このような方にオススメ
- 看護師スタッフの採用や定着が上手くいかず、お困りの院長先生
- トップに依存した組織体制に疲弊してしまっている院長先生
- 愛玩動物看護師の正確な業務範囲が知りたい院長先生
- 国家資格取得後の自院看護師スタッフの待遇についてお悩みの院長先生
- 動物看護師が国家資格化しても何も変わらないとお考えの院長先生
本セミナーで学べるポイント

永続的に成長し続ける、院長に依存しない看護師活躍型病院の作り方
トップに依存しない組織を作るために。看護師の活躍から、組織全体に好循環をもたらすまでのステップを一から解説いたします。

獣医師の診療の幅を広げる、分業体制構築の秘訣
獣医師の先生がやりたい診療に集中するために。獣医師や動物看護師、ケアスタッフの分業体制構築の秘訣を解説いたします。

実際に成果が出ている他の動物病院の成功事例
弊社お付き合い先の動物病院様にて、既に成果の出ている成功事例と、自院で実践するためのポイントをご紹介いたします。

愛玩動物看護師の業務範囲や待遇の設定の仕方
「国家資格を取得したら、どこまでの業務を任せてよいのか」「待遇面は無資格者とどこまで差をつけるべきなのか」
多くの院長先生が抱えるお悩みにお答えいたします。
成功事例
セカンドオピニオンの新患に対する検査や結果説明の部分において、動物看護師が一部役割を担うとともに、院長が診察に集中できる体制が実現した。
動物看護師による検査やカウンセリングの実施により、獣医師の診察を圧迫することなく、月商+歯科売上月150万円を達成している。
WEB予約やWEB問診、電子カルテへの移行、その他業務の棚卸しと効率化により、1ドクター病院のキャパシティの壁を突破し、現在も件数を伸ばし続けている。
Webマーケティングを強化することで、半年で約300%UPの集客を実現。現在も安定して伸び続けている。
定期来院プログラムの作成と、飼い主への視覚化ツールの作成および次回予約の確保を徹底することにより、治療過程での離脱が大幅に減少した。
セクションを非表示 - クリニック開催情報確認クリニック開催情報確認
講座内容
第1講座 | 動物看護師の活躍が今後の病院の命運を分ける!愛玩動物看護師制度を徹底解説! 未だ不明瞭な愛玩動物看護師制度や、国家資格が業界にもたらす変化について、コンサルタントが徹底解説します。 セミナー内容抜粋① 国家資格を取得した動物看護師はどこまでの業務を担当することができるのか。正確な業務範囲を解説します。 セミナー内容抜粋② 愛玩動物看護師と無資格者で、給与や待遇にどこまで差をつけるべきなのか。他業界や動物病院様の事例をもとに解説します。 セミナー内容抜粋③ 国家資格化を最大限活用し、院長ワントップ体制からの脱却に必須となる考え方をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 野口海渡 |
第2講座 | 動物看護師の活躍で高利益の体制を確立!明日から自院でも実践できる、新制度下の活躍事例10連発! 国家資格化による動物看護師の業務範囲拡大、職務意識の向上により、活躍の幅が拡大した事例をご紹介します。 ・事例内容の抜粋 ①動物看護師が薬浴を実施することで、皮膚病治療の一環を担い、獣医師は診療にさらに集中できる体制を構築。 ②治療後のフォローを看護師が実施することで、院長が時間をとらずに、飼い主の継続来院を促進 ③各種処置や検査の実施を看護師が行うことで、獣医師の診察件数が増加。 株式会社 船井総合研究所 越後谷晃大 |
第3講座 | 明日から実践するために必要な経営者マインド ハーバード大学の提唱によるノウハウや、経営者マインドで必須となる「ゴールデンサークル理論」を用いた思考プロセスから、「聞いて終わり」にしない、明日からの動物病院経営における成果に繋がる経営者マインドを具体的に解説。 株式会社 船井総合研究所 伊藤崇 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
野口海渡
神戸大学経営学部 卒業。高校・大学で7年間ヨットに励み、高校はインターハイ出場、大学はインカレ出場の経歴を持つ。入社後は一貫して動物病院業界のコンサルティングに従事。幼少期から経営者の父の背中をみて育った背景から、経営者である院長の徹底サポートを行う。入社後1ヶ月未満で獣医師のオンライン合同説明会を企画。大学時代に培ったマーケティングの知識を活かし、動物病院業界でのWEBマーケティング、獣医師の採用支援も行うオールラウンドプレイヤー。

株式会社 船井総合研究所
越後谷晃大
同志社大学経済学部卒業。船井総合研究所に入社後すぐに、大手企業のコンサルティングに従事。あらゆる業種の調査・分析業務を担当し、そこで培ったノウハウを 現在は動物病院のコンサルティングにて展開し、業績アップのご支援を行っている。また、webマーケティングによる集患と固定化、採用のご支援も行っており、動物の治療から、飼い主・社会全体にまで貢献する動物病院作りを目指して、日々尽力している。

株式会社 船井総合研究所
伊藤崇
大手歯科メーカーでの営業、レセプトコンピューターメーカーでのマーケティング責任者を経て、船井総合研究所へ入社。長年の豊富な現場経験と、大学院で学んだ経営学修士の知識から、集患・定着・単価アップのノウハウを提供するだけでなく、組織マネジメントからノウハウ定着までのご支援を行う。訪問歯科拡大と外来強化だけでなく、経営者と従業員との人間関係を円滑にすることで全体最適化を図り、経営者のビジョンと理念経営を叶えるコンサルタント。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/05/31 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/06/08 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/06/14 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/06/19 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら