このような方にオススメ
- 2023年1月からの繁忙期に失敗したくない方
- 前年の繁忙期より実績を伸ばしたい方
- 繁忙期にやるべき集客戦略を知りたい方
- 繁忙期にやるべき営業戦略を知りたい方
- 初売りで実施すべきことが知りたい方
本セミナーで学べるポイント

月間20台以上販売するための集客手法
繁忙期で月間20台以上販売するために重要な来店数アップについて、店舗づくりやチラシなどの紙販促、既存客向けのDM・店頭アプローチについて、成功事例などの具体的な取り組みがわかる。

デジタル集客で月間10台以上販売するために実施すべきこと
繁忙期でデジタル集客経由の販売を10台以上にするために、当たるサイト作りや反響が増えるデジタル広告手法、その他無料で対策可能な取り組みについて、具体的事例がわかる。

成約率60%・台粗利25万円実現のために実施すべきこと
来店数を増やすだけでなく、成約台数や台粗利を最大化するために、成約率アップの商談方法や台粗利アップのための付帯品獲得手法が成功事例とともにわかる。

自動車業界変革期を勝ち抜くために重要なこと
成熟した自動車業界かつ競争環境激化のなかで、他の新車リース販売店との差別化戦略・勝ち残り戦略がわかる。
講座内容
第1講座 | 1~3月の繁忙期で失敗しないために実施すべきこと 自動車販売店の繁忙期に該当する1~3月において、この時期に失敗しないために重要なことや前年の実績・目標の実績を上回るために実施すべきことをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 リーダー 新村 雅也 |
第2講座 | 月間20台以上販売するための集客手法 繁忙期で月間20台以上販売するために重要な来店数アップについて、店舗づくりやチラシなどの紙販促、既存客向けのDM・店頭アプローチについて、成功事例を交えて具体的な取り組みをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 リーダー 新村 雅也 |
第3講座 | デジタル集客で月間10台以上販売するために実施すべきこと 繁忙期でデジタル集客経由の販売を10台以上にするために、当たるサイト作りや反響が増えるデジタル広告手法、その他無料で対策可能な取り組みについて事例を交えつつ、具体的にお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 市川 昴明 |
第4講座 | 成約率60%・台粗利25万円実現のために実施すべきこと 来店数を増やすだけでなく、成約台数や台粗利を最大化するために、成功事例を交えて、成約率アップの商談方法や台粗利アップのための付帯品獲得手法をお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 森 祐輝 |
第5講座 | 自動車業界変革期を勝ち抜くために重要なこととは 成熟した自動車業界において、自動車販売の競争環境は大手販売店の出店などもあって激化しております。そのような状況下でも販売台数を伸ばして生き残るためのポイントをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 マネージャー 淵上 幸憲 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
リーダー
新村 雅也
大学卒業後、船井総合研究所入社。
新車リース部門と新築住宅部門にて集客・営業のマーケティングの経験を積み、モビリティ支援部に配属。
新車リース販売店の業績アップを専門とする。

株式会社 船井総合研究所
市川 昴明
大学卒業後、船井総合研究所入社。
新車リース部門とWEB集客マーケティング部門にて集客アップのノウハウを積み、モビリティ支援部に配属。
新車リース販売店のWEB集客支援を中心とした業績アップのコンサルティングを専門とする。

株式会社 船井総合研究所
森 祐輝

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
淵上 幸憲
大学卒業後、船井総合研究所入社。
モビリティ支援部において、中古車販売店併設型の車検工場向け業績アップ支援や単価アップ支援を行い、 さらには、中古車販売店の業績アップ支援も行っている。
講演活動にも力を注いでおり、全国各地で開催しているセミナーの講師も行っている。
特に整備業の業績アップを得意としており、戦略策定から現場に施策を落とし込むところまでサポートをしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/11/04 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/11/07 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/11/10 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら