このような方にオススメ
- 保険代理店業界の今後と生き残るための戦略が知りたい保険代理店経営者様
- 年商10億円を目指したい保険代理店様
- 地域でM&Aを進めて拡大を目指したい保険代理店様
- 生保で業績を上げたい保険代理店様
- IFAや住宅ローン、金融の多角化戦略に興味のある保険代理店様
本セミナーで学べるポイント

保険代理店業界の今後と生き残り戦略がわかる!

年商10億円以上を突破するための方向性がわかる!

地域でM&Aを進める具体的な方法がわかる!

生保で業績を上げる方法がわかる!

金融の多角化戦略の進め方がわかる!
講座内容
第1講座 | 保険業界の最新時流と業績向上のポイント ①2023年保険業界最新時流 ②年商10億円以上を達成するために必要なこと ③2023年最新損保代理店戦略と取り組み事例 株式会社船井総合研究所 植田 英嗣 |
第2講座 | 株式会社バリュー・エージェントが年商20億円を達成した理由 ①年商20億円達成までの道のりとそのすべて ②生保×IFA×住宅ローン、金融の多角化戦略でLTVを飛躍的に向上させるポイント ③海外代理店買収に新卒採用!株式会社バリュー・エージェントが今取り組む経営戦略とは 株式会社 バリュー・エージェント 代表取締役 千秋 昌康 氏 |
第3講座 | 保険代理店組織化に向けた「採用」・「育成」・「評価」成功事例公開 ①低予算で営業・事務の採用応募数を集める中途採用の仕組みと最新新卒採用手法 ②DXを活用した最新社員育成の仕組み ③社員が勝手に育ち始める保険代理店の評価賃金制度 株式会社船井総合研究所 大山 友華 |
第4講座 | まとめ講座 ①本日のまとめ ②業績向上のポイント ③明日からのアクション 株式会社船井総合研究所 植田 英嗣 |
講師紹介

株式会社 バリュー・エージェント
代表取締役
千秋 昌康 氏
1969年千葉県習志野市生まれ。
筑波大学体育専門学群卒業後、1992年に東京海上火災保険株式会社に入社。
東京海上(日動)在職中は、一貫して営業部署に勤務し、ホールセール部門においては、一部上場機械メーカーや商社、
物流会社等に対する国内におけるリスクマネジメント提案の他、海外拠点を有する企業に対し、グローバルプログラム構
築などのソリューション営業に従事、また、リテール部門では、専業代理店育成、銀行や生保会社に対する保険販売指
導、中小企業開拓等の豊富な営業活動を経験。
2005年に退社し、外資系コンサルティングファームに勤務する傍ら、株式会社バリュー・エージェント(※現在のValue Gr
oup株式会社)を設立、住宅ローンビジネス、IFAビジネス、ワランティビジネス等に事業領域を拡大し、現在に至る。

株式会社 船井総合研究所
植田 英嗣
大阪市立大学卒業。
船井総合研究所に入社後、保険業界のコンサルティングに従事。
現場に入り込んだ実行支援を得意とし、経営戦略の従業員への落とし込みを得意とする。
全国の保険代理店・FP事務所における現場支援の成功ノウハウを生かし、経営戦略の構築から組織マネジメントまでおこなう。
経営コンサルタントとしてのミッションは、「経営者の思い描くビジョンを確実に叶える」こと。

株式会社 船井総合研究所
大山 友華
船井総合研究所へ新卒入社後、以来、保険代理店に特化したコンサルティングに従事。
低コストでの採用や組織活性化に定評があり、「ヒト」にかかわる領域を中心にコンサルティングを行う。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/06/28 (水)
13:00~16:00
船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
大阪会場
2023/06/29 (木)
13:00~16:00
受付終了
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら