このような方にオススメ
- 相続分野に注力し、事務所売上の柱に据えたい法律事務所経営者
- 相続事件の事件処理のコツと生産性の向上方法を知りたい法律事務所経営者様
- 常に大量の案件を抱えており、生産性を高めたいと考えている法律事務所経営者様
- ホームページ経由の相続が問合せ増えずに困っている法律事務所経営者様
- 仕事に繋がりにくい相続事件が多く何とか変えたいと考える法律事務所経営者様
本セミナーで学べるポイント

競合過多エリアでも狙った顧客を集客させたWeb戦略
「Webから受任したくない顧客も相談に来てしまう...」というお悩みはないでしょうか?
相続分野の集客活動、特にWEBマーケティングの難易度は近年急速に上がっており、良い事件を獲得することが難しくなっています。
横浜市にある「伴法律事務所様」では、ターゲットを絞りこんだWEB集客で事務所が受任したい顧客をピンポイントに受任することができています。
欲しい事件を増やす手法や、狙った顧客から問合せを発生させるホームページの作り方とその戦略をお伝えします。

1件100万円以上の高単価事件を獲得できたWebマーケティング手法
伴法律事務所様は、ホームページを通じて、平均単価が100万円以上の相続事件を多数受任しています。その成功の秘密は、"不動産相続トラブルに特化"したホームページの構築にあります。このセミナーでは、コンテンツマーケティングを活用して高単価案件を獲得するためのマーケティング手法を紹介いたします。

相続特化で高生産性!効率良く売上を増やすコツ
伴法律事務所様は、開業以来、相続分野に特化し、数多くの相続事件を解決してきました。
相続事件は通常、困難で複雑な要素が多く、解決には2〜3年の時間がかかります。しかし、伴法律事務所様は毎月安定的に案件を終了しております。
このセミナーでは、伴法律事務所様が実践してきた生産性向上の具体的な手法をお伝えします。

年間200件以上の問合せ!相続Webマーケティング成功事例を一気にご紹介!
相続サイトを立ち上げたのに問合せがない、遺産分割の問い合わせがないという先生方の多くは「間違ったWebマーケティング」に取り組んでおり、労力と費用の多くを無駄にしてしまっている可能性があります!
現在50事務所を超える法律事務所のホームページ運用の支援を行っている船井総合研究所が「売り上げに繋がるホームページ運用」のポイント、貴事務所で最短&最大の成果を出す最新Webマーケティング手法を詳しくお伝えします。

最短で相続分野の業績アップを実現!法律事務所相続分野成長ロードマップ
遺産分割・遺留分事件の集客数を増やすことはもちろん、相続分野を事務所売上の中心に据え、継続的な成長を図るためには「必須の取り組み」や「順番」があります。
弊社は現在50社を超える法律事務所の相続分野の支援を行っておりますが、相続分野で伸びる法律事務所で取り組んだこと、事務所規模別の優先順位などのポイントを踏まえ「ルール化」しております。
法律事務所が相続分野で最短&最大の成果を上げるための成長ロードマップを詳しくお伝えし、貴事務所の相続分野の成長をサポートいたします。
成功事例
相続専門ホームページに注力し、WEBサイト経由の相続案件問合せ年間300件、相続売上9200万円を達成。遺産分割、遺留分案件など弁護士相続事案に集中して対応し、年々成長中
30万人商圏で相続分野に特化し事務所運営。相続ホームページ経由問合せ年間270件、受任53件
事務所開業以来、相続分野に特化し事務所運営。大都市圏で競争も激しい中、後発組ながらも相続専門HP立ち上げ2年で年間問合せ195件、約30件の相続事案受任に成功
相続分野マーケティング注力開始から立った1ヶ月程度で月間3件の相続事案集客、1件(報酬150万円程度)の受任に成功。高パフォーマンスが出せる相続ポータルサイトを活用することで負担軽減
SNS広告(LINE広告、youtube広告、Instagram広告など)に取り組み、1件問合せ獲得コスト(CPA)7200円と最少の販促コストの投資で集客最大化に成功。
講座内容
第1講座 | 「高単価&高受任率」な相続事件を集客・受任できる事務所の成功ポイント ・「高単価」相続事件を集客・受任するための相続サポート商品構成 ・最新「遺産分割・遺留分専門サイト」で「高受任率」事件集客ノウハウ ・最小限のコストで問合せを最大化するWEB集客手法とKPI(目標数値)設定 株式会社 船井総合研究所 鈴木 ゆたか |
第2講座 | 競合過多でも「高単価&高受任率」相続事件を集める伴法律事務所のマーケティング戦略 ・開業以来「相続専門特化」で相続売上9000万超、弁護士数2名→5名へ持続的成長を実現した成長ストーリー ・激戦区横浜でWEB経由の相続紛争集客250件超/年に成功するWEBマーケティングの取り組み ・相続事件受任の9割が相続専門サイト!1件100万円以上の高単価事件を獲得する取り組み ・面談、事件対応など「伴法律事務所流」高生産性を実現する業務分掌、効率化施策 伴法律事務所 代表弁護士 伴 広樹 氏 |
第3講座 | 全て1人事務所でも実現可能!「高単価」相続事件最大化のためのマーケティング成功事例 ・高単価・高満足度を実現する相続商品設計と報酬設定 ・最新Webマーケティングトレンド解説 ・遺産分割・遺留分などWEBからの安定集客で成功しているモデル法律事務所紹介 ・アクセス数を稼ぎ、問合せ数UP!押さえるべき人気コンテンツと最新SEO対策の秘訣 ・Google、Yahoo!だけじゃない!最新SNS広告で投資対効果を倍増 ・取り組み開始最短1か月で相続問合せが獲得できる相続ポータル活用術 株式会社 船井総合研究所 董 佳依 |
講師紹介

伴法律事務所
所長
伴 広樹 氏
2000年4月弁護士登録、2004年10月に横浜市中区にて伴法律事務所開設。
2013年に相続専門サイトを公開以来、相続のダイレクトマーケティングに注力し、競合が多いエリアにも関わらず、年間250件以上の相続の問合せ獲得に成功、相続関連売上年間9000万円超まで成長させている。
弁護士5名体制と相続に強い弁護士の採用、教育にも成功し、相続分野を中心に成長を実現する全国でも注目される法律事務所の一つとなっている。

株式会社 船井総合研究所
鈴木 ゆたか
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
全国各地毎月25件ほどの法律事務所にお伺いをして、業績アップ、事務所活性化のためのお手伝いをしている。
販促においては、ウェブだけでなく紙媒体や営業活動などでの集客も得意とし、時流や地域に合わせた手法で各事務所の業績を着実に伸ばしている。
注力してお手伝いをしている分野は相続で、紛争案件獲得の提案だけではなく、生前対策にも力を入れている。仕事をするうえでのモットーは「人の気持ちが分かるコンサルタント」であること。
趣味はロードバイクに乗り体力づくりをすること。
犬や猫・鳥などを長年飼育しており、ペットは家族。船井総研がグーグルやアマゾンのようにペットをオフィスに同伴できるようになることを夢見ている。

株式会社 船井総合研究所
董 佳依
中国上海出身。慶応義塾大学法務研究科卒。卒業後、新卒で船井総合研究所に入社し、法律事務所向けに相続分野のマーケティングに従事。
中国の弁護士資格を持っています。今後は自分の専門知識を活かして、WEBマーケティングを中心に、お客様とともに「右肩あがり」の成長を実現していきたい。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/09/02 (土)
13:00~15:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
東京会場
2023/09/15 (金)
14:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら