。机上の空論を嫌い、実現可能性の高い提案のみで構成されたコンサルティングは多くの経営者から支持されている。同社史上最年少の28歳で部長に昇格し、現在は約50名の専門コンサルタントが所属する部門の責任者を務める。

株式会社 船井総合研究所

光田 卓司

大学時代にベンチャー企業の立ち上げを行い、横浜国立大学卒業後、2008年に船井総合研究所に入社。 入社後は冠婚葬祭業・生花店に特化したコンサルティングを専門領域として展開。2014年には「花店経営の基礎知識 10の成功法則: あなたのお花屋さん,繁盛させます。 」を出版。 現在は、冠婚葬祭ビジネス・和装・フォトを中心としたライフイベントビジネス支援部の部長をつとめる。 ライフイベントビジネス業界の業績アップ支援はもちろんのこと、M&A支援、DX(デジタルトランスフォーメーション)支援においても業界にインパクトを与える部署へと躍進させている。

株式会社 船井総合研究所

佐野 暢彦

みずほ総研(現みずほリサーチ&テクノロジーズ)にて、全社戦略、グループ組織構造改革他のコンサルティングプロジェクトに従事。また、同社経営戦略グループ(戦略コンサルタント30名超)の統括責任者としてプロジェクト推進・品質管理他も行う。 2022年に船井総研に入社し、事業イノベーション支援部にて主に中堅企業へのコンサルティング提案を実施しており、組織再編、内部統制・ガバナンスの知見を活かした、グループ経営に係る事業・組織構造の改革支援を得意とする。 主要なコンサルティング実績 ・グループ戦略立案:運輸(非上場)、マスメディア(非上場)、地域コングロマリット企業他多数 ・HD体制構築:専門商社(非上場)、大手化学メーカー(上場)、貴金属大手(非上場)、運輸(上場)他多数 ・中期経営計画策定:建設(上場)、地域コングロマリット企業他 ・組織構造改革:エネルギー(上場)、専門商社(上場)、地域コングロマリット企業他多数

株式会社 船井総合研究所

大山 広倫

ネットショップと実店舗を融合させたビジネスモデル(オムニチャネル・O2O)のコンサルティングを手掛ける。「顧客体験(CX)と年間LTV(ライフタイムバリュー)との相関関係」に着目し、優良顧客を育成するのに必要な顧客体験を適切に提供するためのCEM (Customer Engagement Management)に基づいたデジタルマーケティング戦略を提案することで、多くのクライアントにおいて業績アップに貢献している。 最近では、製品に関わる業界だけでなく、サービスに関わる業界でもコンサルティングを行っており、年々活動領域を広げている。 

▼NewsPicks掲載記事

【現場発】業績を“V字回復”させた、デジタルシフトの極意

株式会社 船井総合研究所

谷 翔太

大学卒業後、地方銀行に入社、中小企業を対象に法人営業を経験。 船井総合研究所に入社後、企業の成長を財務面からサポートし、企業のステージに合わせた最適な財務提案が経営者から高く評価されている。 「借入最適化」×「財務会計の自動化・効率化」×「管理会計の高度化」による業績を伸ばす財務戦略の実行を得意とする。

株式会社 船井総合研究所

南原 繁

船井総合研究所入社以来、流通小売業、飲食サービス業、製菓製パン業、地域遊休地開発、観光事業、企業CRE戦略、自動車販売業の幅広いフィールドを通じて、船井流マーケティングの基本ベースを習得する。2000年より住宅リフォーム業を本格的に従事、2002年チームリーダー、2005年グループマネージャー、2010年上席コンサルタント認定、2014年住宅不動産部副部長、2017年リフォーム支援部部長。2020年住宅・不動産本部 アカウントパートナー室部長。現在、国内経済の生産性を高めるべく、活力ある中堅企業づくりの一助になるために中堅・大手企業に特化した総合コンサルティングサービス構築を進めている。

株式会社 船井総合研究所

片山 和也

マーケティングオートメーション及びセールステック導入の専門家。上場企業から中堅・中小企業まで幅広く導入支援の実績を持つ。 また、日経クロステックでの連載を手掛けるなど、テクノロジー面とマーケティング面の両面に精通していることが大きな強み。 主な著書に「技術のある会社がなぜか儲からない本当の理由」(KADOKAWA)、「なぜこの会社には1ヶ月で700件の引き合いがあったのか?」(KADOKAWA)、「必ず売れる!生産財営業の法則100」(同文舘出版)、「はじめて部下を持ったら読む!営業マネジャーの教科書」(ダイヤモンド社)、「部下を育てるリーダーが必ず身につけている 部下を叱る技術」(同文舘出版)、「ぐるっと!生産管理」(すばる舎リンケージ)、「世界が驚く日本の微細加工技術」(日経BP)他、著作は優に10冊を超える。経済産業省登録 中小企業診断士。

株式会社 船井総合研究所

吉田 創

2008年の入社以来、様々な業種・業態の中小企業へ「企業価値向上」をテーマとした事業戦略の策定・現場への推進プロジェクトを展開。これまでの累計担当プロジェクト数は300を超える。 その経験を活かし、現在は中小企業の企業価値向上ステップを見える化する「ビジネスモデル診断」の開発責任者として、船井総研グループを横断して企業価値向上手法の普及に従事している。 近年は特に、ぱちんこ・自動車・住宅不動産等(=成熟業界)を中心に 「成熟業界でも成長し続けるためのリブランディング支援」を中心にご支援中。

株式会社 船井総合研究所

石田 武裕

新潟大学経済学部卒業後、政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験後、2017年10月船井総合研究所入社。 財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。 経営者の夢に寄り添いつつ、徹底した現場主義を貫き、経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。

株式会社 船井総合研究所

中野 宏俊

前職では会計事務所における税務・経営コンサルティングに従事。 主に事業承継・事業再生コンサルティングの実務経験を多く持ち、この経験を活かし、船井総研入社後、年平均約4件のM&Aの成約を実現。また事業承継のコンサルティングにも対応。 現在、葬祭業、サービス業、製造業中心にM&Aコンサルティング業務に従事している。

株式会社 船井総合研究所

貴船 隆宣

産業廃棄物、一般廃棄物、再生資源(鉄・非鉄、紙)、解体工事、し尿汲取り・浄化槽清掃管理業、のコンサルティンググループを統括。東証一部上場商社勤務を経て船井総合研究所入社。以降は環境ビジネスのコンサルティングに特化していき、業界では数少ない廃棄物処理業の専門コンサルティングに従事。

株式会社 船井総合研究所

宮本 賢一

大手SP会社のマネージャーを経て、船井総研に入社。 入社後は、広告・印刷業界のコンサルタントとして、 クライアントのブランディング、商品企画~営業強化にいたるまで 幅広い領域をサポートしてきた。 現在はアカウントパートナーとして、 全社戦略である「中堅企業向け総合コンサルティング」を推進。 経営ビジョン策定(PMVV策定)、マーケティング、新規事業、 人材開発、財務、M&Aなど、経営全般をトータルで支援している。

株式会社 船井総合研究所

前田 宣彦

総合商社、銀行、ECプラットフォーム企業等の管理部門を経て、2016年にCFO(管理部門取締役)として入社した会社にて2017年4月に東証マザーズ上場を実現。その後、ベンチャー企業CFOを経て管理部門を経験。大手上場企業とベンチャー企業の両方の実務から、大手企業視点の正確性とベンチャー企業視点の現場に寄り添った現実性に強みを持つ。 2020年7月より株式会社船井総合研究所に参画し、シニアコンサルタントとしてIPO支援業務に従事。

株式会社 船井総合研究所

松井 桂

1980年埼玉県生まれ。法政大学卒業後、外資系医療機器メーカーへ勤務。2011年に株式会社船井総合研究所に入社。入社後は、住宅不動産業界でマーケティングによる業績アップコンサルティングを展開。新ブランド開発、新規出店、多店舗展開、既存ブランドの活性化により、最低でも『3年で2倍の事業計画』を描くスタイルで提案。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2024/02/22 (木)

10:15~18:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声