このような方におすすめ
・卒園後も長くこどものサポートを行いたい方
・親和性があり、成長性がある部門に新規参入を考えられている方
・地域に根差して、より長く子供と保護者をサポートしたいと考えられている方
講座内容
第1講座 | 障がい福祉業界動向について 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 奥野 泰弘 |
第2講座 | 障がい福祉サービスへ新規参入成功物語 株式会社 常笑 代表取締役 藤岡 洋史 氏 |
第3講座 | 開所から運営まで、『こども幼保×障がい福祉』で成功する方法大公開 株式会社 船井総合研究所 西田 拓馬 |
第4講座 | 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 奥野 泰弘 |
講師紹介

株式会社 常笑
代表取締役
藤岡 洋史 氏
1976年4月5日東京生まれ、熊本育ち、双子(弟)
Jグループとして社会福祉法人慈光明徳会にて東京、熊本で子ども園、認可保育園、小規模保育所、学童保育、株式会社常笑にて児童発達支援、放課後等デイサービス等を展開。不易流行をモットーに現在も現場にて幼児から高校生までの療育指導を行う。「今日も楽しかった」と笑顔で通う子ども達の為に日々療育方法を進化させていきます。
法人本部、本社のある湯前町は人口3800人、1学年1クラスの超過疎地
日本空手協会湯前支部陽心会代表
メンタルトレーナー(SBTスーパーブレイントレーニング1級コーチ)
フィジカルトレーナー(レッシュプロジェクトマスター級トレーナー)
株式会社 船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント
奥野 泰弘
社会性と収益性を両輪で高めるコンサルティングを通して触れる全ての方が幸せな人生を送るためのきっかけづくりがミッション。経営者とそのご家族、経営幹部とそのご家族、従業員とそのご家族、ユーザーとそのご家族、それぞれに希望を持っていただくことで、少しでも世の中に貢献したいと考えております。現役人生70年あと20年は障がい児・障がい者の自立支援を促すことに集中して社会に貢献したいと思います。
株式会社 船井総合研究所
西田 拓馬
大学卒業後、船井総合研究所に入社。整骨院業界にてWEB集客をメインにコンサルティングを実施。その後障がい福祉業界にて特化型放課後等デイサービス・児童発達支援事業所の新規開発・活性化のコンサルティングをしております。現在は「障がい者の自立」の実現に向けて就労継続支援B型の新規開発・業態転換・活性化にも取り組んでおり、採用・集客・運営まで現場ベースでサポートさせていただいております。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 37,800円 (税込 41,580円)/ 一名様
- 会員企業様 30,300円 (税込 33,330円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |