このような方にオススメ
- 現状の業種・業界から新たに収益性の高い新規事業にチャレンジしたい
- 空きスペースやビジネスの顧客を活かした新規事業を検討している
- 成長産業や社会性の高いBtoCの新規事業を探している
- 健康・運動マーケットに新たに参入したいと考えいてる
- 高収益ビジネスで業界未経験でも参入が可能な新規事業を探している
本セミナーで学べるポイント

今が狙い目!おすすめフィットネスビジネスモデル1【インドアゴルフ】
近年、参加人口が増加中のゴルフ。省スペースで始められる「インドアゴルフ」のビジネスモデルについて公開いたします。
初期投資3,000万円,
3年後の売上2億円、営業利益30%(6店舗展開時)を目指せる収益性の高い時流ビジネスモデルです。

今が狙い目!おすすめフィットネスビジネスモデル2【AIフィットネス】
【3万人商圏でも成功事例あり!】省人化・省スペース・高収益のフィットネス事業参入をお考えの方必見!1回20分で効率よく体を鍛えられる最新AIマシンを活用したフィットネスモデルをご紹介!
フィットネス事業後発参入でも集客ができる事業モデルのポイントから販促戦略まで一挙に解説いたします。

今が狙い目!おすすめフィットネスビジネスモデル3【セミパーソナル】
異業種参入可能!30坪で始められる「セミパーソナルジム」ビジネス!
フィットネス産業の中で無人ジムが流行る中、顧客が求めるフィットネスは”有人”のトレーナー指導モデル。
今後のフィットネス・予防産業を加速させるセミパーソナルトレーニング事業をご紹介いたします。
今回の講座では、
セミパーソナルトレーニングジム(月商300万円、営業利益率30%)のビジネスモデルを解説いたします。
初期投資500万円から始められ、トレーナー採用に困らない、運動初心者をターゲットにしたビジネスモデルです。

今が狙い目!おすすめフィットネスビジネスモデル4【パーソナルトレーニング】
空きスペースで参入可能!5坪~で始められるパーソナルトレーニングジム!
運動をしたいがどうやったらいいのかわからない・・結局モチベーションが続かない・・そんなユーザーが多い中、そこに低額パーソナルトレーニングジムが人気になっています!
今回の講座では、
大手がいる中どのように競争を勝ち切り、売り上げを安定的に創出していくのかを解説いたします。初期投資200万円から始められ、5坪~少ないスペースで可能なジネスモデルです。

今が狙い目!おすすめフィットネスビジネスモデル5【ヨガ・ピラティス】
コロナ禍で「健康」「運動」ニーズが引きあがったこのご時世で実は、最もニーズが高まったのは、「ヨガ・ピラティス」でした。女性の多くが受けたいと思っているヨガピラティスの始め方について、今、世の中で繁盛している店舗のルール化を基に詳しくお伝えします。
講座内容
第1講座 | 最新のスポーツ・フィットネス・スパ業界の時流ビジネスについて 2023年最新の数字から見るフィットネス業界のトレンドを専門のコンサルタントが徹底解説。フィットネスの店舗ビジネス領域での業態転換・新規参入を考える経営者必見! セミナー内容抜粋① 新規参入、業態転換において注意すべきポイントをお伝えいたします。 ・事業の選定方法 ・既存事業との相乗効果の発生のさせ方 ・従業員のモチベーション向上 セミナー内容抜粋② AIフィットネス、パーソナルジム、セミパーソナルジム、ヨガ、ピラティス、ストレッチの中からどのような企業にお薦めか解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 竹留 将聖 |
第2講座 | アミューズメント企業のサウナ事業参入公開講座 アミューズメント施設を関東中心に13店舗展開する企業がサウナ事業に参入した成功ストーリーをお伝えいたします。 【本講座の一部抜粋】 ①なぜ、サウナ事業を選んだのか? ②サウナ事業を立ち上げて発生した効果とは? ③今後、どのような事業拡大を計画中であるのか? 株式会社 メッセ 専務取締役 宮本 茂 氏 |
第3講座 | 住宅不動産企業のフィットネス参入事例講座 住宅不動産企業がトレーニングジム事業に参入し、業績を安定させた成功ストーリーをお伝えいたします。 【本講座の一部抜粋】 ①なぜ、トレーニングジム事業を選んだのか? ②トレーニングジム事業立ち上げ時に苦労した点 ③トレーニングジム事業を立ち上げてよかった点 ④今だから言える事業立ち上げ前に準備しておくこと セイズ 株式会社 代表取締役 及川 達也 氏 |
第4講座 | 医療、介護、保育、建設事業と多角化企業のインドアゴルフ参入講座 医療、介護、保育、建設事業と多数の事業を展開する企業がインドアゴルフ練習場事業に参入した背景と新規事業立ち上げ時の軌跡についてお伝えいたします。 【本講座の一部抜粋】 ①なぜ、インドアゴルフ練習場事業を選んだのか? ②多角化経営におけるメリット、デメリット ③今だから言える新規事業立ち上げ前に準備しておくこと アシストホールディングス 株式会社 代表取締役 立山 雅也 氏 |
第5講座 ※3講座を選択いただけます | ①13:45~14:25 【Aルーム】インドアゴルフ ゴルフユーザー数激増、異業種参入事例多数発生中の時流のインドアゴルフのビジネスモデルについてお伝えいたします。 【講座一部抜粋】 ①成功するインドアゴルフ練習場の初期投資・収支モデル・成功するポイントを公開 ②立ち上げ時の立地選定・テナント選び・内装・シミュレーター選定について詳しく解説 ③収支はオープン前4ヵ月で決まる!従来型より3倍会員を多く集める集客戦略 株式会社 船井総合研究所 岩佐 直文 【Bルーム】AIフィットネス 「AIフィットネス」と聞くとイメージが分かりづらいかもしれません。24時間ジムにAIが付加したビジネスモデルでトレーニングマシンにAIが付加され、お客様に適切なトレーニングを提供することが「無人運営」にて可能です。 【講座一部抜粋】 ①30坪から始められるマシンジムの魅力を説明 ②初期投資3000万円、投資2年5カ月の詳細説明 ③営業利益率20%が残る無人運営について 株式会社 船井総合研究所 福岡 豪 ②14:35~15:15 【Aルーム】ヨガ・ピラティス コロナ明けから著しく顧客ニーズが増加している「ヨガ・ピラティス」業態。コロナの影響で世の中の人々が「健康」について意識を高めました。 今おすすめできるヨガ・ピラティス業態の始め方をお伝えいたします。 【講座一部抜粋】 ①モデル企業のヨガ、ピラティス業態の運営の仕方 ②ヨガ、ピラティスの商品設計の仕方 ③具体的な売上の立て方(シミュレーション) 株式会社 船井総合研究所 竹留 将聖 【Bルーム】パーソナルトレーニング たった5坪から始められる「パーソナルトレーニングジム」のビジネスモデルについて詳しく説明いたします。 【講座一部抜粋】 ①パーソナルジムのビジネスモデルの強みについての説明 ②各モデルの初期投資、投資回収期間について ③パーソナル:月商200万円を作れる秘訣について紹介いたします。 株式会社 船井総合研究所 原田 裕生 ③15:25~16:05 【Aルーム】セミパーソナルトレーニング 30坪から始められる「セミパーソナルトレーニングジム」という新しいトレーニングのビジネスモデルについて紹介いたします。 【講座一部抜粋】 ①初期投資500万円から可能で投資回収2年以内の説明 ②売上300万円、営業利益率30%を目指せる理由について ③顧客ニーズど真ん中のビジネスモデルである理由について説明 株式会社 船井総合研究所 藤田 真輝 【Bルーム】サウナ 45坪から参入可能、初期投資5,000万円投資回収3年の省人化サブスク個室サウナ事業について解説いたします。 【講座一部抜粋】 ①成長を続けるサウナ市場と各サウナモデルの解説 ②初期投資5,000万から参入可能!投資回収3年を実現する最新事業モデルを解説 ③モデル企業の初期投資・収支モデルについて 株式会社 船井総合研究所 中井 将司 |
第6講座 | まとめ講座 本日の内容を踏まえて明日から何を実行していくか、ただ情報として持ち帰るだけでなく次の日から具体的にどのように取り組んでいくのか?激動の時代でこれから会社を伸ばしていくために経営者様に考えていただきたいポイントについて分かりやすく解説させていただきます。 本セミナーを通して、どのように事業を選定するべきなのか? また船井総合研究所が提供しているコンサルティングサポート内容について説明いたします。 株式会社 船井総合研究所 成田 優紀 |
講師紹介

セイズ 株式会社
代表取締役
及川 達也 氏
高耐震の低燃費デザイナーズ住宅の設計・建築・販売から、リフォーム事業まで幅広く不動産事業を展開するセイズ株式会社の代表取締役。その取り組みが評価され、ハウス・オブ・ザ・イヤーを2年連続受賞するなど住宅・不動産業界でも著名企業。そして2019年から新規事業としてセミパーソナルトレーニングジムを葛飾区に立ち上げ、コロナの影響を受けつつも、単月黒字化まで事業を伸ばし、2023年には店舗展開も図る。事業拡大を図りながら、100年企業ビジョンを掲げる熱い経営者である。

アシストホールディングス 株式会社
代表取締役
立山 雅也 氏
地元長崎を中心に法務、医療、介護、保育、建設と幅広く事業を展開し、多角化経営で企業成長を実現。
企業理念は、「人の役に立ち、人に必要とされ、人に愛され、人を愛す企業」であり、長崎に住まわれる地域住民の方のためになる事業を展開している。2023年に「健康な体作りのサポート」の一環として、インドアゴルフ練習場を立ち上げた。

株式会社 メッセ
専務取締役
宮本 茂 氏
東京大学大学院卒業後、ソニーに入社しシステム開発に従事。その後メッセに入社、2017年取締役専務COOに就任、現在に至る。実績としては株式会社リンクアンドモチベーション様のエンゲージメントサーベイにて、中堅・成長ベンチャー企業部門第1位となり、日本一3連覇の殿堂入りを果たしている。この殿堂入りは、中堅・成長ベンチャー企業部門において、史上初の快挙となっており、今後の展望としては世界一の組織を目指し、邁進中。

株式会社 船井総合研究所
竹留 将聖
船井総研でトレーニングジム業界コンサルティングの責任者を務め、トレーニングジム、整骨院、エステの業種のコンサルティングを行っている。全国で新規事業としてセミパーソナルトレーニングジムの立ち上げを推進し、WEB集客におけるHPの分析やカウンセリングでの契約率向上について定評がある。また、過去に治療院で4年間勤務していた経験もあり、対顧客という現場主義の提案を行う。“経営者の夢を叶える”をモットーにし、日々のコンサルテイングに務める。

株式会社 船井総合研究所
岩佐 直文
ゴルフ練習場のWEBマーケティングに特化したコンサルタント。全国のゴルフ練習場で自社HP、 SNS、WEB広告を活用した数多くの集客成功事例を創出している。また、船井総研に入社後、パチンコ店、旅行代理店、イベント広告代理店、旅館、温浴施設、スポーツ施設の幅広い余暇産業のコンサルティングをした経験から、余暇産業の最新事例をゴルフ練習場へ活用することも得意としている。

株式会社 船井総合研究所
福岡 豪
船井総合研究所入社後、飲食・アミューズメント業に携わり、一貫して販促支援に従事。「行動を促してこそ販促」を合言葉に、船井流現場主義を徹底。数多くの店舗を調査、分析し、成功事例に基づいた提案で数多くの企業の業績アップに貢献している。

株式会社 船井総合研究所
中井 将司
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。 入社後はアミューズメント業界、製造業の支援に従事。 現在はアミューズメント支援部にてバラエティを基軸としたスロットの業績アップ支援やWEBを活用した集客支援など幅広く取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
藤田 真輝
船井総合研究所に入社以来、トレーニングジム業界をはじめ整骨院、酵素風呂など多数の業績アップに従事している。お客様の目標・夢が実現するまで徹底的にサポートするをモットーに、現場主義を徹底し、全国のトレーニングジム施設の現 場に行き各成功事例をルール化したコンサルティングを行っている。全国各地のトレーニングジムの地域一番店創りを 日々サポートしている。

株式会社 船井総合研究所
原田 裕生
大学卒業後、船井総合研究所に入社し、フィットネス業界、整骨院業界の業績アップコンサルティングに従事している。
主にHPやSNSといったオンライン集客を専門にしており、データ分析を行ったサポートに強く、お客さまから定評をいただいている。

株式会社 船井総合研究所
成田 優紀
下山マーケットに成長する企業体質を構築することができるコンサルタント。 アミューズメント・小売・流通と幅広く対応ができ、マーケティング視点を持ち、 売上アップによる業績アップ支援を担当。 「 自分が担当したホールは絶対に業績をあげる 」と責任感も強く、 多くの経営者の右腕として日々活躍している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/11/08 (水)
10:30~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら