このような方にオススメ
- 内視鏡クリニックの経営者
- これから内視鏡クリニックを開業しようとしている方
- 内視鏡検査や外来人数を増加させたい方
- 院内の効率的なオペレーションを学びたい方
- 他院の成功事例を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

内視鏡クリニックの最新情報

内視鏡クリニックにおける集患方法

内視鏡クリニックにおける効率化方法

内視鏡クリニックの成功ビジネスモデル

内科経営研究会の概要
講座内容
第1講座 | 第一講座 内視鏡クリニックの時流と経営者として成功するための要点を解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 山下和希 |
第2講座 | 第二講座 内科経営研究会に入会されている堀田先生に内科経営研究会(内視鏡分科会)に参加して何が変わるかを解説いただきます。 ほりた内科胃腸内視鏡クリニック 院長 堀田伸勝氏 |
第3講座 | 第三講座 本日のまとめ講座になります。内科経営研究会内視鏡分科会に所属されるクリニックで順調に業績を上げているクリニック様の共通項を解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 宮川祐樹 |
第4講座 | 第四講座 情報交換会 株式会社 船井総合研究所 山下和希 |
講師紹介

ほりた内科胃腸内視鏡クリニック
院長
堀田伸勝 氏
2021年5月ほりた内科・胃腸内視鏡クリニックを東京都板橋区に開業。「病気の不安を解消し、安心を届けたい」を理念に掲げ、日本炎症性腸疾患学会や日本小児IBD研究会でもご貢献をされている。

株式会社 船井総合研究所
山下和希
医療系専攻の大学院を卒業後、船井総合研究所入社し、医療業界のコンサルティングに従事してきた。
特に、内視鏡クリニックのコンサルティングを専門としている。
得意分野としてはSNS(インスタグラム・Youtube・LINEなど)・WEBマーケティング・ホームページ分析をはじめ、患者目線でクリニックのご支援をさせていただいている。

株式会社 船井総合研究所
宮川祐樹
前職では大手製薬メーカーのMRとして、基幹病院・中小病院・クリニックを担当。経営問題に困窮するDrや、よりリアルな臨床現場での問題点を目の当たりにし、多角的に医療現場の価値向上に貢献すべく船井総合研究所に入社。入社後は、内科領域、特に内視鏡内科・消化器内科に特化したコンサルティングに従事。「Drが臨床に専念できる最高の医療現場」を構築することを第一目標として掲げ、増患対策や効率化を中心に、即時業績アップ実現のためのコンサルティングを展開している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/01/15 (日)
10:00~13:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら