このような方にオススメ
- 新車リース販売店で地域一番店を目指している経営者様
- サブスク事業に興味のある経営者様
- 集客を伸ばしたいと思われている自動車販売店の経営者様
- 大手販売店と競合する店舗の実績を伸ばしたいと考えている経営者様
- 売れるFCの仕組みを導入したい経営者様
本セミナーで学べるポイント

業界びっくり事例!単店で売上10億円・営業利益1億円を達成した秘訣とは!?
サブスクで成果を出しているフラット7直営店の成長戦略および施策を大公開。
今伸びている自動車サブスクモデルで成果を出し続けている新車リースのフラット7直営店は何を取り組んでいるのか。その店舗戦略、成功事例をコンサルタントが解説!拠点売上10億円・営業利益1億円を達成した秘訣を大公開します。

大手自動車メーカーも続々参入!"勝てるサブスク"の戦略とは?
今増えている自動車のサブスクモデルを導入している企業様の中で、業績を上げている企業は何を取り組んでいるのか?
本講座では2022年に自動車サブスクモデルで成功するポイントをお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 今伸びている自動車サブスクモデル徹底解説!自動車サブスクモデルで成功する3つのポイントとは 今増えている自動車のサブスクモデルを導入している企業様の中で、業績を上げている企業は何を取り組んでいるのか? 本講座では2022年に自動車サブスクモデルで成功する3つのポイントをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 淵上 幸憲 |
第2講座 | 【特別ゲスト講座】 サブスクで成果を出しているフラット7直営店の成長戦略および売上10億円・営業利益1億円までの軌跡を事業責任者が語ります! 株式会社オートコミュニケーションズ 取締役営業本部長 須田 毅 氏 株式会社船井総合研究所 加藤 智 |
第3講座 | サブスクで成功している店舗の戦略・具体事例徹底解説!単店売上10億円・営業利益1億円を達成した秘訣とは 今伸びている自動車サブスクモデルで成果を出し続けている新車リースのフラット7直営店は何を取り組んでいるのか。その店舗戦略、成功事例をコンサルタントが解説!拠点売上10億円・営業利益1億円を達成した秘訣を大公開します。 株式会社船井総合研究所 加藤 智 |
第4講座 | 自動車のサブスクモデルで成果を出すために経営者が決断すべきこと 全国各地で自動車のサブスクモデルで成果を出している企業の共通項を本講座にてお伝えし、それを踏まえて経営者が決断すべきことをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 淵上 幸憲 |
講師紹介

株式会社 オートコミュニケーションズ
取締役営業本部長
須田 毅 氏

株式会社 船井総合研究所
淵上 幸憲
大学卒業後、船井総合研究所入社。
モビリティ支援部において、中古車販売店併設型の車検工場向け業績アップ支援や単価アップ支援を行い、 さらには、中古車販売店の業績アップ支援も行っている。
講演活動にも力を注いでおり、全国各地で開催しているセミナーの講師も行っている。
特に整備業の業績アップを得意としており、戦略策定から現場に施策を落とし込むところまでサポートをしている。

株式会社 船井総合研究所
加藤 智
大学卒業後、船井総合研究所に入社。歯科医院・治療院・調剤薬局のコンサルティング部門を経て、モビリティ支援部に配属。 モビリティ支援部では、マイカーリースに特化したスタートアップオープン支援および販売台数アップ支援を担当している。特に販促物の作成や店舗作り、細やかな数値分析には多くの経営者より定評がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/03/29 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/30 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/04 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら