このような方にオススメ
- 矯正治療を提供しているものの、どこか不安を感じている方
- 矯正分野において一定の成約数は出ているものの、伸び悩んでいる方
- 矯正分野を自費の柱として確立し、安定した収益を獲得したいとお考えの方
- WEBでの集患も行っているが、あまり問合せがなく困っている方
- 自院の矯正治療でより多くの患者様を救いたいとお考えの方
本セミナーで学べるポイント

これからの矯正治療に求められること
患者様のニーズの変化に対し、医院が重視すべきポイントについてお伝えします。

矯正集患について
ただ問い合わせを増やすのではなく、矯正主訴患者からの問い合わせが増えるための打ち出し方法や戦略についてお伝えします。

価格を下げず、成約につながるカウンセリング方法
他院との差別化が難しい中で成約に繋げるためには、どこにセンターピンをおいてカウンセリングを行えばよいのかについて解説します。

矯正市場の今後について
格安アライナー矯正の台頭による激しい価格競争、材料原価の高騰、矯正歯科の増加(競合の増加)、脱コロナによる影響等、矯正市場がダイナミックに変化していく中で、実際の現場で起きている現状、患者様の傾向も変化しています。そのような点を踏まえて、今後の矯正市場がどうなっていくかについて解説いたします。

課題別、明日から取り組むべきこと
医院の規模や現状によって、取り組むべきこと・優先順位が大きく変化します。規模別・課題別での取り組んで頂きたいことをお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 今後の矯正市場について 格安アライナー矯正の台頭による激しい価格競争、材料原価の高騰、矯正歯科の増加(競合の増加)、脱コロナによる影響等、矯正市場がダイナミックに変化していく中で、実際の現場で起きている現状、患者の傾向も変化しています。そのような点を踏まえて、今後の矯正市場がどうなっていくかについて解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 小川純平 |
第2講座 | 安定した相談数、成約率に繋がっている矯正歯科の成功ノウハウとは? 信頼獲得が成約数に直結される今、成功している歯科医院が大切にしている考えから、実際の手法、臨床スキルまで全て公開していただきます。成功モデル医院から患者との信頼獲得の方法を解説いただきます。 医療法人社団 朝菊会 院長 木南意澄 氏 |
第3講座 | 成功モデル医院からみる、今後の矯正を伸ばしていくために必要な戦略について 医院の収益の柱となる矯正治療を確立するためには、問い合わせ数・カウンセリング・臨床スキルの3つの視点に注目する必要があります。変わりゆく矯正市場において、価格競争に巻き込まれない次なる戦略とは何か、成功事例から分析し、具体的な手法を交えて解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 川本葵 |
第4講座 | 矯正分野を伸ばすための明日からの第一歩 矯正分野を伸ばすために、時流予測を踏まえて、何から行うべきか。皆様が今後の市場で真に患者に選ばれる方法を具体的に解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 小川純平 |
講師紹介

医療法人社団 朝菊会
院長
木南意澄 氏
・略歴
1992 新潟高等学校卒業
2000 九州大学歯学部卒業
第1口腔外科に研修医で入局
2002 第1口腔外科医員
2003 昭和歯科医院勤務(現・昭和歯科・矯正歯科)
2020 日本歯科医療評価機構インプラント認定医(福岡)
・所属学会・資格
日本顕微鏡歯科学会 認定医
日本臨床歯学会 会員
日本舌側矯正学会 会員
日本先進矯正学会 会員
患者の希望・ニーズを適切に把握し、100万円を超える価格帯でも60%を超える矯正成約率を誇るカウンセリング手法を確立している。

株式会社 船井総合研究所
小川純平
立教大学法学部卒業。船井総合研究所 最優秀新人賞。入社後は主に集客(集患)・採用のWebマーケティングに従事。Webマーケティングにおいては社内トップクラスの知識・ノウハウを有しており、歯科専門コンサルタントでありながら、他の業界からの引き合いも多く、あらゆる業種において即時業績アップに貢献。患者ニーズ・行動心理を把握したマーケティング戦略を得意としている。クライアントには十億円規模の医療法人も複数おり、歯科業界を代表するマーケッターとして活躍している。

株式会社 船井総合研究所
川本葵
近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科卒業。新卒で船井総合研究所に入社。入社後は歯科業界以外にも、福祉業界のコンサルティングを経験している。
現在は小児歯科・予防矯正分野を中心に、商品設計からカウンセリング体制の構築、院内(スタッフ)への落とし込みなどの導入支援を行う。また集患・固定化・単価アップなどの全般的なマーケティングから、スタッフの定着に向けた院内MTGの実施・教育体制の構築など、歯科医院経営の総合的なコンサルティングを行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/07/16 (日)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
大阪会場
2023/07/27 (木)
13:00~16:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら