- システムグランドデザイン策定コンサルティングについて
システムグランドデザイン策定コンサルティング 概要
当社のITコンサルティングサービスは、クライアントのビジネス目標に合わせたシステム構想とグランドデザイン策定を支援します。
DXが身近になり、生産性向上のために業種を問わずデジタルを活用したビジネス環境や市場の変化に柔軟に対応することが求められるようになっています。そのためには、戦略的且つ中長期的な目線にたったあるべきシステム構想が不可欠です。
私たちは、現状分析から最適なシステムの全体設計、さらにその先のシステム導入まで、全方位的なサポートを提供します。
これにより、効率的かつ競争力のあるデジタルによるビジネス基盤を構築し、持続的な成長のためのシステム構想の策定を支援します。
よくあるご相談
- 以下のようなご相談を多く頂戴しております。船井総研では様々なご要望に対し柔軟に対応させていただいております。
■レガシーシステム刷新における検証と方向性の検討
✔自社の目線ではなく第3者からの目線での検証
✔自社が掲げているあるべき像に対する客観性
✔DXを実現するためのトップダウン・ボトムアップに推進強化
■DX・生産性向上ビジョンの現場浸透の促進化
✔主体性の弱い組織の課題認識力・問題解決意識への醸成
✔継続的な業務改善実行によるボトムアップ型の発信強化
✔過去からの踏襲習慣による業務の固定化・属人化解消
■経理・人事領域のデジタル化による経営管理強化
✔事業拡大に伴う安定的な経営管理実現
✔経営状況の定量情報の可視化・分析強化
✔バックオフィス効率化による高付加価値業務へのシフト
■一部業務のデジタル化・業務改善による効率化
✔ペーパーレス化による業務のデジタル化・効率
✔多様化するSaaSツールより自社にあうツールの選定
✔DXを実現するためのトップダウン・ボトムアップに推進強化
システムグランドデザイン策定コンサルティング全体像
- クライアントのシステム刷新やDXの方向性に応じてシステム構想とグランドデザイン策定を支援いたします。

システムグランドデザイン策定フェーズの主な進め方
- 現状の業務やシステムの分析を通じて、システム刷新に向けた導入前の上流となる「あるべき姿」をグランドデザインとして策定いたします。

アウトプットイメージ
- システムグランドデザイン策定支援では最終的にクライアントのあるべき姿の業務・システム面の目指すべき姿をドキュメント化し、今後のシステム刷新のためのベースとなる方向性を定めてまいります。
【アウトプット目次例】
1.エグゼグティブサマリー
2.PJの目的と実施事項
3.PJ体制とスケジュール
・体制図
・全体スケジュール
・ヒアリング実施一覧4.現状の業務・システム利用状況
・現行の業務フロー
・システム全体概要
・業務システム利用機能5.業務課題分析結果
・非効率を起こしている要因分析サマリー
・業務フロー上の課題分析
・業務システム上の課題分析6.間接部門の業務効率化施策
・業務フローの施策
(手順や実行者の変更が有効であれば提示)
・システムの施策とツール紹介7.施策検討及びの導入する業務システム比較検討
・改善施策案
・導入検討システム比較
・改善・導入によって得られる効果
資料ダウンロード
- 本ページの内容は以下からダウンロードできます。
- 【資料目次】
①システムグランドデザイン策定コンサルティング 概要
②よくあるご相談
③システムグランドデザイン策定コンサルティング全体像
④システムグランドデザイン策定フェーズの主な進め方
⑤アウトプットイメージ
⑥ご相談の流れ