100年企業 永続・成長の“秘訣”セミナー|船井総合研究所

100年企業 永続・成長の“秘訣”セミナー

日本の100年企業 永続・成長の秘訣
100年企業 永続・成長の“秘訣”セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

株式会社 能作

代表取締役社長

能作 千春 氏

富山県高岡市出身。神戸学院大学を卒業後、2008年に神戸市内のアパレル関連会社で通販誌の編集に携わる。2011年に家業である株式会社能作に入社。現場の知識を身につけるとともに受注業務にあたる。製造部物流課長などを経て、2017年の新社屋移転を機に産業観光部長として新規事業を立ち上げる。2018年に専務取締役に就任し、能作の“顔”として会社のPR活動に取り組む。2023年3月20日、代表取締役社長に就任。

株式会社 船井総合研究所

田﨑 昌美

イベント特化型のきもの専門店を多数手がけ、地域一番店を次々と排出する。 業界で良く知られている集客手法の多くは田崎が生み出したもの。 また子供写真ブームの創成期に、呉服店に「和装特化型子供写真館」を仕掛ける。 大手も真似をした和装特化型の子供写真館の一大ブームの火付け役となる。 振袖においては「ママ振り」と言う流行語を生み出す。 現在はインターネットを使ったDMに頼らない集客法を開発している。 現在、多くの美容室が振袖レンタルを始めているがこれの仕掛け人もこの人である。

株式会社 船井総合研究所

南原 繁

船井総合研究所入社以来、流通小売業、飲食サービス業、製菓製パン業、地域遊休地開発、観光事業、企業CRE戦略、自動車販売業の幅広いフィールドを通じて、船井流マーケティングの基本ベースを習得する。2000年より住宅リフォーム業を本格的に従事、2002年チームリーダー、2005年グループマネージャー、2010年上席コンサルタント認定、2014年住宅不動産部副部長、2017年リフォーム支援部部長。2020年住宅・不動産本部 アカウントパートナー室部長。現在、国内経済の生産性を高めるべく、活力ある中堅企業づくりの一助になるために中堅・大手企業に特化した総合コンサルティングサービス構築を進めている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/03/13 (木)

14:30~17:30

オンライン

2025/03/26 (水)

14:30~17:30

オンライン

2025/04/08 (火)

14:30~17:30

オンライン

2025/04/16 (水)

14:30~17:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声