このような方にオススメ
- 成長産業である宿泊業界へ参入したい経営者さま
- 多角化経営、第二本業、新規事業を検討している経営者さま
- 空き地や遊休地を所有しているが、有効活用の方法でお悩みの経営者さま
- 既に宿泊施設を運営されている、もしくは購入を検討されている経営者さま
- 観光ビジネスで地元を活性化したい経営者さま
本セミナーで学べるポイント

宿泊業界の時流をもとに、今後成功する施設のポイントを解説します
累計800社さまをサポートしてきたノウハウをもとに、宿泊業界のライフサイクルや市場環境を踏まえ、2024年以降に成功する宿泊ビジネスのポイントを解説します。

物件取得1000万以下!地方でも高稼働の【古民家宿泊施設】開業方法を解説
現在、どんどん増加しているインバウンドにも大人気の古民家宿泊施設。物件取得も低価格で済み、かつ既存改修のため参入リスクも低くかつ地域活性化も実現!

初期投資1.5億から成功できる【グランピング】開業方法を解説
船井総研が手掛けた成功事例を特別に紹介。事業費1.5億、売上8,000万、利益50%、投資回収3年。

現場0人で売上1億稼ぐ【プライベートヴィラ】開業方法を解説
まだ主要プレイヤーがおらず、小規模モデルでも成功しやすいのが特徴です。先行者利益をつかみ取るにはまさに”今”。新規参入のためのモデル収支計画を大公開。

宿泊ビジネスを立ち上げる際のポイントと気を付けるべきことを解説します
宿泊施設はお客様の目につく空間はもちろん、電気・水道・ガスなどの設備、建物を支える構造、家具やアートなどのFF&Eなど気を付けるべきポイントがたくさんあります。事業着手前に気を付けるべきことを解説します。
成功事例
複合レジャー施設の新規開業のサポート。
内容は事業計画⇒開発アドバイザリー⇒オープン前販促/オペレーション指導/広告宣伝をサポート⇒運営支援(現在進行中)。その中に80㎡相当の高級プライベートヴィラを導入。
複合施設にグランピングを導入。コロナ過で本業がダメージを受ける中、グランピングの収益で会社を支え、結果としては、コロナ前と同じ売上を確保することができました。
有名宿ではなくても、客室の間取りや内装を工夫することで客室単価12万円を実現した事例をご紹介します。
町ごとホテル化することで地域の活性化、若者世代やインバウンド客からも支持され、
物件取得が安く、初期投資、人件費を抑えることができ、古民家再利用という社会的にも価値が高い。
まさに三方良しのビジネスモデル
都心から90分圏内の場所に部屋数40部屋(キャンプ含む)グランピング施設の開業をサポート。土地の評価⇒事業計画⇒開発PM⇒開業準備⇒運営支援まで全てサポート。
講座内容
第1講座 | 【宿泊業界の最新時流】これから参入する方にオススメするビジネスモデルを大公開 ・市場規模5兆円越え×インバウンド復活により急成長中の宿泊ビジネスにおいて、今後の勝ち組施設のポイントを解説します ・宿泊業界未経験でも参入できる優良ビジネスを紹介します 株式会社 船井総合研究所 片山 聡仁 |
第2講座 | 【現場0人で売上1億】【営業利益率50%超】を実現する高級プライベートヴィラ ・全国400室ある高級プライベートヴィラに共通する成功条件を解説します ・船井総合研究所が提唱する【より儲かる】施設にするための0人オペレーションのからくりを解説します ・概算事業費、収入計画、収益計画、投資回収計画の解説します 株式会社 船井総合研究所 工藤 滉平 |
第3講座 | 古民家再生「物件取得1000万以下!社会性の高い地域密着モデル」古民家分散型ホテル ・物件取得も1000万円以下、完全無人による運営が可能!初期投資・人件費を抑えることができ、古民家再利用という社会的にも価値の高いビジネスモデルです ・町ごとホテル化による地域活性とインバウンド客からも支持される追い風業態を完全公開します ・概算事業費、収入計画、収益計画、投資回収計画を解説します 株式会社 船井総合研究所 三浦 雅裕 |
第4講座 | 【まだまだ伸びているグランピング】2種の成功事例から学ぶグランピング ・2015年から成長し続けるグランピングも「第三次革命期」にあります。2024年以降に成功するグランピングは「複合型施設」「1点突破型」です ・成功するための条件を解説します ・概算事業費、収入計画、収益計画、投資回収計画を解説します 株式会社 船井総合研究所 臼井 大地 |
第5講座 | 【まとめ講座】宿泊ビジネス立ち上げ時に気を付けるべきこと 新規参入を実践する経営者に必ず押さえてほしい!これから勝ち続ける「宿泊ビジネス」新規立ち上げについて気を付けるべきことを解説します 株式会社 船井総合研究所 徳増 ひかる |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
片山 聡仁
立教大学・観光学部卒業後、入社。入社後は、「グランピング事業開発」をテーマに、お客様に合わせた適切なプランを提供。その他にも、在学中に取り組んだ観光地開発PJ・観光地プロモーションPJ・宿泊業運営を活かし、全国にある様々な宿泊施設のコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
三浦 雅裕
株式会社船井総合研究所において最年少でのチームリーダー昇格。
主に宿泊施設及び宿泊・観光関連企業のWebマーケティングおよびデジタルマーケティングを専門とし、80%以上の高稼働施設を数多く実現している。
100億を超える旅館や大手ホテルへのコンサルティングも実施。現在では30施設近くWeb×デジタルの領域で集客戦略およびデジタルマーケティング、BI構築による業績・顧客分析なども行っている。
新規出店や第二本業における宿泊業参入のコンサルティングにも従事している。

株式会社 船井総合研究所
臼井 大地
グランピング専門のコンサルタント。グランピング事業の成功事例の行脚数は100施設を超える。より早く、より確実に成果を出すために全国のグランピング事業の成功事例を集め続けており、成功事例の数は業界トップクラスである。都市部・過疎地域でも成功する事例など幅広い成功事例を持っている。

株式会社 船井総合研究所
徳増 ひかる
前職にて、フィットネスクラブ運営企業の施設責任者・経営企画業務に従事。現在は、店舗ビジネス運営経験で培ったノウハウを基に、新規事業開発およびスポーツ関連事業のコンサルティングを実施。

株式会社 船井総合研究所
工藤 滉平
宿泊ビジネスの『集客最大化』をテーマに多種多様な施設の業績向上を支援している。調査した施設数は累計1,000件近くあり、社内でもトップクラスに全国の売れている宿泊施設に精通している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/04/16 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/04/19 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/05/14 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/05/16 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら