このような方にオススメ
- 根管治療を一生懸命やっていて自費化したい先生
- 本気で根管治療に向き合っているが患者様にはなかなか伝わっていないのではないかと日々の診療の中で悩んでいる院長先生
- 根管治療で何回も患者様を来院させてしまうことに悩んでいる院長先生
- 診療科目を多角化しているが、今後差別化のためにより強い自費診療の柱を作っていきたい院長先生
- 根管治療を一生懸命しても、患者様のトラブルや利益が残らないことに困っている院長先生
本セミナーで学べるポイント

患者様が自然と自費の根管治療を選ぶ仕組み
自費根管治療を選んでいただくためのエッセンスを事例ベースで解説。具体的かつ実践しやすい内容で明日からの成約率向上に即活かせます。

自費根管治療で成功するための3大要素
臨床、カウンセリング、院内体制(スタッフ人数・チェア台数)をもとに、自費根管治療で経営面で結果を出すために行うべきことが網羅的にわかります。

根管治療の料金設定方法
歯科医師の生産性、患者様の予算感、利益率をもとにした自費根管治療の料金の決め方のポイントを相場について知ることができます。

自費根管治療の流れ
ケースごとの診断やカウンセリングタイミングやアポイント時間について学ぶことができます。

根管治療に力を入れる歯科医院が達成すべき経営数値目標
売上を上げるために抑えておくべき経営数値目標をパターン別に知ることができます。自医院に近い目標値から取り組むべくことを明確にできます。
お客様の声
集患だけではなく目の前の患者様にいかに自費根管治療を選んでもらい満足してもらうのかが具体的に聞くことができました。
診療には自信があったが、これまでなぜ自費根管治療を選ばれなかったのかがわかりました。
保険と自費の違いだけではなくどのように患者様に寄り添って治療の選択まで伴走する必要性とそのやり方が明確になりました。
これまでの医院の取り組みを聞かせていただき、解説をしていただいたことで自院で不十分だったことがわかりました。
ただ自費で根管治療を行うではなく、根管治療を強みにした医院経営と組織づくりについて聞くことができ差別化のポイントを知ることができました。
講座内容
第1講座 | 「根管治療」が歯科医院と患者様の未来を切り開く 二極化が進む歯科業界の中で勝ち残る・勝ち続ける答えは「根管治療」にあります。最新の歯科業界のトレンドに沿いながら強みに特化する差別化戦略と今後の医院経営の方向性についてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 榎本 徹也 |
第2講座 | 【自費根管治療の最前線】成功医院が解説する正しいマーケティング 臨床スキルが高い医院こそ自費の根管治療をより強化していくために必要な「院内マーケティング」「カウンセリング」「HP設計」を含めたマーケティングを事例をもとにお伝えします。高い臨床スキル×マーケティングの仕組みが高い患者満足度と医院のスタッフに持続的に還元できる歯科医院経営を実現させる、そのノウハウを公開します。 医療法人 湧光会 理事長 加藤 真悟 氏 |
第3講座 | 医院経営を成功に導く戦略・戦術 自費根管治療を取り組むうえで押さえておきたい院外マーケティングと院内マーケティングを医院の導入レベルに合わせて解説いたします。これから臨床レベルを上げて取り組みたい医院から更に患者様から選ばれる根管治療を行っていきたい医院まで自費の根管治療を主軸とした医院づくりの成功の体系化されたポイントをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 大里 治誉 |
第4講座 | まとめ講座 セミナーを通して得ていただいた学びを、自院にどう活かすか。 まとめとして整理をさせていただき、ご参加された皆様の取り組みの優先順位をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 榎本 徹也 |
講師紹介

医療法人 湧光会
理事長
加藤真悟 氏
【経歴】
2008 国立大学法人 北海道大学歯学部卒業卒業
2009 名古屋大学病院歯科口腔外科 勤務
2011 大阪市内の歯科医院にて勤務
2014 アスヒカル歯科 開院
2017 根管治療専門外来(根管治療大阪クリニック)開始
2018 医療法人湧光会 開設

株式会社 船井総合研究所
榎本 徹也
横浜国立大学経営学部国際経営学科 卒業。
在学中は、組織行動論を専攻し、組織体制構築や現場のマネジメントに対して深い知見を有する。
船井総研に入社後は、一貫して歯科業界に従事。
小児歯科分野を中心とし、マーケティングや組織行動論に則したマネジメントなどのコンサルティングを行う。
株式会社 船井総合研究所
大里 治誉
大分県出身。大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は一貫して歯科業界のコンサルティングに従事。
成人矯正分野を中心に、マーケティングからマネジメントまで総合的な歯科医院経営のコンサルティングを行っている。
参加料金
・一般価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
・会員価格 32,000円 (税込 35,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/07/13 (日)
10:00~12:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
東京会場
2025/07/13 (日)
14:00~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら