会計事務所相続研究会説明会|船井総合研究所

会計事務所相続研究会説明会

相続・生前対策マーケット2023年時流予測!×全国の先進事例・モデル事務所に学ぶ!
会計事務所相続研究会説明会

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

司法書士法人 ファミリア

マネージャー

國枝 哲哉 氏

2018年より司法書士法人ファミリアの民事信託分門の責任者となり、年間100本以上のセミナーを行い年間50件の受任する民事信託のスペシャリスト。

民事信託部門を率い、これまで、金融機関、不動産、税理士、生命保険会社など、のべ630件を超えるリストに対して「民事信託をフックにした営業」を行ってきた。

2020~21にかけて東海エリアの第一地銀、メガ信金との業務提携を取り付けるなど、地域の民事信託・生前対策をリードしている。

ながの司法書士法人

代表社員

松本 陽 氏

H22司法書士試験合格。会計事務所に3年半ほど勤めていた経験がある。

ながの司法書士法人の代表。得意分野は商業登記、簡裁訴訟業務、成年後見、財産管理。

2022年から本格的に事業承継分野へ参入し、事業承継セミナーなどを開催。

合同会社 法務・会計 梅谷事務所

代表

梅谷 正太 氏

1978年兵庫県高砂市生まれ、岡山大学法学部法学科卒業。「法務・会計 梅谷事務所」代表司法書士。

その他、行政書士および家族信託専門士の資格を持つ。船井総研主催「成年後見部門大賞」「新規取組大賞」受賞。事務所代表を務めながら、法務に関わるセミナーを年に10回以上開催する。

税理士法人 いわみ会計事務所

代表社員

岩見 文吾 氏

いわみ会計事務所の代表を勤める。大手監査法人での勤務を経て、2013年にいわみ会計事務所を開業。2020年に行政書士法人設立、2021年に税理士法人成。

現在は千葉市・船橋市・八千代市の3拠点でオフィスを展開している。会計監査業務のみならず、相続に関しても年間600件以上の相談に対応している。その他、相続に関する多数のセミナー講師も引き受けている。

株式会社 船井総合研究所

川崎 啓

2009年、早稲田大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社し、士業支援部司法書士事務所向けコンサルティングチームへ。相続専門支援を担い、2019年4月より士業支援部 相続・信託ビジネスグループのマネージャーに就任。<br>現在は税理士、司法書士、法律事務所の中で相続・財産管理分野に注力される事務所の経営サポート全般を行っている他、法律事務所の離婚分野も取り扱い、法律事務所における家事分野全般の経営サポートを行う部隊を牽引する。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2022/12/17 (土)

10:30~17:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート