このような方にオススメ
- スタッフの高齢化に合わせたビジネスモデルを探している方
- 会社の収益構造を変化させ高収益のモデルを望まれている方
- 結婚や出産を期に退職するスタッフが多く離職率に悩まれている方
- 平日メインのシニア世代をマーケットにして採用の課題を解消したい方
- 美容業界唯一のブルーオーシャンである、アクティブシニア世代を対象とした美容室に興味をお持ちの方
本セミナーで学べるポイント

高単価モデルへの転換術
50代〜60代のアクティブシニアをターゲットに、客単価10,000円超えを実現するビジネスモデルを習得し、低単価のファミリーサロンからの脱却方法を学びます。

40代美容師の新たなキャリアパス
高齢化が進む美容業界において、40代以上の美容師が活躍できる場を創出し、スタッフの不安を解消するシニア向け特化型サロンの可能性と具体的な戦略を理解します。

採用課題を解決する働き方改革
平日をメインとするビジネスモデルを構築し、土日休みなどスタッフの希望に合わせた柔軟な働き方を実現することで、採用のハードルを下げる方法を習得します。

シニア世代の集客・売上最大化戦略
新規再来率の向上、来店サイクルの短縮、高単価メニューの導入など、シニア世代の顧客特性を活かした具体的な経営戦略を学び、売上と利益を高めるノウハウを習得します。

広告宣伝費を抑える高収益モデル
早期に固定客を増やすことで、2年目以降の広告宣伝費を大幅に削減し、利益率を高める経営モデルを理解します。これにより、持続可能な高収益サロン運営を実現します。
成功事例
「ファミリー層ばかりで単価が上がらない…」と悩んでいたAサロン様。アクティブシニア(50〜69歳)に向けた当モデルを導入。白髪染めだけでなく、デザインカラーやエイジングケアメニューを提案した結果、客単価が12,000円にアップ。リピーターも増え、わずか半年で売上が1.5倍になりました。
「20代中心のサロンでは働きづらい」という40代のベテラン美容師が多く、人材流出に悩んでいたBサロン様。シニア向け特化型サロンへ転換後、彼女たちの高い技術と経験がアクティブシニア層に大好評。お客様からの信頼も厚く、スタッフのモチベーションも向上。離職率が低下し、生産性も大幅にアップしました。
土日出勤がネックで採用に苦戦していたCサロン様。シニア顧客は平日の来店が多いという特性を活かし、平日中心の営業スタイルに転換。土日休みを希望する優秀なパート美容師を複数名採用することに成功しました。スタッフのワークライフバランスが改善され、定着率も大幅に向上しました。
ファミリー客が多く単価も低いため、利益が安定しなかったDサロン様。シニア世代は美容への意識が高く、カラーを軸に2ヶ月に1回の来店サイクルが定着。さらに、トリートメントや店販商品の購入率も高く、新規再来率は驚異の90%超えを達成。安定した高収益モデルを確立しました。
毎月の集客コストが経営を圧迫していたEサロン様。シニア向けサロンへ転換後、お客様の口コミが強力な集客源となり、高額なポータルサイトへの広告掲載費を大幅に削減。固定客が早期に増えたことで、2年目以降は広告費が初年度の半分以下に。高いリピート率と低コスト集客で利益率が大幅に向上しました。
講座内容
第1講座 | なぜ美容室がシニアサロンビジネスを始めるべきなのか? 独自性を出しにくい美容室業界で、数少ないブルーオーシャンであるシニアマーケット! 人口ボリュームが多く、高単価、高リピートの収益性の高いビジネスモデルと市場の解説をいたします。 講座抜粋①:美容業界で数少ないブルーオーシャン!シニアマーケットとは? 講座抜粋②:美容室業界で起こっていつ問題が解決できるシニア美容室のビジネスモデルの解説 講座抜粋③:ゲストサロンEGAO美容室(株式会社サンクリエーション)のご紹介 株式会社船井総合研究所 大道 賢作 |
第2講座 | アクティブシニア市場からみる今後の美容室業界の可能性 2014年に東京・巣鴨で日本初のシニア専門写真館である「えがお写真館」を設立、その後顧客のニーズから生まれた「EGAO美容室」、エステ、ネイル、セレクトショップなど、シニア市場を活性化させているサンクリエーション太田良明氏より直接これからのシニア市場について講演いただきます。 講座抜粋①:シニア向けサロン「EGAO美容室」からみる、今後のシニア美容室市場について 講座抜粋②:一般的な美容室とアクティブシニア特化型美容室との違いと今後の可能性 講座抜粋③:シニア世代が美容室に求めいること など 株式会社 サンクリエーション 代表取締役 太田 明良氏 |
第3講座 | 高単価・高リピート・高収益のシニアに特化した美容室のビジネスモデル 10年前は働く美容師が少ないイメージが先行していた美容室業界のシニアマーケット参入ですが、現状は美容師も顧客も高齢化が進んでいます。40代美容師の今後のキャリアプランにもつながるモデル!シニア特化型美容室展開への方法を解説いたします。 講座抜粋①:シニア特化美容室はなぜ成長しているのか?ビジネスモデルのポイントと成功サロンを解説します 講座抜粋②:収益性の高いビジネスのKPI(単価、再来率、店販)を解説します! 講座抜粋③:明日から取り組むシニア特化型美容室立ち上げの第一歩 株式会社船井総合研究所 有馬 之秀 |
第4講座 | まとめ講座 本日の内容を踏まえて明日から実行していくことと、本日のセミナー情報の活かし方をお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 サンクリエーション
代表取締役
太田 明良氏
2014年に東京・巣鴨で日本初のシニア専門店写真館である「えがお写真館」を設立。その後、美容業界に参入し、美容室・セレクトショップ・ネイルサロン・エステサロンの店舗を「EGAO」ブランドで展開。数々のメディアでも取り上げられ、「シニア世代のトレンドメーカー」として業界のインパクトとシニア市場の活性化に貢献している。

株式会社 船井総合研究所
大道 賢作
冠婚葬祭・写真館を中心とするライフイベントビジネス、美容室や和装事業などのライフスタイルビジネスの部門責任者。管轄の領域に関しては規模問わず数多くのクライアントを受け持ち、全国各地でわかりやすく実践しやすいコンサルティングを行っている。
また、各業種にて、マーケティング、人材開発、組織づくり、理念浸透、コールセンター、業務改善、DX化推進など幅広いテーマに対応している。
クライアント企業からみて第三者であるコンサルタントという立場だからこそ、「 常に最終責任者であれ 」という、尊敬する先輩コンサルタントから入社当初に教えられた意識を常に持ち日々経営支援に取り組んでいます。

株式会社 船井総合研究所
有馬 之秀
大手美容室チェーンでの店舗管理、美容師採用の経験を経て、2013年船井総研へ入社。
年間の美容師採用は100名以上の実績をもち、採用難といわれる美容師採用について、計画から実践方法までノウハウは多岐にわたる。
社内の採用組織構築からSNSをはじめとする媒体掲載、面接、教育など多くのサロン経営者や幹部の相談に乗り問題を解決。その後、一度退職をして、美容ディーラー業や、美容メーカー事業の立ち上げなど経験し、2024年再びコンサルタントとして船井総合研究所に復帰。
参加料金
・一般価格 25,000円 (税込 27,500円)/ 一名様
・会員価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/10/20 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/21 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/27 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/28 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら