このような方にオススメ
- 案件の進捗が見えておらず遅滞していないか不安...
- 資料が山積みになっており、書類を探すのに時間がかかる...
- ベテランスタッフの属人的な管理でいなくなった際に対応できない...
- 事務所が紙でいっぱいで何がどこにあるか分からない...
本セミナーで学べるポイント

属人的な管理を脱却し、案件処理を円滑に進める手法
システムを用いて事務所全体で案件の進捗を把握し、遅滞を防ぐ仕組みを解説

経営数値の可視化により集計作業を最小限にした成功事例
商品ごとの受任件数やルート毎の問い合わせ数、それらの推移など経営に必要な数値を工数ゼロで把握するシステムを紹介

案件担当者ごとの属人性を排除する仕組み作りのポイント
ベテランスタッフに頼った業務管理体制を脱却するポイントなどを解説

顧客情報の管理により業績を向上させるノウハウも公開
システムによる情報の一元管理により、顧客へ最適な商品を最適な形で解説する方法を解説
成功事例
講座内容
第1講座 | ITツールが苦手でも大丈夫!相続で伸びる事務所のシステム活用 ・相続で大きく業績向上している事務所はシステム活用に取り組むのか ・中小事務所こそ活用すべき!たった3つで事務所変革に繋がる最新システム 株式会社船井総合研究所 寺田 眞音 |
第2講座 | 相続分野の数値を一元化し、生産性と業績を上げる手法 ・相続業務において活用すべきツールはコレ!導入の方法~活用までのステップを徹底解説 ・生鮮性120%向上!リピート受任件数150%UP!最新のツール、システムの活用事例を大公開 株式会社船井総合研究所 城所 亮佑 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
寺田 眞音
上智大学経済学部卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。
入社以来、交通事故に特化した法律事務所にてチャネル開拓支援に従事。
その後、相続グループにて相続・生前対策分野のwebマーケティング、特に全業種向け(司法書士・税理士・弁護士)に民事信託業務の立ち上げ支援を行う。現在では、司法書士事務所を中心に生産性向上支援をスタートさせ、業務改善・業務標準化を軸に、高生産性事務所を輩出に注力している。

株式会社 船井総合研究所
城所 亮佑
横浜国立大学経済学部卒業後、2021年新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。 入社後はヘルスケア分野、士業支援部に仮配属した後現在の司法書士DXチームに配属。 主に司法書士事務所、弁護士事務所のご支援を経験。 特に生産性向上のご支援に注力しており、システムの構築に強みを持っている。主にkintone構築やBIの導入などに従事している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/07/19 (水)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/07/19 (水)
16:00~17:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/07/22 (土)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/07/22 (土)
16:00~17:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/08/02 (水)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/08/02 (水)
16:00~17:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/08/05 (土)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/08/05 (土)
16:00~17:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら