このような方にオススメ
- 業界大手事務所、企業の現場に訪問したい経営者、経営幹部
- 大企業向けのアウトソーシング事業を強化したい経営者、経営幹部
- 業界大手が見据えるアウトソーシング事業の展望や経営戦略を知りたい経営者、経営幹部
- 拠点展開や事務所規模拡大を目指したい経営者、経営幹部
本セミナーで学べるポイント

業界大手事務所が見据える業界の未来
社会保険労務士法人 小林労務、税理士法人Bricks&UK、Mamasan&Company株式会社が見据える業界の未来、およびその未来を見据えた上の経営戦略をご講演いただきます。

アウトソーシング事業の展開と今後について
HRTechの普及だけでなく、給与計算やBPOといったアウトソーシング事業を展開する企業の増加に伴って、価格競争など士業事務所にもさまざまな影響を及ぼしています。
そのような現状・今後に対して、アウトソーシング事業の拡大や大規模向けBPO事業への参入・展開のポイントについてご講演いただきます。

拠点展開・組織拡大において抑えるべきポイントとは
事業の拡大やリモートワークの普及に伴って、将来的に拠点を増やしたい、アウトソーシング拠点を検討されている事務所様も多いのではないでしょうか?
エリアの選定や拠点間の連携、業務オペレーションの標準化など組織の拡大において抑えておくべきポイントをご講演いただきます。
お客様の声
実際の企業訪問ができ、イメージが具体的に出来ました。
セキュリティの重要性や、現地を見ないと感じれないことを感じることが出来ました。
日本一を自分の目で見て、聴くことができて、とても貴重な機会となりました。ありがとうございます。
バスで1日かけて3社くらい回るということがこれまでなかったので新鮮でした。
社員を連れて行きましたが、勉強兼慰安旅行にもなり事務所の視座が高まったと感じられます。
講座内容
第1講座 | 導入講座 今回のセミナーの視察先・見どころを解説 株式会社船井総合研究所 士業支援部 労務コンサルチーム 岩本 和真 |
第2講座 | Mamasan&Company株式会社の経営戦略と事業成長のポイント ・Mamasan&Company株式会社の経営戦略と事業成長のポイント ・BPOサービスにおける業務プロセスの可視化と標準化のポイント ・士業事務所向けの業務改善事例 Mamasan&Company株式会社 代表取締役 田中 茂樹氏 |
第3講座 | 社会保険労務士法人 小林労務の経営戦略と事業成長のポイント ・社会保険労務士法人 小林労務の経営戦略と事業展開 ・社労士事務所のアウトソーシング事業のポイント ・業界のデジタル化を促進するシステム開発 社会保険労務士法人 小林労務 株式会社小林労務 代表取締役社長 上村 美由紀氏 |
第4講座 | 税理士法人Bricks&UKの経営戦略と事業成長のポイント ・税理士法人Bricks&UKの経営戦略と事業成長のポイント ・拠点展開の成功のポイント ・拠点間におけるBPO業務の生産性の向上 ・遠隔地のM&Aでも成功する方法 税理士法人Bricks&UK 代表税理士 梶浦 潮氏 |
第5講座 | 経営者に今考えて欲しいこと ・これから求められる経営とは? ・士業×事業の切り口での成長戦略 ・働き方の多様性について ・明日から実践するために 株式会社船井総合研究所 会計グループ マネージャー 能登谷 京祐 |
講師紹介

Mamasan&Company 株式会社
代表取締役
田中 茂樹 氏
千葉県君津市出身。
会計事務所やスーパーマーケットなどでの勤務を経て、2008年、経営の立て直しやリストラプロジェクトなど、企業のコンサルティングを行いながら、「ママさん」によるBPOサービスをスタート。種は「ママさん!」仕掛けは「業務プロセス可視化!」
2012年、Mamasan&Company株式会社を設立。400名以上のテレワーカー集団による業務請負サービスを展開。

社会保険労務士法人 小林労務
株式会社小林労務 代表取締役社長
上村 美由紀 氏
大学卒業後、大手学習塾にて経理・受付事務を経験後、法律事務所に入所。5年間の弁護士秘書業務を通じ、企業の「ヒト」に関する法律や働き方に関心を持つ。
社労士資格取得後、2005年に株式会社小林労務管理事務所入社。入社1年3か月で取締役就任。また、社内初の育児休業取得者として制度を整備し、のちに残業ゼロをも実現。2014年に株式会社小林労務代表取締役社長に就任。子育てサポート企業「くるみん」や「ユースエール」、「健康経営優良法人2019」に認定。現在、従業員45名、東京・大阪・埼玉・沖縄の4拠点を構える。

税理士法人 Bricks&UK
代表税理士
梶浦 潮 氏
創業16年で1,000人規模、顧問契約数は2,700社を超え、東京・名古屋・バンコクを拠点に企業の経営支援を行うBricks&UKグループ代表。愛知県常滑市出身。慶応義塾大学卒業後、名古屋鉄道株式会社へを経て、アーサーアンダーセンへ経営コンサルタントとして入社。大手上場鉄道会社や電力会社の実績を残した後、税理士資格を取得。単なる会計・税務に関する代行業務にとどまらず、経営上の課題抽出、解決するための施策を打ち出す経営のプロフェッショナル。クライアントファーストをミッションに事業経営者を支援している。

株式会社 船井総合研究所
士業支援部 労務コンサルチーム
岩本 和真
滋賀県草津市出身。入社以来、社労士事務所に特化してコンサルティングを行う。
全国の社労士事務所が集まる「社労士事務所経営研究会」の中で、日本全国200事務所の成功事例を知る。現場主義をモットーに、毎月全国各地のモデル事務所を訪問し、さらなる業績アップ施策をご提案。WEB構築やセミナー企画・運営まで社労士事務所のマーケティングをご支援。

株式会社 船井総合研究所
会計グループ マネージャー
能登谷 京祐
船井総研入社後、人材ビジネス業界・弁護士業界・介護業界・物流運送業界をコンサルティングし、現在は会計事務所向けのコンサルティングに従事している。Webマーケティングによる集客、営業マン育成を中心とした即時業績アップから、新規事業の立ち上げ等を行うマーケット付加までを手掛ける。最近はクライアント企業の専門特化分野の確立に力を入れており、税理士・会計事務所向けの経理コンサル商品の付加~事業拡大を手掛けている。近年の実績として、「新規事業立ち上げ半年で粗利1,000万円」がある。
参加料金
・一般価格 75,000円 (税込 82,500円)/ 一名様
・会員価格 60,000円 (税込 66,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数5名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
※会場は国際通り沿いのホテルとなりますので、国際通り沿いの宿泊先を推奨いたします。
※交通費/宿泊費が非常に高騰していますので、お早目の予約をお願いいたします。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
沖縄会場
2023/07/28 (金)
09:45~17:00
ホテルオーシャン
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日の前日から 起算して11日前まで | いただきません |
セミナー開催日の前日から 起算して8~10日前まで | 旅行代金の 20% |
セミナー開催日の前日から 起算して2~7日前まで | 旅行代金の 30% |
セミナー開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
セミナー開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
セミナー開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |