人と企業のすべてをクラウドに置き換え、社会構造の変革を促すクラウドソリューション
クラウドソリューション事業概要
船井総合研究所はMicrosoft Azureを中心とした、クラウド技術によるさまざまなソリューション開発を担っています。フィンテックを使った銀行間個人送金や、医療機関、法人、自治体が一体となった大規模なヘルステックの仕組みなど、中堅・大手企業が推進する先端事業の構築に携わり、アーキテクチャ提案から開発、インフラ構築、システム保守運用などを一気通貫でご支援しています。
・機密性の高いシステムをクラウドで構築したい
・スピード感のあるシステム構築を進めたい
・ビジネスの変化に追随できるソリューションを構築したい
・採用技術やシステム構成から相談したい
・システムが大量にあり、複雑な連携が必要となっている
・ハイブリッドクラウド、マルチクラウドなシステム構築をおこないたい

これらにお心当たりがある場合は下記フォームやお問い合わせ、コンサルタントへご相談ください。
クラウドソリューション開発事例(Microsoft Azureを用いた構築事例①)
データ集約・分析、他システムとの連携、大規模なシステム開発など、豊富な実績に基づきご提案いたします。社内外の情報資産へのアクセス管理を Azure Active Directory により一元化。PCへのログイン、社内システムへのアクセス、外部サービスの利用などすべてをシングルサインオンで認証することが可能になります。

クラウドソリューション開発事例(Microsoft Azureを用いた構築事例②)
外部サービスから共有されたデータをリアルタイムに反映するシステムの構成例です。購買や施設利用など、個人の活動によって生じたさまざまな情報を外部サービスと連携することでデータ基盤に一元集約。エンドユーザーは自身の統合的な情報をスマートフォンなど通じてセキュアに確認。ビジネス側は匿名化されたデータを横断的にBIで把握、分析できます。

クラウドソリューション開発事例(Microsoft Azureを用いた構築事例③)
Power Platform +Microsoft Azureを用いたご提案事例もあります。スモールスタートでPoC(概念検証)開発を進めたいというお客様に対して、UIをPower Apps、分析機能をPower BIで構築することをご提案。短いサイクルで、コスト最小で実証を進めつつ、より本質的な作りこみに注力することが可能となります。
