このような方におすすめ
- 令和2年度企業主導型保育事業において新規申請を行い、現在開園準備中の方。
- 企業主導型保育事業の開園前準備で何をすればよいか分からない方。
- 企業主導型保育事業の開園を控えており、他事業者の取り組み内容や成功事例を知りたい方。
- 企業主導型保育事業の内示を得ており、完璧な開園スタートダッシュを切りたい方。
- 企業主導型保育事業において初月から黒字化運営を目指している方。
本セミナーで学べるポイント

企業主導型保育事業の最新動向とポイント
企業主導型保育事業に参入されるにあたり知っておいていただきたい、制度の概要やポイント、制度動向をお伝えいたします。

企業主導型保育所の開設ステップ
開園当初から安定的に運営をして頂くために、適切なスケジュールに沿って、帳票整備・採用・園児募集等々・・・開園にあたって必要な各テーマに沿って徹底的に解説いたします。

全国の企業主導型保育事業の事例
船井総合研究所はこれまで200施設以上の申請を行い、多数の開設準備・運営安定化のサポートをさせて頂いております。 平均定員充足率80%以上、保育士有資格者比率100%の全国の事業者様の成功事例をもとに、おさえるべきポイントをお伝えいたします。

株式会社シンメー様の開園前準備における実際の取り組み内容
今回ゲスト講師として登壇される株式会社シンメー様が、開園間に取り組んだ実際の具体的な内容や成功のポイントを塩﨑社長自らお話しいただけます。
講座内容
第1講座 | 企業主導型保育事業の最新動向 平成28年度から始まった「企業主導型保育事業」の制度のポイントや動向について、これまで200施設以上の申請に関わった船井総合研究所が解説いたします! 株式会社船井総合研究所 リーダー 堀内 顕秀 |
第2講座 | 開園初月から黒字化を達成した開園前準備の成功ポイントとコツ大公開 株式会社シンメーの塩﨑友也様をゲスト講師にお招きし、開園前準備で苦悩した点、成功した点等を実際の事例をもとにお話しいただきます! 株式会社 シンメー 代表取締役 塩﨑 友也 氏 |
第3講座 | 企業主導型保育事業の開設ポイント大公開 企業主導型保育所開設に向けたステップを、スケジュールに沿って徹底解説いたします! 平均定員充足率80%以上、保育士有資格者比率100%の成功事例をもとに、帳票整備・園児募集・採用等々・・・お伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 藤澤 瑛 |
第4講座 | まとめ セミナーのまとめ講座として、明日からぜひ取り組んでいただきたいことを中心にお話いたします。 株式会社船井総合研究所 リーダー 堀内 顕秀 |
講師紹介

株式会社 シンメー
代表取締役
塩﨑 友也 氏
2009年、株式会社シンメーを設立。有料老人ホーム及び介護事業の展開を進める。
2018年代表取締役社長に就任。「赤ちゃんからお年寄りまでのトータルサービス」を提供するために、障がい福祉・保育事業を2019年に立上げる。
保育園開設に伴う採用促進と、事業間連携を推進している。「地域に根差した福祉タウン」の実現を目指す。

株式会社 船井総合研究所
リーダー
堀内 顕秀
首都大学東京(現東京都立大学)卒業後、船井総合研究所へ入社。弁護士業界へのコンサルティングに従事。
その後、保育業界へのコンサルティングにおいては、認可保育園の公募・プロポーザル支援の他、新規開設や、他業種からの保育参入支援などを数多く経験。
近年は企業主導型保育事業に関するサポートを多く行い、携わった案件は全国で90か所以上にも及ぶ。

株式会社 船井総合研究所
藤澤 瑛
中央大学法学部を卒業後、船井総合研究所に入社。入社後は保育・教育業界のコンサルティングに従事。
特に企業主導型保育事業をはじめとする新規園開設サポートに従事し、多くの実績を誇る。
また、webを用いた園児募集を非常に得意としており、園HP制作やリスティング広告を用いた園児募集マーケティングのノウハウ、最新事例を数多く持っている。
また、web関係だけではなく、チラシ作成やポスター作成なども得意としており、マーケティング面での実績が多い。
「選ばれる園作り」「生き残る園作り」をテーマに常に最新のマーケティング情報を提供している。
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2021/02/12 (金)
13:00~16:30
受付終了
オンライン
2021/03/02 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/08 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/23 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
■ Webで有料のセミナーをお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら