このような方にオススメ
- 幹部を中心とした強い組織創りを行っていきたい経営者様
- 他社のマーケティングやマネジメントの取り組みを知りたい企業様
- 女性を中心としたマネジメントに取り組んでいきたい経営者様
- 整骨院業界時流の変化が激しく、トップ自身は時流適応した院創りをしていきたいと考えているが、スタッフにもその考え方が浸透させ、組織成長スピードを加速させていきたい経営者様
- 事業継承等、出口戦略を考え始めているが、完全トップダウン経営が組織に浸透しており、現時点からの業績戦略・人事戦略を考えていきたい経営者様
本セミナーで学べるポイント

整骨院経営ロードマップ2024
2024年以降もその先も伸び続けていく整骨院の特徴・ポイントを業界時流とともにお伝えしていきます。本講座では、貴院が進むべき道の大筋を見つけて頂けます。

店舗展開をしなくても業績を上げ続ける方法
株式会社六花は3店舗で年商3億円超を達成されています。店舗を拡大しなくても既存店で業績を上げ続けるマーケティング・マネジメントについてお伝えします。

経営者感覚を持った幹部を育成するには
これからの整骨院に求められるのは強い幹部ではないでしょうか。戦略の立案~実行、マネジメントが実現できる幹部の育成方法について解説します。

達成力を上げる!スタッフへの落とし込み方
強い幹部がいてもスタッフが実行できなければなりません。幹部からどのように施策を落とし込み、達成力が高いスタッフマネジメントを実現しているか公開いたします。

課題別明日から取り組むべきこと
企業規模によって、取り組むべきこと・優先順位が大きく変化します。規模別・課題別での取り組んで頂きたいことをお伝えいたします。
各社様の状況に合わせたオーダーメイドのご提案をさせていただきます。
お客様の声
教育プログラムが整備されていたり、施策のPDCAの実行の仕方が非常に参考になりました。すぐに院で取り入れていきたいです。
朝礼や終礼などの会議体系が整備されていることがスタッフへの落とし込みにつながっているだと非常に勉強になりました。
スタッフの方々が企業の理念を理解し、集客や採用に積極的に取り組んでいるのには驚きました。幹部陣だけではなく、スタッフの意識も高めていきたいです。
売上をつくる仕組みはもちろんですが、コンセプトや理念などがしっかりと構築されていたことが印象でした。全社員で共通した認識がある組織は強く、実行力も高いと感じました。
無資格者を含めても一人あたりの生産性が100万円を超えている問診や教育の仕組づくりは可能な限り自社で真似ていきたいです。
講座内容
第1講座 | 年商1億以上達成するために~ロードマップと業界の時流〜 整骨院業界の時流を踏まえ、今後整骨院が持続的に成長するための経営指針を解説します。 ■講座抜粋①:2024年度の飛躍的な成長に向け、整骨院業界の時流 ■講座抜粋②:整骨院業界の時流から考えられる今後生き残れる整骨院 ■講座抜粋③:持続的成長を遂げる整骨院とは ■講座抜粋④:強い幹部を育てるためには 株式会社船井総合研究所 治療院・エステグループ 境 明悠 |
第2講座 | 3店舗で年商3億超の整骨院が取り組んできたこと 福岡市博多区・中央区に整骨院を3店舗経営している。2005年に開業し、2017年に2店舗目、2022年に3店舗を開業。2022年度は年商3.3億円を達成した。実際の事例を交えながら、解説していく。 ■講座抜粋①:各種施策の全体像とスタッフへの落とし込み方 ■講座抜粋②:3店舗で月平均集客数419名を達成!〇HP〇MEO対策〇ホットペッパービューティー〇紹介〇外観 ■講座抜粋③:母集団形成100名超!〇合同説明会〇面接〇マッチ率を上げる ■講座抜粋④:女性スタッフ7割!産休後のママが活躍できるために 株式会社六花 代表取締役 城埜多恵 氏 |
第3講座 | 3店舗で年商3億円を達成する整骨院のマーケティング事例 実際に株式会社六花が行った、以下のような新規患者数・自費率アップなどのマーケティング事例をお伝えします。 〇事例の一部をご紹介〇 ・SEO対策、MEO対策による集客事例 ・HPのコンテンツ追加で反応率アップの集客事例 ・SNS活用による集客事例 ・ホットペッパービューティー活用による患者数アップ事例 ・整骨院におけるイベントやキャンペーンの開催事例 ・カルテに対して平均5%以上の紹介率を達成するには ・外観・通りがかり対策で3店舗平均123名/月集客の秘訣とは 株式会社船井総合研究所 治療院・エステグループ 深山望彩 |
第4講座 | 3店舗で年商3億円!女性スタッフ率7割の整骨院が行ってきたマネジメント事例 実際に株式会社六花が行った、以下のような採用・教育・評価などのマネージメント事例をお伝えします。 〇事例の一部をご紹介〇 ・求人競合調査と採用サイトの運用による採用事例 ・合同説明会におけるブース集客のポイント ・100名以上の母集団形成をして、厳選して10名採用する秘訣とは ・教育カリキュラム・マニュアルの整備による教育事例 ・六花ブックを活用した朝礼方法とは ・1on1面談の実施による評価事例 株式会社船井総合研究所 治療院・エステグループ 境 明悠 株式会社六花 代表取締役 城埜多恵 氏 |
第5講座 | 事例を落とし込むために セミナーを通してお伝えした内容を整理して、 ・持続的成長を遂げる整骨院となるために取り組むべき経営課題とは? ・お伝えした事例を貴院にどう活かすか? まとめとして整理をさせていただき、ご参加された皆様の取り組みの優先順位をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 治療院・エステグループ リーダー 小川裕樹 |
講師紹介

株式会社 六花
代表取締役
城埜多恵 氏
福岡県博多エリアで3店舗を展開。身体のトータルケアを提供する多能工整体師集団として、整骨院(治療院)とエステ、リラクゼーション、セラピスト育成スクールを兼ねている複合事業型店舗。柔整、鍼灸の国家資格にこだわらず、国家資格者以外のセラピスト育成をしながら高収益の店舗経営を確立。保険による売上も全体の10%程度である。代表である城埜氏自身も含め多くのスタッフが出産からの復職も経験。男女問わず長くいきいきと働きやすい組織創りにも長け、高生産性を実現している。整骨院の新時代を切り開く存在である。

株式会社 船井総合研究所
境 明悠
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。 入社後は、土地活用業界のコンサルティングを経て整骨院、鍼灸院などの治療院をメインとしたコンサルティングに従事。 現場目線・患者目線を大切に、実際に現場へ落とし込むまでのサポートを得意としている。 船井総研の新卒採用のInstagram運営に携わっており、治療院業界においても採用面のサポートを通じて院の発展に貢献している。

株式会社 船井総合研究所
深山 望彩
大学時代はマーケティングを専攻し、各種メディアに掲載実績のあるゼミに所属。
企業と連携を行い新商品の開発・販売を実施、SNSの運用や販売経路の拡大について提案すると共に、地域活性化に関する大会に出場し、グランプリを受賞。
船井総合研究所に入社後は、WEBを中心としたマーケティングをはじめ、採用体制の構築や評価制度の設計といったマネジメント分野も得意としている。
入社以来、一貫して治療院の業績アップコンサルティングに従事している。

株式会社 船井総合研究所
小川 裕樹
入社して以来一貫として、治療院の業績アップコンサルティングに従事しており、会員数300会員超の勉強会の責任者を務めており、交通事故分野を主軸に据えた業績アップのノウハウに定評がある。
また、WEBを駆使した「自費・事故患者様の集患」も得意分野としている。
コンサルティング実績としては年商1,000万円~年商5億前後と幅広く、20社強のクライアントを持ち、日々全国の治療院の地域一番店創りをサポートしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/04/14 (日)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら