このような方にオススメ
- 振袖事業の成長や収益性に頭打ちを感じている経営者さま
- 名簿が少なくなり、DMが送れず集客に困っている経営者さま
- 送ったDMの反響が悪化し、危機感を感じている経営者さま
- HPを変えたものの効果があるかわからない経営者さま
- 新しいことに一番乗りしてライバル店と差を付けたいと考えている経営者さま
本セミナーで学べるポイント

これからの和装業界の動向
コロナ禍や法改正など変化の目まぐるしい和装業界で、これから3年、どのような方向性で事業を進めたらよいのか

振袖をもっと伸ばすための戦略
激戦となっている振袖商戦で、一歩抜きんでて成功を収めている企業はどのような戦略を採っているのか

WEB戦略の作り方
ただHPを変えるだけではNG!振袖集客に成功するためにはどんなWEB戦略が必要なのか

WEBでの集客と受注の方法
WEB集客の効果を最大化するために、具体的にWEB広告とHPをどのように使っていけばよいのか

現場への落とし込み方
セミナーの内容を現場のスタッフに落とし込むためにはどのようにすればよいのか
お客様の声
船井さんのセミナーを10年以上受けています。会社の方針の参考にさせていただいています。振袖レンタルを強化したり、写真館を立ち上げたり、ママ振りを強化したり。船井さんのお話は的確ですべて的中していますね。
何回か船井さんのセミナーに参加させていただきました。その後船井総研主催の和装ビジネスの研究会に入らせていただきました。多くの会員企業が事例を共有しあっています。セミナーで聞いた内容が間違いないものなんだと思いました。
船井さんのセミナーでご縁をいただき、その後個別にコンサルをいただく事になりました。おかげさまで業績はとても良いです。悩むことなく、船井さんの言う通りやっているだけなのですが、それがいいのでしょうか。
振袖の次の戦略として地域一番店化の戦略を実践しています。船井さんにサポートいただき出店も果たし、業績も好調です。
船井さんのセミナーではあまり難しい話が出ないのがいいですね。簡単に誰でも出来る仕組みの情報がたくさん紹介されます。あとはそれを実行するかどうかこちら側の問題ですよね。
講座内容
第1講座 | 和装業界時流予測 2023年の和装ビジネスの時流をズバリ予測する!勝ち組が浮き彫りになった振袖マーケットの変化と進化を解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 田﨑 昌美 |
第2講座 | キモノハーツの経営はここがスゴイ! 成長を続けるキモノハーツの経営のポイントはこれだった!集客が好調な要因や新規事業の取り組みについて山口専務よりお話しいただきます。 株式会社 カナエキモノハーツ 専務取締役 山口 孝 氏 |
第3講座 | キモノハーツの「Web×店舗」戦略 キモノハーツがWeb集客で成功している要因である「Web×店舗」戦略について、事例も交えつつ解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 市原 賢也 |
第4講座 | 振袖業界の未来戦略 キモノハーツの取り組みを踏まえ、振袖業界でこれからも成長していくためにはどうすればいいのか。また、明日から何に取り組めばよいのかを解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 田﨑 昌美 |
講師紹介

株式会社 カナエキモノハーツ
専務取締役
山口 孝 氏
2000年創業の若い会社です。
現在、全国に振袖専門店14店舗、写真スタジオ4店舗の展開をしています。
コロナ禍にもかかわらずこの3か年で新規事業展開により15億から28億(186%)に成長。
業界の古い習慣にとらわれず、どんどん新しいことにチャレンジする企業です。

株式会社 船井総合研究所
田﨑 昌美
イベント特化型のきもの専門店を多数手がけ、地域一番店を次々と排出する。 業界で良く知られている集客手法の多くは田崎が生み出したもの。 また子供写真ブームの創成期に、呉服店に「和装特化型子供写真館」を仕掛ける。 大手も真似をした和装特化型の子供写真館の一大ブームの火付け役となる。 振袖においては「ママ振り」と言う流行語を生み出す。 現在はインターネットを使ったDMに頼らない集客法を開発している。 現在、多くの美容室が振袖レンタルを始めているがこれの仕掛け人もこの人である。

株式会社 船井総合研究所
市原 賢也
大学時代よりカメラの専門知識を独学で身に着け、新卒で船井総研に入社後、整骨院や振袖、ブライダルなど多彩な業界のコンサルティングに関わる。ブライダル業界のコンサルティングに携わってからは、カメラの知識を活かしたカメラマンの評価制度の作成やライティングの指導など、フォトウェディング立ち上げ支援を中心に業績アップに貢献している。デジタルネイティブならではの視点から、これからの5Gの時代に先駆けた動画活用の支援にも定評がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 35,000円 (税込 38,500円)/ 一名様
・会員価格 28,000円 (税込 30,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
京都会場
2023/02/15 (水)
13:00~16:30
キャンパスプラザ京都
〒600-8216
京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら