このような方にオススメ
- 2022年4月歯科診療報酬改定の内容を学びたい方
- 短時間で診療報酬改定のポイントを把握したい方
- 訪問歯科診療を行われている方
- かかりつけ歯科医強化型歯科診療所の届出をされている方、あるいは今後届出を検討されている方
- 歯科診療報酬の動向を把握したい方
本セミナーで学べるポイント

2022歯科診療報酬改定のポイント外来編
特に予防歯科分野の診療報酬改定を中心に解説いたします。

2022歯科診療報酬改定のポイント訪問歯科編
2022年4月の診療報酬改定が訪問歯科分野にどのような影響を与えるのかという点を中心に解説します。
講座内容
第1講座 | 2022年診療報酬改定外来診療講座 2022年4月診療報酬改定の外来部門におけるポイントを解説します。 特に予防歯科分野を中心に多くの医院に影響するであろうと思われる部分を専門コンサルタントが開設します。 株式会社 船井総合研究所 坂下大樹 |
第2講座 | 2022年診療報酬改定訪問歯科講座 2022年4月診療報酬改定の訪問歯科部門におけるポイントを解説します。 訪問歯科を実施されている多くの医院に影響するであろうと思われる部分を訪問歯科専門コンサルタントが開設します。 株式会社 船井総合研究所 若木伸文 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
坂下大樹
船井総研入社後、呉服業、クリーニング業、家事代行業といった女性が活躍する業界でのコンサルティング業務に従事し、女性マネジメントの研究を行う。
現在は、歯科医院のコンサルティングに従事し、歯科衛生士採用のコンサルティングをメインテーマとする。全国の歯科衛生士学校をまわり、学校現場のリアルな声を反映させた採用ソリューションには定評がある。
また、業界未経験の歯科助手の教育やモチベーションが上がる組織作りを得意とし、全国の歯科医院に笑顔を届けている。

株式会社 船井総合研究所
若木伸文
立命館大学法学部卒業。
前職は、某音楽放送大手で、中小企業向けのICTソリューション営業に従事し、傍ら社内・社外連携のイベントを数多く主催。
その後、勤続10年を節目に船井総合研究所に入社。
生家がクリニックを営んでいることから医療業界への貢献を志し、在宅医療チームに所属、訪問歯科参入・拡大を担当している。
前職での営業・集客の経験値を活かし、集患やクライアントの地域でのブランディングをお手伝いすることをミッションとする。
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/04/06 (水)
13:30~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/07 (木)
13:30~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/10 (日)
10:00~11:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/17 (日)
10:00~11:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら