このような方にオススメ
- 中古車販売の最新成功事例に興味のある経営者様
- 自社がより伸びるための具体的な方法を知りたい経営者様
- 今業績を伸ばしている専門店の取り組みを知りたい経営者様
- 収益力の高いビジネスモデルをお探しの経営者様
- 中古車における専門店特化型ののビジネスモデルに興味のある経営者様
成功事例
九州最大級のSUV専門店を展開される会社様。
SUVの中でもハリアーに絞ることで、WEB集客のみで販売台数増加。
コンパクトカーハイブリッド専門店を展開し、取扱車種数たった4車種で
年間販売台数1,000台以上の実績を残している。
対象商圏人口が少ない中でも、取扱車種における在庫を、日本一規模まで保有することで、販売台数を増加している。ローカルエリアにおける車種専門店のモデル店。
元々は既存のお客様、業販を主軸にしていた会社様が、新たに輸入車販売店を展開。展開5か月目にして、昨年対比130%以上の粗利実績を実現。
元々は既存のお客様、業販を主軸にしていた会社様が、プリウス、アクアに絞った専門店を展開。在庫規模15~20台2車種のみで、年間集客数300組、年間販売台数100台を実現。
講座内容
第1講座 | 中古車時流講座 2023年以降の中古車販売における時流、 中古車登録台数が減少する中でも販売実績を伸ばしている会社の共通項をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 田村 達朗 |
第2講座 | モデル企業パネルディスカッション 取扱車種を特化し、中古車販売で業績を伸ばし続けているモデル企業にご登壇いただき、 船井総合研究所のコンサルタントがパネルディスカッション形式で業績アップの秘訣を紐解きます。 株式会社 アレス 代表取締役 山口 幹夫 氏 専務取締役 山口 強平 氏 株式会社 船井総合研究所 田村 達朗 |
第3講座 | これからの中古車販売で業績を上げ続けるための具体的手法 中古車販売で業績を伸ばし続けるための商品戦略、集客・営業についての具体的なマーケティング 手法、離職率を下げながら業績を上げ続けるモデル店の取り組みを事例ベースでお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 田村 達朗 |
第4講座 | まとめ講座 業績を伸ばし続けるために皆様に意識していただきたいこと、明日からの業績アップにお役立ていただくためのポイントをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 髙岡 透平 |
講師紹介

株式会社 アレス
代表取締役
山口 幹夫 氏
京都府京都市において、2022年度よりBMW専門店を運営。
専門店への業態転換初年度で販売台数伸び率184%、売上伸び率158%という目覚ましい成果を実現している。
2022年度モビリティビジネス経営研究会 総会において「新人賞」を受賞し、今後もさらなるスピード感での成長を目指す新進気鋭のモデル企業である。

株式会社 アレス
専務取締役
山口 強平 氏
京都府京都市において、2022年度よりBMW専門店を運営。
専門店への業態転換初年度で販売台数伸び率184%、売上伸び率158%という目覚ましい成果を実現している。
2022年度モビリティビジネス経営研究会 総会において「新人賞」を受賞し、今後もさらなるスピード感での成長を目指す新進気鋭のモデル企業である。

株式会社 船井総合研究所
田村 達朗
法政大学グローバル教養学部を卒業後、株式会社船井総合研究所に入社 。モビリティ支援部に配属後は、中古車販売店の中でも、普通車の販売・営業部門に特化した業績アップのサポートをしている。

株式会社 船井総合研究所
髙岡 透平
青山学院大学社会情報学部を卒業後(株)船井総合研究所に入社。モビリティ支援部に配属後は、中古車販売に関する販売強化支援、Webマーケティング支援に特化した業績アップのサポートをしている。現場主義を基に、中長期戦略の策定から現場への実行フェーズまで最速で成果を出すことにコミットしている。特に強みであるWebマーケティングにおいては、Web集客戦略の策定はもちろんのことWeb専任者の育成など、自走できる組織作りに定評がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 12,500円 (税込 13,750円)/ 一名様
・会員価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/05/24 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/05/26 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/05/29 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら