このような方にオススメ
- 自働車販売事業を成長させたいが何をしたらよいのかがわからない経営者様
- 成長している自動車販売店が何に取り組んでいるのかを知りたい経営者様
- 新しい業態にチャレンジしたいと思っている経営者様
- これからの成長戦略の描き方に悩まれている経営者様
- モデル店からあらゆる生の情報を収集したい経営者様
本セミナーで学べるポイント

自働車販売店の多角化経営手法がわかる!
1業態で地域一番のブランドを確立した次の展開として既存市場にての新業態の進め方を経営者の生の声でお伝えいたします。

成長している業態のすべてがわかる
成長している自動車販売店ではお客様が望んでいる商品に特化した専門店展開を実施しています。本セミナーでは成長している専門店の在り方から具体的な業績の上げ方まで紹介いたします。

成功している経営者から生の情報が聞ける
専門店立ち上げは大きな投資がともなう中、どのような覚悟を持って投資の決断をしたのか。さらにはどのように業績を上げていったのかを詳しく解説いたします。

成長している企業の在り方がわかる
企業の本質として三方よしの考えがありますが、業績アップを実現したその次の未来をどのように描いていくのか。さらには働く従業員にとってどんな企業が良いのか。本セミナーではこのような戦略論も経営者の生の声からお届けします。

時流テーマであるDXの進め方がわかる
コロナ禍より経済に浸透したのはDXです。従来のビジネスモデルもDX化を進めてアップデートした企業が成長しています。そこで本セミナーでは成功事例に基づいてDX化を進めるためのポイントをお伝えします。
講座内容
第1講座 | これからの自動車販売店の成長戦略とは ウィズコロナ時代からアフターコロナ時代に差し掛かろうとしている現代では自動車業界も様々な形で変化しています。またこの3年でビジネスモデルの在り方自体も変化しました。本講座では成長している企業で取り組んでいるビジネスモデルのアップデートの取り組みをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 淵上 幸憲 |
第2講座 | ゲスト企業とのパネルディスカッション講座 自働車販売業態を複数展開し成長し続ける企業の成功法則をパネルディスカッション形式でお伝えします。ゲスト企業としてご登壇いただくのは、岡山県と香川県で5拠点を展開し年商120億円の株式会社ダブルツリー代表取締役社長林和樹氏と、名古屋県一宮市で年商30億円の有限会社光田モータース代表取締役社長光田耕平氏と鼎談方式でお話いただきます。 株式会社 ダブルツリー 代表取締役社長 林 和樹 氏 有限会社 光田モータース 代表取締役社長 光田 耕平 氏 株式会社 船井総合研究所 マネージング・ディレクター 服部 憲 |
第3講座 | 成長しているビジネス解説① 本講座では成長しているビジネスを弊社コンサルタントより解説いたします。パート①では軽中古、軽・普通リースをお伝えします。 ※こちらは選択講座になります 株式会社 船井総合研究所 リーダー 齊藤 浩太 株式会社 船井総合研究所 リーダー 加藤 智 |
第4講座 | 成長しているビジネス解説② 本講座では成長しているビジネスを弊社コンサルタントより解説いたします。パート②では中古普通車+輸入車・DXをお伝えします。 ※こちらは選択講座になります 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 髙岡 透平 株式会社 船井総合研究所 シニアコンサルタント 曽根 翼 |
第5講座 | 成長しているビジネス解説③ 本講座では成長しているビジネスを弊社コンサルタントより解説いたします。パート③では整備ソリューション・新車低金利をお伝えします。 ※こちらは選択講座になります 株式会社 船井総合研究所 リーダー 浜中 健太郎 株式会社 船井総合研究所 リーダー 大森 昭宏 |
第6講座 | 自動車販売事業を成長させるために経営者に決断していただきたいこと 本セミナーの内容をふまえて販売事業を成長させるために経営者が決断すべきポイントをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 マネージング・ディレクター 服部憲 |
講師紹介

株式会社 ダブルツリー
代表取締役社長
林 和樹 氏
岡山県と香川県にて自動車販売及び整備拠点を5店舗展開し、年商121億円かつ従業員数293名の圧倒的地域一番企業。
近年では自動車販売店を多業態(普通車・新車リース)展開をし、さらには異業種の多角化まで展開している企業である。
域の「持続的で最適な “移・⾷・住”」を実現する、をミッションとして掲げ常に進化を続けている企業である。

有限会社 光田モータース
代表取締役社長
光田 耕平 氏
名古屋県一宮市で自動車販売事業をメインで展開し、
『新車販売』『中古車販売』『軽未使用車販売』『車検・整備』『鈑金・塗装』『自動車保険』『レンタカー』 地元一宮市で自動車販売、整備、保険を通し、お客様のカーライフを一生涯に渡ってお付き合いをしている。 自動車販売は年間1900台以上、車検は年間6000台以上のお客様にご利用いただいている。 素直でプラス発想なスタッフが活躍しており、 『社員=企業の財産』という社長の考えのもと、社員全員が『最高』の人生を送るために日々の業務に取り組んでいる企業である。

株式会社 船井総合研究所
マネージング・ディレクター
服部 憲
船井総合研究所入社後、モビリティ支援部において、自動車メーカー・自動車正規ディーラーをはじめ、 中古車販売業、自動車整備業の業績アップのお手伝いをしている。既存事業の業績向上を始め、事業戦略・新規ビジネスの支援、評価制度・組織活性化の支援まで実施している。衰退業界において「即時業績アップ」を信条に、販売・整備・鈑金・組織活性化・財務・M&A等幅広い分野での具体的な提案に各経営者から好評を得ている。

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
淵上 幸憲
大学卒業後、船井総合研究所入社。モビリティ支援部において、中古車販売店併設型の車検工場向け業績アップ支援や単価アップ支援を行い、さらには、中古車販売店の業績アップ支援も行っている。講演活動にも力を注いでおり、全国各地で開催しているセミナーの講師も行っている。特に整備業の業績アップを得意としており、戦略策定から現場に施策を落とし込むところまでサポートをしている。

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
髙岡 透平
青山学院大学社会情報学部を卒業後(株)船井総合研究所に入社。モビリティ支援部に配属後は、中古車販売に関する販売強化支援、Webマーケティング支援に特化した業績アップのサポートをしている。現場主義を基に、中長期戦略の策定から現場への実行フェーズまで最速で成果を出すことにコミットしている。特に強みであるWebマーケティングにおいては、Web集客戦略の策定はもちろんのことWeb専任者の育成など、自走できる組織作りに定評がある。

株式会社 船井総合研究所
リーダー
齊藤 浩太
名古屋商科大学大学院(ビジネススクール)を卒業後、船井総合研究所へ入社。
中古車販売店の販売・営業部門に特化した業績アップのサポートをしている。
主な提案・研修内容としては、営業マンのスキルアップ研修や商談フロー分析&構築提案、さらには店舗作りや他社調査等を通した、販売・営業に特化した提案を行っている。

株式会社 船井総合研究所
リーダー
加藤 智
大学卒業後、船井総合研究所に入社。歯科医院・治療院・調剤薬局のコンサルティング部門を経て、モビリティ支援部に配属。 モビリティ支援部では、マイカーリースに特化したスタートアップオープン支援および販売台数アップ支援を担当している。特に販促物の作成や店舗作り、細やかな数値分析には多くの経営者より定評がある。

株式会社 船井総合研究所
リーダー
浜中 健太郎
船井総研に入社後、建設業・管工業・設備工事業向けのコンサルティングに従事。その後モビリティ支援部にて整備部門向けの業積アップコンサルティングを行っている。また弊社で開催している車検アカデミーでは講師・ファシリテーターを務めている。

株式会社 船井総合研究所
リーダー
大森 昭宏
早稲田大学卒業後、船井総合研究所に入社。モビリティ支援部においては、自動車販売店や整備工場に向けた“業績アップ”、“現場スタッフの即戦力化”をテーマに支援を行なっている。現場主義に基づき、全国トップクラスのモデル事例を踏まえた「成約率アップ」、「単価アップ」、「新規保険獲得率アップ」をテーマにおいた研修に定評がある。オートビジネス経営研究会 軽量販専門店会とオートビジネス保険アカデミーの講師を担当している。

株式会社 船井総合研究所
シニアコンサルタント
曽根 翼
大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。2016年入社後、自動車業界向けWEBマーケティングの立ち上げを行う。その後、2018年にWEBマーケティングのスキルを磨くために、大手広告代理店に転職し、1年間WEB広告運用に従事。2019年に中途として船井総合研究所に再入社し、軽届出済未使用車専門店、中古車リース専門店、普通車専門店などのあらゆる自動車販売店のWEB集客支援を行っている。広告運用を中心に、WEB担当者の業務サポート、現場での問合せ対応など、集客が伸びる様に現場に施策を落とし込むところまでサポートしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 15,000円 (税込 16,500円)/ 一名様
・会員価格 12,000円 (税込 13,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/07/03 (月)
12:30~17:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら