このような方にオススメ
- 採用サイトに掲載しているが、面接までいきつかない企業さま
- 採用サイトの良い活用方法を知りたい企業さま
- ほしい人材がなかなか集まらず、現在の採用手法に課題を感じている企業さま
- 採用難が続いており、従業員に無理な働き方をさせてしまっている企業さま
- 未来の宿泊施設運営に不安を抱えている企業さま
本セミナーで学べるポイント

旅館経営者必見!毎年120%以上の成長曲線を描くための経営戦略とは!?
宿泊業界全体は、インバウンドや旅行支援などで市場は浮き沈みしながらも成長を遂げるサイクルに入っています。しかし、旅館は成長曲線に入っている企業は少なく、成長をあきらめる企業さえいます。さらに経営者の高齢化も進み、廃業も進んでいます。ただ、今回のゲスト講師をモデルに旅館を運営する老舗企業でも、120%の成長を遂げています。その成長を行うためのポイントは①本業の高稼働・高単価化➁採用③新規事業・多角化です。当セミナーではそのポイントを具現化した企業さまに講演をいただき、皆様の成長のヒントにしていただけます。

【採用】もう人が採用できないは真っ赤なウソ!
パート・アルバイト採用がうまくいくコツがあります。それは時給を上げないことです。たったそれだけでうまくいきます。その裏側、実際にうまくいっている事例、ノウハウについてセミナーでは隠すことなくお伝えします。1人あたり5000~10000円で獲得することは、間違いなくできます。

【採用】新規事業を行うにも採用力は重要!
成熟業種の旅館業において、新規事業は成長するための大きな手段です。
業績を上げている企業の中では、宿泊本体とともに新規事業を立ち上げ
成長をしていることは多いですが、新規事業にもまた人手は必要です。
今のうちから”正しい・結果の出る採用力”を経営者自身が知ることが必要です。

【採用】応募に繋がらない理由は「伝わっていないから」
アクセスされているのに、なぜか応募に繋がらないという課題は、採用活動につきものです。一見、難しいようにも見えますが、打開策はいたってシンプルです。それは「誰がどこでどう働くのか」、これを求人を通して経営者の言葉で伝えることです。逆に言えば、これが伝わっていないから来ないのです。本セミナーではその伝え方が分かります。

【採用】採用単価は間違いなく下げられる!
なんとか採用できたけど、単価にしてみれば1人あたり5万円もかかっている、なんてことも多いと思います。しかし、1人あたり5000~10000円で獲得することは可能です。「応募数=採用できる数ではない」、これを理解できているかどうかで、採用単価に大きな差が出ます。応募が来たらどう動くべきか、今日から実践できる方法を解説します。
成功事例
無料媒体と有料媒体の活用で費用対効果を上げ、応募者への対応をルール化することで5000円/人採用を実現!年間54名の採用に成功!
求職者が目に留まるポイントを意識した求人票戦略と、自社の魅力訴求で応募数2倍!
社員の急な退職に伴い募集要項の整理とプロモーションを実施。開始2週間ほどで2、3名の応募があり窮地を脱しました。
講座内容
第1講座 | 【宿泊業に特化】業績向上は従業員の採用から 採用は宿泊施設の集客と似ていることが多いです。各採用サイトの活用方法を理解しているかどうかで天地の差があります。直近の採用市場の動向と”今すぐ”採用するために意識するべきことをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 片山 聡仁 |
第2講座 | 【ゲスト講座】従業員の採用を強化し事業を拡大した事例を公開 成熟業種の旅館業でも「採用・組織強化で」成長できる! ①コロナ後も旅館本体の売上は120%アップ! ➁温泉旅館『ゆの宿和どう』を主軸に「古民家」や「スイーツ出店」などの多角化経営にチャレンジ ③成長を支える旅館がすべき採用戦略と採用手法 株式会社 和銅鉱泉旅館 代表取締役 町田 啓介 氏 |
第3講座 | 旅館は人が採用できないって真っ赤なウソ!?採用難をものともせずに5000円/人採用を行う採用戦略と採用手法 ①パート・アルバイトの採用獲得単価5000円以下を実現する採用戦略・戦術 ➁応募を増やすのに、時給は関係ない!これだけ知っていれば採用に困らない応募施策とは!? ③「人材紹介」よりもコストを抑えて正社員が採れる最新の採用手法とは 株式会社船井総合研究所 福島 史也 |
第4講座 | まとめ講座 人口減少が進む中で最優先で進めるべきオペレーションスタッフの採用。企業の業績やコンプライアンスにも影響がでる採用において今すぐ取組いただきたいこと。 株式会社船井総合研究所 片山 聡仁 |
講師紹介

株式会社 和銅鉱泉旅館
代表取締役
町田啓介 氏
楽天トラベルゴールドアワードも獲得したゆの宿わどうを経営。露天風呂付客室も備え、料理・接客全てにおいて高い評価を得る。「採用・組織」を強化し売上20%UPを実現。他にも古民家宿泊事業やスイーツ・飲食事業など宿泊・観光の多角化経営を進めている。

株式会社 船井総合研究所
片山 聡仁
立教大学・観光学部卒業後、入社。入社後は、「グランピング事業開発」をテーマに、お客様に合わせた適切なプランを提供。
その他にも、在学中に取り組んだ観光地開発PJ・観光地プロモーションPJ・宿泊業運営を活かし、全国にある様々な宿泊施設のコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
福島 史也
宿泊業に特化したコンサルタント。得意領域はWebマーケティング、最近ではSNSで自社の強みを引き出しながら会員獲得、継続率の向上に貢献している。
また、より早く、より確実に成果を出すために全国の旅館・ホテルの成功事例を集め続けており、旅館・ホテルの成功事例の行脚数は100施設を超えている。都市部はもちろん地方でも成功する事例など幅広い成功事例を持っている。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/07/30 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/07/31 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/08/19 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/08/28 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら