このような方におすすめ
- コロナによる全国的な募集状況の変化を把握・整理し、来年度の広報の参考にしたいと考えている専門学校様
- SNSやWebなどの従来とは異なる広報施策が重要だと考えているが、具体的に何をすればよいのかわからない専門学校様
- オンラインオープンキャンパスを実施しているが、手探り状態が続き、効果的な方法が分からない専門学校様
- オンライン広報がなかなか進まず、組織の機動性を上げ、デジタルに強い広報体制にシフトしたいと考えている専門学校様
本セミナーで学べるポイント

新型コロナウイルスによる高校生の志向性の変化と募集に及ぼす影響
新型コロナウイルスの影響により、高校生の意識がどう変化したか、専門学校の募集への影響を踏まえてお伝えします。

2020年全国の専門学校募集状況の総括と来年度広報で抑えるべきポイント
2020年の専門学校の募集状況を学科別、地域別にお伝えし、来年度広報に取り入れたいポイントをお伝えします。

組織の機動性を上げ、デジタルに強い広報体制にシフトする方法
SNS・Webオープンキャンパス等の新しい取り組みを機動的に推進できる広報の体制作りについてお伝えします。

地域別オンラインオープンキャンパスの先進事例まとめ
地方から都心まで、規模・地域別にオンラインオープンキャンパスの先進事例をご紹介します。

リアルとバーチャルを組み合わせたハイブリッド型の広報について
従来の来校型オープンキャンパスを主軸とした広報に、Web・SNS・オンラインオープンキャンパス等のバーチャル要素を加えた ”ハイブリッド型の広報” についてお伝えいたします
講座内容
第1講座 | 新型コロナウイルスによる専門学校広報の変化と募集状況まとめ ~これからの時代に求められる新しい広報と組織のあり方~ ・2020年の全国募集状況の総括と来年度広報で抑えるべきポイント ・新型コロナウイルスによる地域別募集状況のまとめと今後の見通しについて ・組織の機動性を上げ、デジタルに強い広報体制にシフトする方法 株式会社船井総合研究所 島崎 卓也 |
第2講座 | リアルとバーチャルを組み合わせた ”ハイブリッド型広報” の作り方 ・地方小規模専門学校だからできる、Web・SNSを活用した見込み客の作り方 ・地域別、オンラインオープンキャンパスの先進事例まとめ ・在校生を巻き込んだ広報体制の作り方とWeb・SNS推進体制について ・リアルとバーチャルを組み合わせたハイブリッド型の広報について 株式会社船井総合研究所 本田 耕平 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
島崎 卓也
明治大学政治経済学部卒業。
新卒で船井総合研究所へ入社後、私立幼稚園特化した経営コンサルティングに従事。
「永続できる法人づくり」をテーマとしており、これまでに100法人以上のコンサルティング実績がある。
理論だけのコンサルティングを嫌い、「現場主義」の支援スタイルを大切にしている。
特に、経営戦略支援、マネジメント支援に強みを持つ。
2020年 保育園・こども園グループ、マネージャー就任
2021年 教育グループ、マネージャー就任

株式会社 船井総合研究所
本田 耕平
船井総研に入社後、専門学校や高等学校を中心とした教育業界向けのコンサルティングに従事。専門学校業界においては、現場主義に徹した、実行支援を得意とし、オープンキャンパスの改善や営業力向上など募集力強化のサポートを行っている。職員の皆様と共に手足を動かし、伴走しながら現場に深く入りこむ支援スタイルを大切にしている
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/02/24 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/02/26 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら