このような方にオススメ
- 業界のこれまでの再確認・振り返りと、2025年以降の業界時流を把握し、今後の戦略構築に役立てたい方。
- 企業成長のために採用・育成・定着を仕組み化して強い会社組織を作りたいと考えている方。
- 売上・店舗数の最大化だけでなく、利益率や利益額の最大化を行うための考え方、手法を知りたい方。
- 現状を打破し、年商の壁を突破して地域・従業員・業界にとってより必要な会社へ変革したい方。
- 株式会社NAORUテクノロジーの若林氏の講演を聞いて刺激を受け、今後の経営のヒントを得たい方。
本セミナーで学べるポイント

整骨院業界の時流解説2025
整骨院業界のこれまでと最新の時流を解説しながら今後、どの様な方向に経営の舵を切るべきかを丁寧にお伝えいたします。

時流に適応した成功事例
時流に合った成功事例と、年商規模や企業ステージに合わせて、自社でも実現できるマーケティング・マネジメント施策を取り入れていただけます。

若林代表が考える今後の経営のヒント
株式会社NAORUテクノロジーの若林代表から4期で店舗数58店舗年商11億円までに成長させ、業界の時流を創ってきた軌跡と今後の整骨院業界における経営のポイントを特別にご解説いただきます。リアル会場での生講演となり、ここでしかお話しいただけない特別講話となります。

若林代表への直接の質疑応答で自社への落とし込み
今回のセミナーでは若林代表に登壇いただきます。セミナーを聞くだけでなく、理解を深めて明日からの自社の経営に活かしていただけるよう質疑応答の時間を設けさせていただきます。

持続的に成長する企業にするための経営法
地域・従業員・業界にとってより必要な会社へ変革し、持続的に成長する企業になるための考え方ややり方をお伝えします。
お客様の声
実際の成功例を元に情報をシェアしてもらえるのは有益で助かります。
今後予測しづらくなる世間の流れに対して対策が打てているという事実がスタッフの安心にもつながると思えました。
まとまりがあり非常に分かりやすく納得する内容でした。
また知りたい部分に対して的確な答えがあったと思います。
会社のビジョンの大切さを改めて感じる事が出来ました。色々変えていかなくてはいけない時期だと考えておりましたので、もう一度見直して、従業員が見てワクワクするような指針を掲げたいと思います。
これから会社が成長していく上で、”自社らしさ”を再度洗い出し、全社一丸となって取り組んで参りたいと思います。
実践的かつ明日から使える内容が盛り沢山であった。
講座内容
第1講座 | 治療院業界の時流について 保険請求が厳しくなり保険施術のみで売上を上げていくのが難しくなってきた整骨院業界。そのような業界の中でも成功している株式会社NAORUテクノロジーのビジネスモデルの紹介を行います。 ①株式会社NAORUテクノロジーの創業から今まで ②数字で見る株式会社NAORUテクノロジー ③業界から見る株式会社NAORUテクノロジーの凄さ(ゲストに選んだ理由) 株式会社船井総合研究所 小川 裕樹 |
第2講座 | 4期年商11億円の成長からみる業界再編について 4期で店舗数58店舗年商11億円を達成した企業をゲストに迎えて業績アップ、店舗展開の成功ノウハウを解説します。 ①株式会社NAORUテクノロジーの戦略 (物件選定、施術技術、集患方法、採用、FC展開等) ②海外展開について ③若林社長から見る業界に対しての提言 株式会社NAORUテクノロジー 代表取締役 若林 大樹 氏 |
第3講座 | 業界の時流とゲスト事例から見る今後の勝ちパターンとは 整体・整骨院業界の時流について解説をしていきます。また株式会社NAORUテクノロジーの成功事例を基に2025年の経営に必要な戦略について解説していきます。 ①整骨院業界の概況 ②自費施術のモデル商品について ③サブスクモデルと会員制モデル ④生成AIを活用した集患対策(ChatGPT×生成AI) ⑤採用(学校からの採用増加とオンライン採用) ⑥評価制度(生産性向上、離職率低下を実現するための評価制度) 株式会社船井総合研究所 金田 勇気 |
第4講座 | まとめ講座 業績を伸ばすために、時流予測を踏まえて、何から行うべきか。皆様が今後の市場で真に患者に選ばれる方法を具体的に解説いたします。 株式会社船井総合研究所 浜崎 允彦 |
講師紹介

株式会社 NAORUテクノロジー
代表取締役
若林 大樹 氏
「お客様の健康を願うセラピストを一人でも多く。人を笑顔にするホスピタリティ、働く従業員にとって最大限の幸せを」という信念のもと開業を決意。創業4年で店舗数58店舗、売上11億円を達成し、海外にも店舗を出店をしている。

株式会社 船井総合研究所
小川 裕樹
入社して以来一貫として、治療院の業績アップコンサルティングに従事しており、会員数300会員超の勉強会の責任者を務めており、交通事故分野を主軸に据えた業績アップのノウハウに定評がある。
また、WEBを駆使した「自費・事故患者様の集患」も得意分野としている。
コンサルティング実績としては年商1,000万円~年商5億前後と幅広く、20社強のクライアントを持ち、日々全国の治療院の地域一番店創りをサポートしている。

株式会社 船井総合研究所
金田 勇気
入社後、治療院業界、障がい福祉業界のコンサルティングを経て、再び治療院業界のコンサルティングに従事。
在学中に行政書士試験を合格するなど勉強好きの姿勢で一貫して業務に取り組む。
「日本の健康水準を上げる」というグループ理念の下、収益性と社会性を両立する整骨院づくりをサポートするべく邁進している。

株式会社 船井総合研究所
浜崎 允彦
全国で330社(700〜800店舗)の会員企業を有する治療院・ヘルスケアコンサルティンググループの責任者。全国で日本一クラス、地域一番の治療院・サロンを数多くプロデュースし、年商1,000万円(家業)から年商20億円規模のグループ院(企業)まで幅広くコンサルティング実績を持つ。
コンサルティング指導先では、業績UP全般を担い、経営者と戦略構築し現場に浸透させる役割も担っている。
自身も身体の痛みや長年の慢性症状で悩んだ経験を持ち、現在も鍼灸・整骨院やサロンにも頻繁に通っており、現場目線での提案においても支持が熱い。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/03/05 (水)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/06 (木)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/15 (土)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/16 (日)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら