このような方にオススメ
- 客単価を上げて売上を伸ばしたいが、どうすればよいのか分からない
- 安定的に売上を伸ばしつつも、手術などの負担を増やしたくない
- 他の病院と差別化をして業績をあげていきたいが、機材などの投資にお金をかける余裕がない
- これから皮膚科診療に力を入れていきたい
本セミナーで学べるポイント

皮膚科診療の経営的な利点

皮膚科で集患するためのマーケティング手法

飼い主の満足度をあげ、定期的に来院してもらうための院内オペレーション

実際の成功事例
講座内容
第1講座 | 動物病院業界の現状と皮膚科診療の高収益モデルについて 動物病院業界の動向と、客単価を向上するためになぜ皮膚科に力を入れるべきなのか 株式会社 船井総合研究所 野口 海渡 |
第2講座 | 皮膚科診療強化のための具体的な施策について 客単価を向上するための皮膚科診療における集患力の強化と固定化の方法 株式会社 船井総合研究所 越後谷 晃大 |
第3講座 | まとめ講座 講座のポイントのまとめと本日から実践していただきたいこと 株式会社 船井総合研究所 辻 建三 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
野口 海渡
神戸大学経営学部 卒業。
高校・大学で7年間ヨットに励み、高校はインターハイ出場、大学はインカレ出場の経歴を持つ。
入社後は一貫して動物病院業界のコンサルティングに従事。
幼少期から経営者の父の背中をみて育った背景から、経営者である院長の徹底サポートを行う。
入社後1ヶ月未満で獣医師のオンライン合同説明会を企画。
大学時代に培ったマーケティングの知識を活かし、動物病院業界でのWEBマーケティング、獣医師の採用支援も行うオールラウンドプレイヤー。

株式会社 船井総合研究所
越後谷 晃大
同志社大学経済学部卒業。
船井総合研究所に入社後すぐに、大手企業のコンサルティングに従事。
あらゆる業種の調査・分析業務を担当し、そこで培ったノウハウを 現在は動物病院のコンサルティングにて展開し、業績アップのご支援を行っている。
また、webマーケティングによる集患と固定化、採用のご支援も行っており、動物の治療から、飼い主・社会全体にまで貢献する動物病院作りを目指して、日々尽力している。

株式会社 船井総合研究所
辻 建三
立命館大学経済学部卒業。大手食品メーカーを経て、船井総合研究所に入社。船井総研での歯科・動物病院グループで中途社員では最速で初のチームリーダーに昇格。 クライント先の業績を平均で120%伸ばしており、持続安定的な歯科医院・動物病院経営づくりのコンサルティングを実施している。 現場の働き方改革と生産性の向上で多くのクライアントから支持を集めている。 スタッフ主導型の組織づくりから幅広いテーマのコンサルティングを実施し、従業員満足度を高めた上での業績アップを目指している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/06/01 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/06/03 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/06/06 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/06/07 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら