このような方にオススメ
- 地域に根付いた事業展開をしたい
- “地域貢献”と“持続的成長”の両輪を実現したい
- 既存事業とシナジーが生まれる新規事業を立ち上げたい
- 多角化経営により、持続的成長の基盤をつくりたい
- 地域密着のコングロマリット経営について学びたい
本セミナーで学べるポイント
地域発で持続的成長を実現するためのヒントを現場で感じる
持続的成長企業に訪問し、現地で「見て・聞いて・体感」することで“地域貢献”と“持続的成長”の両輪の経営を実現するためのヒントを学べる
地域コングロマリット経営の要諦
事業の多角化により、どのようにコングロマリット経営を実現したか、そのポイントを学べる
新規事業がどんどん生まれるきっかけは
新規事業が生まれる組織体制、経営者のバランスを学べる
イノベーションが起こり、持続的成長企業となるためには
イノベーションが常態的に起こる、企業の組織体制、カルチャーは何かを学び、実践することで、持続的成長企業を目指せる
講座内容
【1日目】2月28日(水)
第1講座 | 「まちのクルマ屋」から「地域の有力多角化企業」へと変貌するまでの道のり ・企業概要・事業展開の変遷 ・多角化経営のポイント ・将来の展望・脱ディーラーに向けて 株式会社 広島マツダ 代表取締役会長兼CEO 松田 哲也 氏 |
第2講座 | 自律社員の育成戦略~M&A・多角化経営による人材に重要な目標と行動の思考法~ ・企業沿革・事業展開 ・ボトムアップ型のチームづくりのポイント ・人を中心とした多角化経営 株式会社 ティーエス・ハマモト 代表取締役 濵本 利寿 氏 HPはこちら |
第3講座 | 視察ツアー総括講座 地域企業が新規事業を成功させる上で重要なこと ・本視察先から戦略に組み込みたいこと「新規事業篇」 ・本業を伸ばしながら新規事業開発をする上でのポイント ・地域企業に最適な新規事業開発パターン ・これから取り組みたい推薦新規事業事例(ビジネスモデル) 株式会社 船井総合研究所 吉田 創 |
第4講座 | 地域企業が人財不足時代を勝ち抜く人的資本経営の実践 講座内容: ・本視察先から戦略に組み込みたいこと「人財戦略篇」 ・地域でもトップクラスの人気企業になる方法 ・地域企業が活用したい人的リソース確保方法に関する成功事例 ・ハイパフォーマーが増える組織変革に関する成功事例 株式会社 船井総合研究所 宮花 宙希 |
第5講座 | まちづくりを支える地域密着×新規事業のポイント ・企業概要・各事業の立上げ経緯 ・多角化によって生まれた効果 ・まちづくりを見据えた今後の展開 テラスホールディングス 株式会社 代表取締役 桑原 明夫 氏 HPはこちら |
【2日目】2月29日(木)
第1講座 | オタフクソース株式会社様 講演 オタフク風 地域に根ざした事業活動 オタフクソース株式会社 代表取締役社長 佐々木 孝富 氏 |
第2講座 | 未来を創る筆メーカーの取り組み ・企業概要・受賞遍歴 ・変革を生むために当社で心掛けてきたこと ・新規事業立上げのポイント 株式会社 晃祐堂 取締役社長 土屋 武美 氏 |
第3講座 | 真の「楽しい会社」を目指すために当社で実践してきたこと ・企業概要・商品紹介 ・「変な会社」のコダワリの商品づくり ・ユニークな社内制度とその効果 三島食品 株式会社 会長 三島 豊 氏 |
第4講座 | 想像を超えた急成長を実現し、10年後も地域企業が勝ち抜く戦略とは? ・本視察先から戦略に組み込みたいこと「全社戦略篇」 ・100億企業化戦略~地域一番企業から日本上位1%へ~ ・地域の需要を面でとらえ、高収益化を実現する地域コングロマリット戦略 ・成長を目指す経営者へ今お伝えしたいこと 株式会社 船井総合研究所 鈴木 圭介 |
講師紹介
株式会社 広島マツダ
代表取締役会長兼CEO
松田 哲也 氏
広島市出身。1995年地元広島へ帰郷し、同年㈱広島マツダへ入社。社長室長、管理本部長、副社長、取締役社長と歴任し、2015年12月には10年間の節目を機に、46歳という若さにて社長職を後進に譲り、同社代表取締役会長兼CEOに就任、現職。
2016年9月には、平和の象徴である広島平和記念公園を一望できる「おりづるタワー」をオープン。広島の復興と希望、そして未来を感じてもらえる場所を目指す。
株式会社 ティーエス・ハマモト
代表取締役
濵本 利寿 氏
設立50年を超えた、建築業をはじめ事業拡大を続けている関連業種を中心に5社のM&Aを成功。直近10年間での年商を5倍に拡大させるとともに、多角化経営を実現。
三島食品 株式会社
会長
三島 豊 氏
1954年広島県生まれ。1978年東京大学大学院金属材料専門課程卒業。同年、京都セラミック株式会社(現:京セラ株式会社)に入社。81年に同社を退職し、三島食品株式会社に入社。84年、同社取締役部長に就任し、その後、取締役関東工場長、専務取締役、取締役副社長を歴任し、92年、創業者から代表取締役社長の任を引き継いだ。2017年、代表取締役会長に就任。株式会社ミシマホールディングスの社長を兼務している。
テラスホールディングス 株式会社
代表取締役
桑原 明夫 氏
まちづくりをコンセプトに解体・建築に加えイベント・飲食業など、多岐にわたり事業を展開している。
広島の優良企業を掲載する「ひろしま企業図鑑」には、新事業を実現する組織づくり、持続可能な街づくりの提案する企業として取り上げられている。
オタフクソース 株式会社
代表取締役社長
佐々木 孝富 氏
お好み焼き用ウスターソース類の製造・販売をしている会社として国内外で知られている。
近年では、「人を幸せにする経営」(人とは①従業員とその家族、②外注先・仕入先、③顧客、④地域社会、⑤株主の5者)を実践している企業として経済産業大臣賞や、
公益社団法人日本観光復興協会第13回産業観光まちづくり大賞としてWood Egg お好み焼館が銀賞を受賞している。
株式会社 晃祐堂
取締役社長
土屋 武美 氏
筆の名産地・熊野で化粧筆の製造を本業として行っている企業。
伝統産業にありながら革新的な取り組みを行っている会社として、経済産業省の「地域未来牽引企業」や新規事業にまつわる賞を各種、受賞している。
株式会社 船井総合研究所
吉田 創
2008年の入社以来、様々な業種・業態の中小企業へ「企業価値向上」をテーマとした事業戦略の策定・現場への推進プロジェクトを展開。これまでの累計担当プロジェクト数は300を超える。 その経験を活かし、現在は中小企業の企業価値向上ステップを見える化する「ビジネスモデル診断」の開発責任者として、船井総研グループを横断して企業価値向上手法の普及に従事している。 近年は特に、ぱちんこ・自動車・住宅不動産等(=成熟業界)を中心に 「成熟業界でも成長し続けるためのリブランディング支援」を中心にご支援中。
株式会社 船井総合研究所
宮花 宙希
慶應義塾大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。 入社後は一貫して、採用・育成・評価・組織活性など人事・組織関連のコンサルティングに従事する。 現在は、人事・組織のテーマコンサルティング部署の責任者を担当。 コンサルティング先は、全国の中小企業から従業員数3,000名を超える大手企業まで担当実績がある。
株式会社 船井総合研究所
鈴木 圭介
2007年株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)に新卒で入社。法律事務所の事業戦略・マーケティング支援・組織開発に従事し、業界を代表する事務所・士業グループを多数輩出。デジタルマーケティング関連テック・リーガルテックを中心としたテクノロジーを活用に強みを持っている。2021年より「中堅企業向けコンサルティングサービス部門」の立ち上げに参画し、特に20億~50億企業が100億企業になるためのロードマップ策定に関する専門性を有する。2023年より同部門責任者(マネージングディレクター)。
旅行代金
■1日のみ参加
・一般価格 150,000円 (税込 165,000円)/ 一名様
・会員価格 120,000円 (税込 132,000円)/ 一名様
・企業価値向上経営フォーラム会員価格/1名様 80,000円 (税込 88,000円)/ 一名様
・企業価値向上経営フォーラム会員価格/2名様以降 120,000円 (税込 132,000円)/ 一名様
■2日間参加
・一般価格 240,000円 (税込 264,000円)/ 一名様
・会員価格 192,000円 (税込 211,200円)/ 一名様
・企業価値向上経営フォーラム会員価格/1名様 150,000円 (税込 165,000円)/ 一名様
・企業価値向上経営フォーラム会員価格/2名様以降 200,000円 (税込 220,000円)/ 一名様
※基準日:2023年11月27日
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:現地までの往復交通費、懇親会二次会以降の費用
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数20名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
広島会場
【2月28日のみ】
2024/02/28 (水)
09:00~18:00
受付中
広島会場
【2月29日のみ】
2024/02/29 (木)
09:00~18:00
受付中
広島会場
【2日間】
2024/02/28 (水)
09:00~18:00
受付中
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |