本セミナーで学べるポイント
令和時代の専門学校経営で押さえておくべき4つのポイント
コロナ禍の専門学校における学科別志願動向は大きく変化しており、
常に最新の社会動向や高校生ニーズを把握することが中長期的な学校経営戦略を考える上では重要となります。
本説明会では、学科別志願動向や今後の見通しをお伝えした上で、
2022年以降の学校経営を考える上で意識していただきたい4つの重要なポイントをお伝えいたします。
オンライン広報を充実させるために知っておくべきKPIについて
近年の学生募集の成功にはオンライン広報の整備は不可欠です。
本説明会では専門学校業界で平均的なWeb関連数値をお伝えした上で、
オンライン広報で学生を集めるために目指すべきKPIをお伝えいたします。
学生の「質」や学生の「数」を向上させるための教職員養成のポイントについて
専門学校における教職員養成は育てる学生の「質」だけでなく、
広報担当者の質によっては学生の「数」にも直結する重要な課題です。
本説明会でご案内する研究会においては、経営者の方に知っていただきたい教職員養成のポイントをお伝えするだけでなく、
教職員を対象としたモチベーション向上講座・意識改革講座・実践講座などを実施させていただきます。
最新の高校生ニーズ・トレンドや社会・業界から求められている人材ニーズについて
1つ目のポイントでお伝えしたように、
常に最新の社会動向や高校生ニーズを把握することは中長期的な学生確保の成功のためには必要不可欠です。
本説明会でご案内する研究会においては、最新の高校生の流行やトレンドだけでなく、
その動向を反映して学生募集に成功している学校様の事例や業界に求められている人材像についてお伝えいたします。
学科系統別 転換期にある留学生募集のチャンスや成功のポイントについて
国内18歳人口減少を迎える専門学校の事業展開の1つの選択肢として留学生募集は1つの注目テーマかと思います。
本説明会でご案内する研究会においては、”実は”、留学生受入の可能性のある学科や
気を付けるべきポイントが多い留学生募集を成功するためのポイントについてお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 令和時代に学生募集に成功している学校から学ぶ専門学校経営において重要な4つのポイントと広報の目指すべき姿とは 社会動向だけでなく学校選びの方法にも大きな変化がみられた専門学校業界において、中長期的に学生募集が成功している学校が注力している4つのポイントをお伝えいたします。また、「リアル」と「オンライン」両方にてレベルの高い広報が求められる中、オンライン広報の充実によって目指すべき姿や数値の基準についてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 小川慎太郎 |
第2講座 | まとめ講座 専門学校業界の現状や学校経営において重要となるポイントを改めてお伝えさせていただいた上で、 「第一に学校経営者の方に考えていただき、行動していただきたいポイント」をお伝えさせていただきます。 株式会社 船井総合研究所 島崎卓也 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
小川慎太郎
入社以来、人材紹介業のコンサルティングを経験後、中学校・高校・専門学校・大学向けのコンサルティングチームに配属。
SNSなどを活用した学生への認知度向上などのオンラインでの広報活動からオープンキャンパス・出願といった学生の各行動プロセスに対する改善提案によって学生募集力の向上を得意としている。
株式会社 船井総合研究所
島崎卓也
埼玉県さいたま市出身。明治大学政治経済学部卒業。
新卒で船井総合研究所へ入社後、私立幼稚園特化した 経営コンサルティングに従事。
近年は専門学校等を含め、学校全般への経営コンサルティングも実施している。
「永続できる法人づくり」をテーマとしており、これまでに100法人以上のコンサルティング実績がある。
理論だけのコンサルティングを嫌い、「感情に寄り添った現場主義」のコンサルティングスタイルを大切にしている
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/04/21 (木)
10:00~14:15
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら